• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

スープラ 不具合について

スープラ 不具合について こんな車を見かけました

ラジエターアッパーホースが
ペッタンコ

これはエンジンが冷えてる状態です


さーて

こうなる原因は何でしょう~

ラジエターコア内の冷却水も少し減って中は真空


簡単ですね 「アレ」です

社外の見た目バリバリの新品っぽいんですけどね(パッキンも生きてるからハズレ商品だったのかな)



○○○○ー○ャッ○は消耗部品なので時々交換しましょう

単純構造ですが固着したりします

そんでもって
コイツはどれも一緒じゃない、メーカー車種や使う場所によって弁の形やパッキンの有無があったり
へ~って部品なんだよ



水温が上がってコアの内圧上昇で弁が押されリザーブへ流れます
その後、冷えた時にリザーブから戻る弁が開かない
って事です

金属アッパーホースだったら
発見が遅れたかもね

*社外に変更するときは純正と弁の形状とかパッキンが同じか良~く確認しようね




ハイプレッシャーなんちゃら とか ローテンプなんちゃら とか

何を使ってもいいですが

みんなが使ってるからとか、雑誌に紹介されてる~ からではなく

ちゃんとその物の構造や、メリットデメリットをしっかり理解して装着しましょうね

(プライベーターは使うが、プロは使わない ってパーツありますね)



そんでもって
つけてる方には申し訳ないんですが
アッパーホースを金属に換えてるのって…

メリットが ?

デメリットは
エンジンって アクセルon offで想像してるより、かなり左右に暴れます
エンジンはゴムマウントに乗ってるからねー

ラジエターは固定してありますよねー

想像できますよねー

金属パイプにして短いホースでつなぐと動きが制限されて

ラジエターアッパーのパイプは左右にグイグイされちゃうんだよ

純正はプラスチックだから…

突然 パキッ とか カシメが緩むとか

金属ラジエターでも かわいそう


なので私は 純正か サム○ がお勧めかな

ゴムも消耗品なんで ヒビや硬化があったら 交換しよう。

 



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/12/04 17:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「国内Aライセンスの更新を忘れてました、ネットで更新できてよかったワ」
何シテル?   03/30 11:16
ポルシェ996 GT2 CS      FSW 1分53秒666 JAF公認記録  ポルシェは オッサンからしか モテない (汗) トヨタ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 10:05:07
FSW ベスト更新!目標達成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 00:54:53
FSW走り始め1日で感じた事【車と環境と人(技術)だけでなく人の意識も大切】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 22:53:07

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019/7 RC F 購入
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ナンバー付き 合法車両 FSW JAF戦用B車両    多摩陸事 公認改造車 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
おもちゃ
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
解体寸前を購入 自作フルチューン

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation