
今月はガレージディスプレイキットと専用ケースが届く月でした。
まずはディスプレイケースから
台座は接地面はクッション材になって、床面は厚紙?のような素材で、そこに床シートを両面テープで貼り付けるような造りです。
背面と側面も壁シートを両面テープで貼り付けるようです。
↓床シートに両面テープ貼り付け、裏面は黒

表面はコンクリートのような模様になっています。土台とサイズが合っていませんね。
↓背面・側面シート
↓裏面・・・印刷がズレています。
右側の余白がない、サンプル画像ではちゃんと左右に余白があったんですけどね~
↓とりあえず、背面だけ貼りました。
側面はBRZのケースと並べてから貼るか考えます。
お次はガレージキット(ブルー)
これ、多分色々な車の使いまわしですよね、色とステッカーを変えてみたいな。
ホンダなら、赤い色と無限のステッカーとか。
↓キャビネット
ステッカーは自分で考えて貼るみたいで、説明書には一切記載はありません。
サンプル画像を参考に貼りました。ステッカーの種類たくさんあるので、結構余りました。
↓工具箱
ちゃんと開閉します。
工具いっぱい付属しているので、適当に詰めました。
↓工具カート
こちらにも工具を適当に。
↓クリーパー
ステッカーの表面はツルツルしているので、光が当たると境界が目立ちます。
↓タイヤラック
タイヤ収めてみました。
↓ストッピングプレート
こちら、取説には一切記載されていないもの。
↓ジャッキ
取っ手が付いていません。サンプル画像でも、取説にも取っ手が付いているのですが、付いていません。
組み立て部品かと思い、箱の中など探しましたがありません。
すぐにサポートセンターに通報しました。
↓一応の完成図・・・でかい・・・
BRZ本体はもっとデカい・・・どこに置こう・・・
遠目で見るとステッカーの境界も目立たないのでまぁまぁいい感じ。
Posted at 2025/09/21 14:49:52 | |
トラックバック(0) |
週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記