• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

これ、FUN TO DRIVE AGAINかも

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
13万キロ走行したミサイルの運転席。
乗り降りする右側のシワがすごく、
何やらポンコツ感が(泣)

それにこのシート。腰辺りの支えがあまり無く、座ってて疲れるんすよねぇ。

みんカラを調べていると
どうやら諸先輩方も同意見らしく、
なにやらとっておきの秘策があるらしい(^ ^)

今回も、
そんなレジェンドたちが残されたネタを
遠慮なくマネしちゃいましたm(_ _)m
2
は、何このオモチャみたいなシートは?と。
ZN6型86の運転席です^_^
先輩達によると
ほぼポン付けらしいので、ヲクにて入手。

季節柄、湿度が高く乾かない。
なんて言い訳をし、今回は手抜き(爆)
掃除機かけファブリーズをし、
数時間天日干しで済ませましたw

お掃除館長だなんてとんでもない。
本命以外はおサボり館長です(殴り)
3
サイドエアバッグなんて
シートにお節介な爆破物が装備されてるため、
まずはバッテリーのアースを外し、5分程待つ。
今回初めて見ましたが、
やはりガスを逃すホースが付いてますね。
私のユーノスはこのホースが撤去されてるので、
こいつから部品引っ張ろうかな。

この後の作業を撮り忘れたのですが、
86シート側のエアバッグカプラー。
同形状だったのでそのまま付けれました(^ ^)
4
86とプリウスでは
当然フロアへの取り付けが違うため、
プリウスのシートレールを移植。

右側3点左側4点の12ミリのナットを緩めると、
すんなりレールは外れて
プリウスのレールがポン付けできます^ ^

*注意 このナット、もし緩く締めてたら
「ガタつく。欠陥車だ!」と言われるので
そこそこキツく締め付けてあります。
よって、コレを見て真似しようとする方。
分かってると思いますが、
スパナで緩めたら確実にナットをナメます。
基本ですが、メガネをかけて緩めましょう^ ^
5
右が86、左がプリウスのシートレール。
どう見たって車体への取り付け位置が違います。
ちなみに86用のバックルステー、
スライド用のレバーはプリウスレールに移植しましす。
何故?
そりゃプリウスと86じゃ座面の幅が違うから。
↑この後、これで軽く地獄を見る事に…
6
レールも移植し、
あとはポン付けするだけ(^ ^)

ポン付け…

ん、あれ?できない!!(泣)
え、なぜ??

86の細い座面にプリウスのレールを移植。
つまり元の位置から
レール位置が内側に移動してしまいました。

ここまで来てもう後には引けない!!

どうする?
…無理やりレール左右に引っ張りながら、
ネジ穴合わせて締め付けてやりました(爆)

って事で、見事にシート移植完了です(必死)
どうです?
やりたくない宿題や伝票処理を思い出す
退屈極まりない机に、
ゲーミングチェアがやってきました(≧∇≦)

さて試乗に。
当時トヨタ渾身の86に付いてたこのシート、
どうか?
おぉ、何だか無駄にスポーティがダサい。
(この辺りの演出下手なのがトヨタスポーツw)
クッションは薄く硬め。
やや、肩周りの拘束はキツめなれど、
腰辺りの支えはなかなか^ ^
元のへなへなシートに比べりゃ
まぁ、そこそこ天国(≧∇≦)

それに無理やり付けたレールのせいか?
わずかに車体内側にシートが移動したので、
日本仕様のトヨタ車なのに
あのクソ最低なペダル配置。
着座位置が変わって
ブレーキが身体の中心に来ました(≧∇≦)
↑実はこれ、
昔からやってるVWの右ハンペダル対策www

何はともあれ、
86シートを無理やり付けたら
着座もマシになりペダル配置もマトモになります(^ ^)

あとは丸いハンドルにすれば、
普通にクルマになれるかもです。



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディーコーティング

難易度: ★★

シートカバー交換(運転席座面のみ)

難易度:

緊急出費14万円

難易度:

ドア傷防止マグネットシート取り付け&ドアハンドルガーニッシュ取り外し

難易度:

フル充電走行可能距離!

難易度:

レカロ導入前清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月7日 1:04
こんな流用技があるとは驚き!

確かにT社シートって、背面が平ら過ぎて腰椎支持は弱いんだよね…。
どうしてスバルのシートにトヨタレールが移植できるんだ??
同一メーカーであればシートフレームは同じ物が多いらしいとは聞いていましたが、もしかしたらメーカー関係なくシートフレームが共通化されている証なのかも。

その昔、BNR32純正シートはS13シルビアやA31セフィーロ等に流用するのが定番でした。シート取付部が1か所だけ合わないので、そこだけ何とかすればポン付けできたはずです。

今度はセンチュリーのウールシート全席移植を期待しますw
コメントへの返答
2022年9月7日 21:20
この流用を発見された方はホント凄いと思います。

リクライニングやハイトのレバーが見事に同形状、
それにレールとシートのネジ位置が同じだったので
同じメーカーが作ってるかと思います。

スバルと共同開発のウワサのFRスポーツ。
ひょっとすると、
あのモリゾウさんが乗るかもしれない。
そんな情報がはたらいて
このシートを作らせたかもw

ガキっぽいだのゲーミングチェアだの、
散々書きましたが
少なくともGRヤリスよりかは
私との相性は良いシートです(問題発言)

鳳凰サマのウール100%シートwww
トヨタ会館で座らせてもらいましたが、
あんな極楽なモノに座ったら
カーマニアとしての思考回路が停止するので
絶対ダメですよ!!
2022年9月7日 7:47
スティックさんは普通の車を目指しちゃダメです‼️
コメントへの返答
2022年9月7日 21:31
普通のクルマ…

ごめんなさい、
表現を間違えましたm(_ _)m

ドラポジ、パッケージほか、
すべてダメなこのクルマ。(分かりますよね?)
少しはマトモに座れるようにしたかった。
ただ、それだけなんです!(泣)

フツーのクルマが欲しいなら、
残価組んでシロクロのアルヴェル買ってますからw
↑生涯買わんでしょうが(殴り)
2022年9月7日 11:13
とうとう触手がプリウスまで行きましたか~(笑)
コメントへの返答
2022年9月7日 21:49
触手って…www
先輩が恐れていた予感が見事的中です(爆)

嫌い過ぎて
600vを利用したエレキ爆破を目論んでましたが、
↑やめなさい!!
今回のシートとの相性が良いので
「もう少し乗ってみようかな」などと
不覚にも思い出したりしてます(*^_^*)
2022年9月7日 12:17
おサボり館長殿
86シートの移植可能ですか。
サイドエアバッグ標準だなんて素敵。

15系クラウン後期はサイドエアバッグなのに
18系はなぜかオプション…
ニーエアバッグは標準でつくという…
そんなことはさておきw

力技での完成、大変お疲れ様でしたw
コメントへの返答
2022年9月7日 21:39
どんなクルマでも
内装全部外し、クイックブライト攻撃!!
…してたら精神崩壊します(爆)

クルマは純正こそ命、と肝に銘じてきた私。
人生初のシート流用に手を出すほどの酷さでした。

サイドエアバッグ。
私から言わせれば
開く時にはクルマも人もお釈迦ʅ(◞‿◟)ʃ
余計な偽善装備です。

18クラウンにサイドエアバッグがない?
んなもん無くたって、
しっかり座れるような形状で作られてんですから
何も問題ないです( ̄^ ̄)ゞ
2022年9月9日 4:30
これやったらセルシオのシート残せてたかな…
コメントへの返答
2022年9月9日 7:16
セルシオのシート。
大きさ、座り心地が良かったですよね(^ ^)

プロフィール

「からの〜
鶏の丸焼き^_^
一羽を目の前でカットしてくれ、
¥2,380-はコスパ良過ぎて美味い(´∀`)」
何シテル?   08/14 12:08
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定番のステラオーディオAUX化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:04:44
トヨタ(純正) ボデーコーション プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:56:55
トヨタ(純正) ボデーコーション プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:35:26

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
古ベンツが手に追えなくなり、安楽の地にw 私は古い人間ですので、 ハリアーみたいな4発F ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
スバル R1 すびぃーちゃん (スバル R1)
とにかく安いクルマを。 そんなクルマ選びをし、 最後に訪れたお店で出会ったこのクルマ。 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation