• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れれぱぱのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】52号 ホイールフィックスアクスルなどを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】52号 ホイールフィックスアクスルなどを組み立てる9月分最後の4冊目
☆今号のパーツ☆
リアホイール
ブレーキキャリパーノズル
プレート
ホイールフィックスアクスル
ネジY


特に問題もなく完了

気付けば創刊から1年が経過しました。
Posted at 2025/09/27 21:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記
2025年09月27日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】51号 右リアブレーキを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】51号 右リアブレーキを組み立てる9月分3冊目
☆今号のパーツ☆
ハブキャリア
ブレーキキャリパーA・B
コネクター
ディスクブレーキA・B・C・D
ハブ
ネジH
alt

左リアのときは中心のボルトまで組み立てたのに、右リアは次号以降のようです。
alt
Posted at 2025/09/27 21:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記
2025年09月24日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】50号 コントロールアームなどを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】50号 コントロールアームなどを組み立てる
9月分2冊目
☆今号のパーツ☆
ジョイント
アッパーコントロールアーム
ロワコントロールアーム
インナーハブキャリア
コールドエアアウトレットパイプ
ドライブシャフト
スプリングシャフト
ネジE・M・Z
alt

リヤ側なのでドライブシャフトが付きました。
alt
Posted at 2025/09/24 23:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記
2025年09月21日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】49号 左リアブレーキを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】49号 左リアブレーキを組み立てるすっかり朝晩冷え込むようになってしまいました。北海道はもう秋ですね。

さて、9月分の1冊目です。






☆今号のパーツ☆
ハブキャリア
ブレーキキャリパーA・B
コネクター
ディスクブレーキA・B・C・D
ハブ
ブレーキキャリパーノズル
ホイールフィックスアクスル
プレート
ネジH・Y
alt

3度目のブレーキ組み立て
alt
フロントブレーキはホイールを外そうとすると、組み立てたキャリパーの表面がホイールにへばりついて一緒に外れてしまい、バラバラと分解されてしまいます。接着剤を使えばよいのでしょうけど、リアはどうかな~
Posted at 2025/09/21 16:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記
2025年09月21日 イイね!

【週刊SUBARU BRZ GT300】ガレージディスプレイキット&専用ケースを組み立てる

【週刊SUBARU BRZ GT300】ガレージディスプレイキット&専用ケースを組み立てる
今月はガレージディスプレイキットと専用ケースが届く月でした。

まずはディスプレイケースから
台座は接地面はクッション材になって、床面は厚紙?のような素材で、そこに床シートを両面テープで貼り付けるような造りです。
背面と側面も壁シートを両面テープで貼り付けるようです。


↓床シートに両面テープ貼り付け、裏面は黒
alt

表面はコンクリートのような模様になっています。土台とサイズが合っていませんね。
alt

↓背面・側面シート
alt

↓裏面・・・印刷がズレています。
alt
右側の余白がない、サンプル画像ではちゃんと左右に余白があったんですけどね~

↓とりあえず、背面だけ貼りました。
alt
側面はBRZのケースと並べてから貼るか考えます。

お次はガレージキット(ブルー)
alt
これ、多分色々な車の使いまわしですよね、色とステッカーを変えてみたいな。
ホンダなら、赤い色と無限のステッカーとか。

↓キャビネット
alt
ステッカーは自分で考えて貼るみたいで、説明書には一切記載はありません。
サンプル画像を参考に貼りました。ステッカーの種類たくさんあるので、結構余りました。

↓工具箱
alt
ちゃんと開閉します。
工具いっぱい付属しているので、適当に詰めました。

↓工具カート
alt
こちらにも工具を適当に。

↓クリーパー
alt
ステッカーの表面はツルツルしているので、光が当たると境界が目立ちます。

↓タイヤラック
alt
タイヤ収めてみました。

↓ストッピングプレート
alt
こちら、取説には一切記載されていないもの。

↓ジャッキ
alt
取っ手が付いていません。サンプル画像でも、取説にも取っ手が付いているのですが、付いていません。
組み立て部品かと思い、箱の中など探しましたがありません。
すぐにサポートセンターに通報しました。

↓一応の完成図・・・でかい・・・
alt
BRZ本体はもっとデカい・・・どこに置こう・・・

遠目で見るとステッカーの境界も目立たないのでまぁまぁいい感じ。
alt
Posted at 2025/09/21 14:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊SUBARU BRZ GT300 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ バキューム計取り付け 本体取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/528786/car/3177529/7368916/note.aspx
何シテル?   05/29 23:01
25年6月22日からBRZのオーナーになりました。冬が大変になると思いますが、がんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月4日納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年12月16日納車
スバル BRZ スバル BRZ
2021年10月2日納車 2024年2月4日入れ替え
スバル BRZ スバル BRZ
29年1月7日納車 3年10月2日車両入れ替え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation