• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

2011.12.11 マツダファン・サーキットミーティング

マツダファン・サーキットミーティングに行って来ました。

金曜日、土曜日に掛けて県北部は雪の予報が出てまして8で行けるかどうか心配でした。
高速道路の冬タイヤ規制が当日に出れば最悪エブリィで行くことも覚悟してましたが、規制もでず8で行くことがが叶いました。

でも、やっぱり中国道の道中雪が降ってるところがありました。


無事、岡山国際サーキットに到着。
すんなり駐車場に入れると思いきや、今回のイベントはメインゲートしか開いてなくて渋滞してましたww



マツダ車限定パレード参加者専用駐車場に止めて、パドックに行ってみると居ました、787B



レプリカではなく本物の787Bとの対面はロータリーミーティング依頼。
しかも今回はオーバーホールされて当時よりもコンディションがとても良い!

ちょうど今回787Bをドライブされる片山義美さんのトークショーの時間が迫っていたのでそのまま待ちました。

マツダワークスエース片山登場!
拍手喝さいで迎えられました。オレンジのスーツ姿だとオーラが違います。
長いですがトークショーフルバージョンの動画です。


トークショーも終わり、午前中の試走の時間が迫ってきました。
いつもの儀式、暖気が始まります。
これもフルバージョンの動画です。


試走前の記念撮影

いよいよピットアウト


試走も終わり、次のデモランまでロードスターパーティーレースやアクセラオーナーズクラブのパレード、サーキットトライアルがありました。
場内で見る8も羨ましいパーツやタイヤ、ホイールを取り付けられてることの多い事。目の毒でした(笑)



自分、ブログを上げるのに遅くなってしまって、それまでにこのイベントをみんカラされてる方が素早くブログアップされてるのをたくさん見させて貰いましたが、あまり撮らなかったクルマの写真とかたくさんあってもっとあちこち廻って見ればと、ちょっと後悔。たくさんのブログをマイリストに登録させてもらいました。
それとあちこちに自分が写ってる写真がアップされててビックリしてしまいました(笑)


いよいよ午後からの787Bのデモランが始まりました。
つぎのパレードに備えてグランドスタンドから観ました。
また儀式の暖気から、ピットアウト。





気温も低いしタイヤも硬くて攻めた走りはできないけど、やっぱり787Bにはサーキットが似合います。’91年のルマン優勝を現地で見れた方は羨ましいですね。

デモランも終わり、いよいよパレードです。
8でゆっくりコースへ出ます。



前も後ろもマツダ車ばっかり(240台くらい参加したらしい)の大渋滞でした。マニュアルなんで低速で走られると左足が吊りそうでした。

メインストレートに設置された787Bの後ろで記念撮影のため、グリッドに停車。


787Bの後ろへ

この日唯一のRQ


パレード参加者全員で記念撮影
この中に自分も家族とどこかに収まってます!



子供もマイ8の前で記念撮影。
参加者の方も、記念撮影やクルマの写真をたくさん撮られてました。


マツダファンでとても一体感のあるイベントに参加できてとても良かったです!
(本当に雪が降らなくて良かった・・)

787Bのミニカーに片山義美さんのサインを頂けて、我が家の家宝になりました。
ブログ一覧 | MAZDA787B | 日記
Posted at 2011/12/14 21:20:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年12月14日 23:36
久しぶりにとおちゃんさんの8観ました!
本当にかっこいいですね~♪
コメントへの返答
2011年12月15日 9:17
ありがとうございます。
もっとカッコイイ、スゴイ8もたくさんいました。

自分も久しぶりで今回の走行でやっと6000キロ走りましたww


silver☆foxさんもスピリットRでこちらに帰ってきてください!
2011年12月14日 23:56
行かれてたんですね~!!
787BのREサウンド、何度聞いてもシビレマスネ~♪
文句無しにカッコいいです。
それにしてもマツダ車が240台(汗)
パレードラン、やってみたいです♪
お姉さんもありがとうございます(爆)
コメントへの返答
2011年12月15日 19:43
行きました~!!
雪で無理かと直前まで葛藤しましたよ、ホント・・

787Bサーキットを走る姿が見れて本当に満足でした。テストコースの時は撮影が禁止だったんで今回は沢山撮影してきました!

パレードは気持ちよかったですよ。
お姉さんは、実は他にも一般の方がコスプレされてたんですが写真撮ってないです・・・
2011年12月15日 0:04
中国道雪で真っ白になってる!

無事に行けて何よりですね。
僕も行きたかったです、787B次はいつ見られるのか(羨)

しかもブログもかなりのエネルギーの込め様でその疲れが伝わってきます(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 22:24
今日はこちらは雪で、今、真っ白になりつつあります。

ホントに冬タイヤ規制が出なくてホッとしました。

この日はサーキットトライアルもあったんですけど、なかなか新鮮でした。

しろハネさんもタカタタイムアップに岡国デビュー目指して頑張ってください。
2011年12月15日 2:16
こんばんは~ご無沙汰してます^^

うわっ!マツダ車だらけ~@@v;
って、当たり前か;;;

そ~いえば、エイトは来年6月で
生産終了なんですよね?
マツダのシンボルとして採算度外視
で残してもらいたかったです。

雪の降る季節になってきましたね~
雪が降ると車が汚れるのがorz



コメントへの返答
2011年12月16日 22:31
ほんとご無沙汰してます!
また、アホコメやりとりしましょうよ~(笑)

そうです。REのラインナップはマツダのカタログから消えます。

フォード傘下だったマツダが単独でいつまでもやれるとは思いません。良いパートナーが見つかると良いのですが・・。

雪はねぇ~今積もり始めてます。
昨日、今日はタイヤ交換で死にそうでした。
2011年12月15日 5:38
マツダ車がうようよ走ってて良い景色ですな~
最初の8の日を思い出しました
僕も優勝20周年記念のミニカー買って寺田さんにサイン貰っておけばよかった・・・
ちなみにエボのクラッチは8の倍位重いです(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 22:37
どかさんもこちらに帰って来てください。
今ならスピRが待ってます(笑)

片山さんは、まだ嫁さんが彼女だった頃(笑)FDのチューニングでお世話になりました。その時はゴハンご馳走になって、裏話たんくさん聞かせてもらいました。

あれから十数年、やっぱりと言うか自分の事は忘れておられました(涙)あえてツッコミはしませんでした。
2011年12月15日 11:00
おはようございます。(^^ゞ

お仕事乙です。めっきり凍る季節になったんで、仕事で洗車するのとか辛いんでは?

待ってましたのブログアップも乙です!
オイラは先日のMEGAWEB行っといて良かったです。しかし、やはりレーシングマシンが走る姿はサーキットが本ステージですから素晴らしい!

前車のSA22Cグリーン綺麗ですね。
787Bの貴重なカウルオープンストリップ姿も、ヨダレもんで羨ましい限り。(笑)

ご家族共に楽しまれたようで何よりです。三 (/ ^^)/

くれぐれも風邪など引かないように、あ~お子さんは流行りの『マイコプラズマ肺炎』感染にご注意あれ。

(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月16日 22:45
昨日、今日とタイヤ交換で狂いました(汗)
今雪がどんどん積り始めてます。

自分もまさか、サーキットを走る787Bを観れるとは思いませんでした。季節が季節だったんで天気の事がとても心配でしたが、無事に参加できて良かったです。

SA22Cは後部座席に人が横になって座ってました(笑)当時のクルマはコンパクトで良いですよね!

MINEサーキットをGSX-Rで走って以来のサーキット走行(パレード?)でした。
スミスミさんはちょこちょこ走られてるから良いですね。イベントも関東は小さいのから大きいのまであって羨ましいです。
2011年12月15日 12:34
お疲れ様です。

久々に8が走ってる(^m^)カイチョウソウデスネ

サーキットを駆ける787B!
その姿は見たことないので羨ましい~
コメントへの返答
2011年12月16日 22:48
マリホを行き損ねて残念でしたが、今回こんなチャンスの恵まれるとは思いもよりませんでした。本当に行けて良かったです。

一歩間違えばエブリィでの参加でしたからね。

やっぱりレーシングカーはサーキットでは水を得た魚ですね!
2011年12月15日 14:37
本格的な雪にならなくて良かったですね。

マツダのイベントにエブリィじゃ雰囲気でないです。

787Bはいつ見てもシビれますね。
パイプオルガンのようなサウンド、私も聞きたいです!
コメントへの返答
2011年12月16日 22:57
今日は本格的な雪になりました。ホントに先週じゃなくて良かったです。

そうそうエブリィだったらパレードも参加できませんでしたから。

787Bはテストコースで観て以来です。その頃ちょうど8が発売された頃でしたから。

今回はオーバーホール後でしたからその頃よりはコンディションが良いだろうとおもってましたが、4ローターを回せるベンチが無くラッピングしてないので本調子になるにはもっと時間が必要との事でした。片山さんも壊してはいけないから8000までしか回してないそうです。

プロフィール

「@カルロス. さんのいう通りです。ものすごい衝撃でした…」
何シテル?   12/11 22:15
FC、FDと乗り継ぎ空白の5年を経て、マイカー RX-8を購入。自営業のため休日は取れても年に10日くらいで、1年で乗った走行距離は1400キロ・・・ 脳内で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

科学救助隊テクノボイジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:26:23
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:48
その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:59:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族で乗れるスポーツカーです。 末永く大切に、時にはアグレッシブに乗っていきたいです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型RZです。 テストコースに来ていた、片山義美さんを紹介され、じきじきに、片山レー ...
レクサス LS レクサス LS
 不景気になる前にお付き合いのあるディーラーさんから、トヨタ3年分ください です。おもに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation