• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)の愛車 [スマート フォーツー クーペ]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

スマート エア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本当はリアから始めたのだが、暑くてとっとと終わらせたかったので写真を撮るという行為が頭に無かった。

それにしてもスマートって、変な設計してると思うことがある。
フロントのブレーキニップルは9mmで、リアは7mm。9mmならまだ良いけど、7mmだとホースと工具がすぐに干渉し、とても面倒臭い。7mmだからというより、ブレーキニップルに覆いかぶさるようにして取り付けられているリアドラムブレーキ内側の板金物が干渉し、スパナさえも回しにくい。

これはもう少し考えてくれんかな。って、すでに生産終了だけど…
2
もちろんオートフィーダーとワンウエイバルブ付きドレンキャッチタンクで一人作業が出来る状態なのだが、1に書いた7mmのリアブレーキニップルが回しづらいので、2人作業の方が良いと妻を呼んだら、「アイロン掛けてる最中なの!」と怒られた。orz
3
もちろんジャッキだけじゃなく、ウマも使いました。だって落ちたら高くつくもん。上げるのも一苦労だしね。
4
そういえば昔BMWの5シリーズを上げてた時、純正ジャッキが壊れて左リアが地面に着いてしまい、上げるのに苦労した。
「転ばぬ先の杖」よね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートレール高さ調整スペーサー無効化

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

Android オーディオ装着

難易度:

イメージチェンジを少々

難易度:

ETC2.0 交換・取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation