• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

平日の暇つぶし

平日の暇つぶし 先週の金曜日・・・
静岡までガンダムを
見に行ってきました。

でも10月、11月はライトアップも
ガンダムお股くぐりも無しのようで
一通り回って終了してしまいました(汗)


しかしガンダムを偵察に来た「ジオン兵(マリガン中尉?)とララァ」
を見ることができました(笑)


ついでにガンダムの向かい側で静岡ホビーミュージアム
なるものがやっていたので覗いてきました。ちなみに大人600円です。

その中で発見したオープンカー

シュビムワーゲン・・・
水陸両用のオープンカー 幌の横のオールは標準装備です(多分)

フル装備の兵士4人を乗せ時速80km/hで走行でき、水上でも時速10km/h位出せたそうです。

そしてこれまた懐かしいロボダッチ・・・小学生の頃かなり作りました(笑)


懐かしい~って思うのは私だけ?
確かロボットの友達だからロボダッチだったような・・・???

かなりリアルでかっこいいGM

すごい手間が掛かっています(驚愕)

そして1/1つながりで・・・
1/1コアファイター

最後のシーンを再現したものです。

気がつけば2時前・・・
せっかく静岡まで来たので、清水港まで行き、市場で
マグロづくし丼をいただきました。

さすがマグロ漁船基地がある清水港
おいしくいただきました。

平日の休みの暇つぶしでした。
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2010/10/25 15:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

雨色の残像
きリぎリすさん

キリン
F355Jさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 20:55
平日のお休みは、時間的な余裕があって良いですね。

今日のお休みは、医者を2軒はしごしてました(笑)

この歳になるとね~

いやでもお医者さんにかからなきゃならなくなるんです。

「加齢性」とか「老人性」とかいう言葉が現実味を帯びてきました。

本格的な老衰の前に好きなことやっておかなくっちゃ!

たまには、付き合ってくださいませ(^^)
コメントへの返答
2010年10月25日 21:56
そうですね~時間的な余裕は結構あります・・・んっ?でも子どもの幼稚園の迎えとか・・・友好的夫婦関係のため結構縛りもありますよ(笑)

こちらこそたまには付き合ってください。
2010年10月25日 21:15
一将天総さんらしい休日ですね。

ガンダムはともかく、ロボダッチは知りません冷や汗
世代が違うのかな?
マグロづくし丼おいしそうです~るんるん

コメントへの返答
2010年10月25日 22:02
久しぶりに好き勝手やってゆっくりしました。

でもちゃんと子供には市場でマグロを買って帰りましたよ。
あっという間に食べられましたが(笑)

2010年10月25日 21:50
平日休み・・・・・うらやましい~

日曜日は~高速に乗っても渋滞だらけですし~

帰りの時間が読めないのでノンビリできません。(涙)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:12
平日休み・・・
基本的に空いていて
いいことも多いのですが・・・

色々なイベントには・・・です。

F1も新城ラリーも仕事で・・・
O・P・E・NのTRGもなかなか参加できません(汗)

2010年10月25日 22:13
ロボダッチ!!何となく覚えていますが・・・
余り記憶に御座いません・・・
お友達のお家には在った様な・・・
自分のお家には在りませんでした(笑)

プラモでしたっけ??
コメントへの返答
2010年10月26日 20:25
プラモです(笑)
一時的にはまってましたが私も見るまですっかり忘れていました。
2010年10月25日 23:27
こんばんは

僕も静岡出張中にタミヤ本社に寄り道
しちゃいましたが、ホビーミュージアムも
見たかったなぁ・・・
コアファイターのオブジェはダメージと
感じが圧巻ですね。

ロボダッチ・・・初めて作ったプラモが
そうだったと思います。
これで歳がバレますね。

ロボダッチシリーズは、1/50飛行機で
タミヤとの競争に負けたイマイの苦肉の策
だったそうです。そんなイマイもすでに無く・・・
ああ、久々にプラモ作りたくなっちゃいました。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:29
イマイもうないんですよね~
残念です。しかし1/50の飛行機で田宮に負けていたとは…知りませんでした。
2010年10月29日 18:22
おお~っ(@@)/

静岡ガンダム 早くみたいです。

やはり、そのような方がいらっしゃるんですね(^^)

ガンダムもさることながら、ロボダッチ懐かしいですねぇ。
よく作りました。
シュビムワーゲンですか?子供のころにプラモデルを
作った覚えがあります。懐かしいですねぇ。

1/1コアファイター 僕も生で見ましたよ(^^)b
名古屋で展覧会!?みたいなもで展示してたのみました。
さすがに、1/1サイズは迫力がありますよね。
コメントへの返答
2010年10月29日 23:06
静岡ガンダムはライトアップしだしたらリベンジするつもりです(笑)

それまでに三脚も用意しようかと・・・

ロボダッチ・・・

わかっていただけてうれしいです。


プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation