• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

グーン、ダーン!を買ってみたらこうする!?

グーン、ダーン!を買ってみたらこうする!?


こんばんは


先日の日記で登場しました「ダンディー鷹山」
日記を書くために舘ひろしの動作やセリフを調べているうちに


グーン、ダーン!
ものすごく欲しくなってきました!?

まぁ、ほぼ「石原プロ効果」だと思ってもらっていいです(^_^;)



あらためてスペーシア・カスタムを見ますと、
数あるハイトール軽ワゴンの中では1番カッコいいです!※当社基準


その中でも現在販売中の
特別仕様車「XSリミテッド」というモデルが
一番イイですね!!


だってボディーカラーが
ツートンですぞ!!






もうこれを見たら
ホイールは「ENKEI 92」で決定!?

そして車高を下げて・・・










完成!これが・・・
私の理想のスペーシア・カスタムだ!?

※画像は、あくまでカッコいいイメージであって、実際の車高はもう少し高く実用的なローダウンですw



更に手を加えるとしたら、
フロントフェンダーの部分に
  のどれかを貼り

ボディサイド下部には
VALVE DOHC XSでも貼っておこうかね!


まぁ別に赤黒ツートンにこだわらず黒のボディだったら
 S U Z U K I のステッカーでも貼ろう。


この他にも、
・20mmマシンガン×2門
・アフターバーナー
・距離測定器「GLLD」
・目標車識別「IFF」
・底面および側面投影が可能な「ISAレーダー」
・微細な振動と音源をキャッチするセンサー
・シグナルコントロール

そして、盗難されたときの場合も考えて「自爆装置」も!?・・・装備するかね!?




などなど、(妄想上で)どんどん企画を検討しておりますが、
残念なお知らせです。


購入しようとしている「XSリミテッド」
元となった「XS」ってグレード・・・エンジン、NAなのね(汗



やっぱり・・・
ターボは欲しいよなぁ・・・

たまにある、こんな場面・・・
野郎4人乗せまたは大人2人+荷物と車が重くなった時に
真夏の高速をエアコン効かせて走るシチュエーション


昔、高速で↑のシチュと同じ軽を見た事があったけど・・・・・
地獄を見たよ、あの時(汗)。

それ以来、燃費が悪くなろうが軽のトールワゴンにはターボという思考に。
今時の軽ターボでもリッター15ぐらいいくんなら私はいいんじゃないのと考えますよ。
だからと言ってNAが嫌いなわけではない。車重が軽ければ別に「NA」でいいんだよ(^_^;)





あとはホント小っこい個人的理由だけど、
幼き頃から「あのメーカーに一生涯尽くす」という誓いをしたせいで
買えないという事実w

くそーなんで初代はOEMしてもらたのに、現行は自分たちで開発しちゃったかなぁ・・・
その開発時間を少しでも軽バン・軽トラの次期モデル開発に回してほしかったよ・・・
もし現行もスズキからのOEMだったら・・・迷っていた!?





といことで、
スペーシア・カスタム購入計画は
白紙になりました。
最初から判っていた(視聴者 代弁)

誰かこの計画、引き継がんかね?


それでは、本日2月最後の日が皆様にとって良い日でありますように。

おやすみ。もう朝だ・・・

ブログ一覧 | 次期愛車候補生たち | 日記
Posted at 2015/02/28 04:31:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

微増
ふじっこパパさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2015年2月28日 6:29
グレードが「RS」なら良かったですねえ~ ダイ○ツなら「RS」グレードのクルマが多いんですがw



でもターボじゃないからと嘆く事は無いじゃないですか? だってFJ20はNAもあるし… 一応スペーシアのエンジンは全車DOHCwww
コメントへの返答
2015年2月28日 10:41
スペーシア・カスタムRS・・・
なんというか「RS」って感じがイマイチつかみにくいですね(笑)
スイフトならぴったりなんだけどw

ターボにこだわる理由としては上記のとおりです。あれは・・・悲惨でした!?
一応はCMでもワゴンRでもハスラーでも言ってなかった「エネチャージターボ」を強調してますので・・・ねw
2015年2月28日 22:41
今度のアルトのターボは「ワークス」ではなく、「ターボRS」ってネーミングですよね( ̄▽ ̄)

そういえば、現行の「デイズ ルークス」って三菱との共同開発でしたっけ( ̄▽ ̄)?

最近のOEMとか共同開発とか、どことどこがどうなってるのかよく分からなくなってきてます(´Д`)
コメントへの返答
2015年3月1日 11:36
アルト・ターボRSと聞くと、スズキはスポーツ系に「RS」をつけようとする習慣ですね!w

デイズルークスはその通りです。
日産・三菱の合併会社「NMKV」で開発された車デース!

OEMのせいで新型エブリィは何兄弟になるのやら・・・(^_^;)

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation