• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミエルの愛車 [ダイハツ コペン]

2014.04.13 桜を求め山梨へ その2

投稿日 : 2014年04月17日
1
宛ての無いドライブだったので、気の向くまま県道27号線で昇仙峡へ

途中は適度なクネクネ道もあり、楽しめました(笑)

しかし、気温は4℃とちょっと寒い!
2
仙俄滝に着いたのは7時半頃

お店も開いてないし、ロープウェイも動いてない(^_^;)

手持ちの1/5のスローシャッターで撮影して水を流してみました♪
3
そのまま27号で韮崎に抜け、中央道経由中部横断自動車道で南下して、富士川沿いの国道52号線で下部温泉を目指すも、まだ時間的に早すぎたんで(笑)、南アルプス街道使って奈良田の里温泉へ。

露天はなく内湯だけですが、源泉かけ流しで、ヌルヌルの温いお湯で何時間でも入っていられそうな良い温泉でした♪

南アルプス街道はところどころ雪崩や土砂崩れで片側通行止めがあったけど、舗装が綺麗で走りやすかったです!
4
内湯の窓から見える風景はこんな感じで~す。

風呂場から撮ったのでなく、外で撮影したものですが
5
風呂から上がったら飯でしょう(*^_^*)

馬のモツ煮込み定食。モツの煮込み具合と味付けが良かった~
6
富士宮に抜けて帰ろうかなぁと思っていたんですが、なんとなく富士山を見たくなり、本栖みちを通って本栖湖へ。

生憎天気が悪くて、景色としては今一だったけど富士山が見られて良かった~!

本栖みちは適度にクネクネしていて、楽しかったです♪
7
精進湖、西湖のわきを抜けて河口湖へ。

河口湖畔の桜は蕾のところもあれば、五分咲きのところもありという感じ。

来週ならもっと楽しめるかな。
8
山中湖畔を抜けて、いつもの如く三国峠方面へ

パノラマ台の駐車場は満杯だったんで、少し登ったところで路駐で撮影して、家路へ着いたのでした。

天気は今一だったけど、花と温泉とドライブ満喫できました(*^。^*)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月17日 21:58
奈良田温泉♪
いっちゃいましたかぁ~。

温い湯好きには堪りませんよねぇ。
寸又峡、梅ヶ島、赤石温泉、口坂本に奈良田など、南アルプス系の温泉って、どこもヌルヌルですね!
コメントへの返答
2014年4月18日 0:55
ええ、行っちゃいました(*^。^*)

というか、日帰り温泉のガイドを携えて、気ままにドライブしている間に奈良田に到着したというのが本当です(^_^;)

温泉マイスターの方々には遠く及びませんが、ボチボチ楽しんでいきま~す!

温いのが大好きな私ですが、ほったらかしの次に奈良田だと、物足りなさも感じましたね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation