• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月23日

電力不足です(汗)

電力不足です(汗) 今日は天気もよかったんで
ちょっと実家に行く用事に
ニンジャ君を出動させようと
思ってしまいました。


普段あんまり出番が無いんで
バッテリーは外してあるんですが・・・

インジゲーターは点灯するものの
セルが回りません(汗)
電力不足です~

ブースターで繋いで一発エンジン始動。

ちょっと充電に峠へってわけにはいかない今日のスケジュール(汗)

でも豊橋で見かけたこの電車・・・


こいつは見たことないなぁ~と追いかけ激写(笑)

この時にエンジンを切ってしまいました(不覚・・・)

当然再始動出来ず・・・

ロドにはブースターケーブルつんであるんですが
バイクには・・・

ふと周りを見渡すと交番があってパトカーも止まってる。
パトカーならブースターくらい積んでいないかなぁと~
とバイクを押して近づくと若いおまわりさんが

どうしました?

 
と声をかけてくれました。
カクカクシカジカでブースターケーブル貸してくれませんか?
と聞くと

ありません

とのこと・・・

まぁあれば儲けもんみたいな感覚で聞いたんで別にいいんですが・・・
さっきまで動いていたから押しがけでも動くかな~
と独り言・・・

若いお巡りさん・・・???

押しがけを知らない?

まぁいいやと思いつつ交番を後に・・・

ここで「押しがけですか?私後ろから押しますよ」
なんて言ってくれたらお巡りさんの高感度かなりアップだったんだけどな~(笑)


まぁAT全盛の今時~そんなの知ってる方がマニアなんですかね~

前に押しがけやったのいつだろう?と思いつつ、
駅前の裏道・・・260kgのバイク・・・
ギヤを2速にいれ全力で押します・・・
ある程度スピードがついたところで
颯爽と飛び乗り、クラッチミート!

かかりました(笑)

でも実家に行ってエンジン切って
再始動できませんでした(笑)

もう一回全力で押してゼーハーしながら押し掛けして
エンジン始動

帰ってきました(汗)

電気は大切に(笑)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/05/23 20:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年5月23日 20:37
こんばんは、せいこパパですm(__)m

押しがけ・・・お疲れ様(*^_^*)

懐かしいお言葉です♪

バッテリーもう寿命ですか???

一度過放電させてから、充電すると復活するかもです(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年5月23日 20:59
寿命というほど使っていませんが…
やっぱりダメなんでしょうね〜

押しがけってなんですか?って
こっちが????
でした(笑)

2012年5月23日 20:45
うちの会社の若い者は、CB400のバッテリー上がりで、総務課の車両担当に助けを求め、おしがけをしてもらうことになり、総務課員二名に後ろから押してもらったのですが、押し掛けの方法をしらず、跨ったまま、クラッチ握ったままで、延々と押してもらっていました。

その後、私が、そいつに二速で独りで押し掛けして、飛び乗って見せてあけると、
数日後同じように独りで押し掛けしたはいいものの、今度はエンジンかかってもクラッチ切らずに駐車車両に突っ込みました。

ん~?こいつらは何者なんだ?

コメントへの返答
2012年5月23日 21:05
(笑)(笑)(笑)
知らないのにやるって言ったんですか?

突っ込んだのも…
そういう人が車やバイクを運転している…

恐ろしい時代です(笑)
2012年5月23日 21:06
御苦労さん (笑)
わたしも昔ハーレーで押し掛けしました
めまいしました (爆)
コメントへの返答
2012年5月23日 21:16
私は今の若い人が押しがけを知らないことにめまいが〜(爆)
2012年5月23日 21:07
今の若者は押し掛けも知らない?(汗)

知っている我々が古いのでしょうか?(滝汗)

う~ん、実に嘆かわしい。。。
コメントへの返答
2012年5月23日 21:20
必要が無いんでしょうね〜(笑)

きっと知っている人は古いんです(汗)

自分が命預けているものの事を知らないって恐ろしい事です(汗)
2012年5月23日 22:02
お疲れ様でした。。

押しがけおまわりさん知らないのかな??
昔は当たり前の様に使われてましたけど…
コメントへの返答
2012年5月25日 15:40
若いお巡りさんだったんで・・・
今時の子はそんなもんかと~

今や新車販売の97%がATですからね~
バイクはもっとMT比率高いでしょうが、
これもやっぱり興味が無い人は
・・・なんでしょうね。
2012年5月23日 22:29
こんばんは

ニンジャの押し掛け・・・
ほんっと、お疲れ様でした。

できるだけやりたくない事の一つです。

僕は峠でバッテリー死んだ時は
坂を下りながらやりました。
コメントへの返答
2012年5月25日 15:43
極力やりたくないですよね(笑)

だからあわよくブースターで始動しようと
目論んだわけですよ。

坂は探したんですが、駅周辺にそんなもはなく
全力で押しました(汗)
2012年5月23日 22:40
大型の押し掛けは地獄だの~

言ってくれれば助けに行ったのに( ノД`)…

多分(笑)

ちなみにバッテリーチャージャー貸すよ
コメントへの返答
2012年5月25日 15:46
それでもニンジャはまだいい方かと~

今度は呼ぶからよろしくね~

バッテリーチャージャーかぁ
借りようかな~

でも一日走り回れば充電オッケー?
2012年5月23日 23:56
まさに自己発電ですね~(笑)

健康のためには、その方がイイのでは!
コメントへの返答
2012年5月25日 15:49
瞬発的な力が必要になってくるんで、年とともにキツクなってきますが必要な技術ですね(笑)

健康のためにはセルに頼ってはダメです(笑)
2012年5月24日 0:49
なるほどモータースポーツとは
この様な事でしたか・・・・<(_ _)>

バッテリーも筋肉も使わないと
劣化する様ですね。
コメントへの返答
2012年5月25日 15:55
まさしくモータースポーツですね(笑)

もっと乗ってやれるといいんですが、嫁さんの
実家の作業場に保管されているんで
思いたった時に乗れないのが難点です。
バッテリー気がつくとダメになっています(汗)
2012年5月26日 12:39
遅コメで~

押し掛けですか。

若いころはごく普通の行為でしたけど(笑)

ロードバイクどころかオフローダーでもキックスターターがオプションになって久しいですもんね。


お疲れさまでした(^^)

エ~、4輪も押し掛けしただろうって・・・・はい、免許取ったころは、しょっちゅうでしたよ(笑)


コメントへの返答
2012年5月26日 19:18
免許取ったばかりの頃、友達が乗っていたサニーのバッテリーが弱くて、しょっちゅう押しがけやらされました(汗)

通称ボニーと呼ばれていましたね~

キック・・・無くなってしまいましたね~

こんな事言ってるとキックですか?
出来るじゃないですか!
って蹴られますかね~(笑)
2012年5月31日 19:28
こんばんは、かな?

アップハンのおかげで多少は楽とは言っても、あはは、ニンジャ押しがけ…夏だったら脱水症状になりそうなネタですね!

ちなみに私、以前キック式のSRXに圧縮13対1のハイコンプ+ヨシムラステージ2組みまして、暑い日にエンジンかからず、我慢して押しがけ…

熱射病になって救急車で運ばれたことがございます。

コメントへの返答
2012年5月31日 20:46
こんばんは。ついヘルメットかぶったまま押しがけやってしまいますが夏場は危険ですよね。大丈夫でしたか?
ちょっと前までエンジンが動いていたので挑戦しましたが、放置後の押しがけはやりたくありませんね(笑)
SRXもそれだけ圧縮比が高いとキックでも…(汗)

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation