• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

20年の歳月の間に

20年の歳月の間に 今日は自転車のお話・・・

私は高校生の頃(20年以上前)にお小遣いをため
ロードレーサーを買いました。

当時の値段で10万円位・・・
友達からは「原チャリ買えるやん。」
なんて言われたのを覚えています。

その当時は変速機も前2段、後5段。シフト位置も現在のようにカチッカチッと
位置が決まらず、指先の感覚1つでシフトチェンジしていました。
変速のレバーもフレームについており、変速時はハンドルから手を離す必要が
ありました。

ちょっとでもスポーツ車に乗った経験がある方なら思い当たる節はあるはず?

その後、バイク、車と乗るようになり、このロードレーサーは友達の元に行き、
すっかり自転車とは縁が切れた生活をしていました。

社会人になり結婚した頃にマウンテンバイク(MTB)を買って、再びスポーツとして自転車に乗るよう
になりましたが、MTBばかりでロードレーサーに乗ることはありませんでした・・・

ところが2年前ひょんなことからロードレーサーを格安で手に入れることができ、復活を果たしたの
ですが・・・あまりにも機能が変りすぎていて初めて乗ったときには、シフトアップはできるがシフト
ダウンが出来ない(汗)

20年以上の歳月の流れは、自転車すらまともに乗れなくするのか(愕然)
(個人売買で手に入れたので予備知識がまったくなかったのです(笑))

というわけで現在のシステムがこれ


黄色い矢印は今までどおりブレーキです(笑)
赤い矢印部分の黒いレバーを内側に入れるとシフトアップ
ブレーキレバー全体を青色矢印の方向へ入れるとシフトダウン・・・

すべてハンドルから手を離さずに操作が出来てしまいます(汗)

左手側もシフトアップ、ダウンが逆ですが、機能は同じです。
ちなみに前は変わらず2段ですが、後ろは10段になっていました(汗)

このシステムを開発した人はすごい人です(多分)
すばらしい発想です。

そんな機能にLOVEです。

しかし20年の歳月は、自転車というシンプルな乗り物をも進化させるんですね~
車やバイクなら推して知るべしです。

最新のものが最高と言っているわけではありませんが
時代の流れを感じました。




ブログ一覧 | 機能美 | 日記
Posted at 2010/10/18 17:19:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 18:36
私もかれこれ30年近くロードレーサータイプの
自転車には触れてもいませんが・・・
かなり進歩していますね~(笑)
体はしっかり退化してしまっています。(爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 19:26
かなり進歩してますよ~
MTBは油圧ディスクにウェーブローターが付いてる時代ですので(笑)

体の退化はお互い様で・・・
がんばって年齢に抵抗しています(爆)
2010年10月18日 21:41
電動シフトとかもあるし・・・
だぶんATみたいは自動変速機もあるんでしょうね
コメントへの返答
2010年10月18日 22:58
シンプルな乗り物にも関わらず
色々考えますよね~
すばらしいです(笑)
2010年10月18日 21:49
自転車に乗らずに何年経ったのか?さえ解らず…

ましてロードレーサーだなんて全く縁が無かったけど、なんだか面白そうです。
乗ったらはまってしまいそうで怖い(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 23:01
イメージ的には辛そうですが
意外とオープンカーに通じるものが・・・

結構面白いですよ(笑)
2010年10月18日 22:42
自転車は、こんなにも変化してたんですね。驚きです。

これでは、シフトレバーを探してしまいますね。

でも、多分一生乗ることはないでしょう(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 23:03
この変化にはまったく対応できませんでした。

人力オープンもなかなか面白いですよ~
2010年10月19日 0:04
こんばんは

僕も昔、ロードレーサー持っていましたが
この仕掛けは知らないとわからないですよね。

ただいまウチの息子が自転車の練習中。
いずれ一緒にサイクリングもいいなあ・・・
コメントへの返答
2010年10月19日 10:00
うちの次男坊も練習中です。
とっても根性なしで困っていますが(汗)
2010年10月19日 0:20
お疲れ様~
私も昔ロードレーサー乗ってたな~
でも調子こいて乗っていたら電柱に激突してオシャカになりました。
前後十段変速機の使い方を分からず乗っていたので、ぶつかって当然だったかもしれません。
懐かしい思い出ですね~
コメントへの返答
2010年10月19日 10:03
へぇ~なんか意外だね~(失礼)

自転車は激突=全損だからね~

特に今時のフルカーボン車は・・・
2010年10月19日 6:58
20年は機械を変えます

機械だけではなく私の遊び道具は
みんな進化しています
ゴルフクラブ テニスラケット 自転車 車

あっ ワイパー進化してませんね。
誰か進化させてぇ~~。
コメントへの返答
2010年10月19日 10:08
そうですね~ワイパー進化していませんね(笑)

でも進化したワイパーゴム(撥水成分入り)は
お気に入りで使ってま~す。
2010年10月21日 13:57
こんにちは。

ロードレーサーいいですねぇ。
憧れますが、なかなか手がだせません(^^;

最近は出番が減ってきましたが、ミニベロを愛用してます。
気軽に写真を撮りに行くときに乗っています。

ロードレーサーって、かなりスピード出るんですよね?
コメントへの返答
2010年10月21日 20:18
私も参号機としてミニベロ愛用していましたが
盗難にあってしまい・・・それきり出てきません(汗)

確かに気軽に乗れる自転車ですよね。
写真を撮るときは自転車に限ります(笑)

ロードレーサーはそれなりの人が乗ればスピードが出ますが、私の場合・・・エンジンがダメダメなんで・・・

高校生の頃のようには走れません(笑)

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation