• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スロースローの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

リアからの異音の原因を探してみた(マフラー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
異音の原因を見てもらうため、ディーラーに入庫した。
ボルトの緩みは無いそうな。

マフラーの揺れが大きいらしい
手でマフラーを揺すってみたら、マフラーとバンパーが当たる!

で、純正マフラーハンガーを買ってみた

コレ、一番後ろのマフラーハンガー
2
コレ、後ろから2番目のマフラーハンガー
3
左は新品
右は今まで使ったモノ。

形が違うな
4
ついでに、強化マフラーハンガーも買ってみた(笑)
5
純正マフラーハンガーを新品に交換して、揺すってみたらマフラーとバンパーが当たる!
今までと同じじゃないか!

で対策として、純正マフラーハンガーと強化マフラーハンガーのW装着した(笑)

だが、強化マフラーハンガーの厚みが薄いため、マフラーの揺れが大きい。
マフラーとバンパーが当たる!
6
次に、純正マフラーハンガーをW挿入してやった。

揺れ幅が激減したよ\(^▽^)/
7
だが、異音は解消されてない(‥;)

しかし、ディーラーの整備士は
「スペアタイヤの空気圧が減ってたし、空気充填しました。スペアタイヤが動いて、音が鳴っているかも」
って、いやいや。
スペアタイヤが動いてタイヤのゴムと鉄筋が擦れても「ギュギュ」って音はすると思うけど「ガンガン、ガスガス」って音はしないでしょ?
本気で言ってんのか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DPF強制燃焼 207,357キロ

難易度:

マフラーカッター交換

難易度:

マフラー位置調整

難易度:

マフラーハンガーの交換

難易度:

夏休みの遠征準備2 アドブルー事前補充 4回目

難易度:

ワコーズ ディーゼル2施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マックの行列…ゲロでそうや」
何シテル?   08/09 11:02
田舎でのんびりスローライフしてます。 毎日、腰痛とラブラブ! ボードや渓流釣りもしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント助手席(ミッション)側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:29:23
エンジンマウント運転席(エンジン)側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:29:12
エンジンマウント(エンジン下リア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:29:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初のミニバンオーナーです。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ちょっとした知人から貰いました。 14.5万キロ走破のため、あちこちからキシミ音が(笑 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
最初のころ、安いオイルを使っていたせいか、15万キロ過ぎてからエンジンがガリガリ言い出し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1,8の4WD。 プリメーラ4WDと同じく社外品が少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation