• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月28日

社外ブローオフバルブ vol.2

社外ブローオフバルブ vol.2 雨がやんだので、つかの間の間に取り付けて、試走してきました。


このブローオフバルブは、イニシャル調整が6周ぶんあるようなので、まずは3周締めて試してみました。




お、プシュッ!の音が小さいな。
お、パーシャルでプシャアアア!って圧漏れしないな!
おっ!?なんかチョット速いかも!?



てな感じで、ポジな印象だったので、採用です!

ただ、以前つけていたブローオフバルブは、0.1くらいのマニホールド圧力でもアクセル抜くと、「プシュぅッ!」といっちょ前に鳴いていたのですが、
こいつは、そのくらいだとブローオフは鳴かないけど、エアクリのあたりから「パシュっ!(ルルル…)」っとなっている気がする。

これは、もしかして、バックタービンというやつ…?
確かあまり良くないという村の言い伝えだったような…

と思ったので、一周イニシャルを抜いて、6回転中2回転にしてみました。

特に工具がなくともイニシャルを変えれるのはこのブローオフバルブの良いところ!

でも、結果は違いが分からず。


なんか、ブローオフバルブは無く負荷状態でも、先に圧が抜ける炸裂音がエアクリから鳴ってる時もあるし、正解は闇の中…

近い内に、ターボ車の経験がある人に同乗してもらって検証しようと思っています。

ブログ一覧
Posted at 2024/08/28 21:03:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エアクリorアルフィンドラム?et ...
Zippo&HA36S(ジッポ)さん

仕様変更
nohochiさん

小変更
CT9Akai(改)さん

たまには過去の自分を振り返ろうかな ...
ゆずしょうゆさん

DIY20241231
もっちん@みんカラさん

<FD>イニシャル燃圧確認
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルトワークス色々改造。 http://cvw.jp/b/530045/48415885/
何シテル?   05/06 21:11
Riotといいます。 この度、YZF-R6(2C0)のMoTeC制御に挑戦しようと考えています。 →R6はMoTeCでしゃぶり尽くしました。まだ持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDK / 姫路第一鋼業 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:10:56
フューエルレギュレータの交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 09:48:42
IJ新品に交換_スズスポ同等ヤマハ製285cc_その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 09:45:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス ドラゴンアルトくん (スズキ アルトワークス)
2024年7月にヤフオクで25万円で購入。 加給制御のお勉強に買ってみました。 MoTe ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
今の本番車です。 ナンバー付き。 ノーマルECUの書き換えで制御を熟成してます。 2Dロ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA YZF-R6の2006年モデルです。 一度峠で転倒したことをきっかけに、 ...
その他 その他 その他 その他
中華ミニモトです。 激安ですが、乗って楽しいバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation