• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月24日

ポルシェ944CSのリアフォグが水槽になってる∑('=';)

ポルシェ944CSのリアフォグが水槽になってる∑('=';)  924の排水問題を解決したら、次は944です。

944はリアマットがじめっとしている上に、リアフォグが水槽と化しています…

まずは、924と同じく、排水口・トレー・パイプの清掃です。

それを終わらせた後に、リアフォグの取外し♪





綺麗に外れましたΩヾ(・ε・`*)チン チン チーン♪

外したリアフォグから水を抜き、ついでに水洗いです~


その後、お日様で自然乾燥!


乾いたら、944に取り付けて終了です!

これで梅雨時も大丈夫ですね\(^o^)/


ブログ一覧 | PORSCHE944CS【クロイポルシェ】 | クルマ
Posted at 2012/04/27 13:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

全然動きません😇
R_35さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年4月27日 20:34
こんにちは 964の リア―ライトも使ってくると水分が入りやすいようです。ライト内の狭い隙間に入った水分はなかなか乾きませんでした。最終兵器は 「布団乾燥機」のほどよい熱風でした。

水分の入口は
裏側(黒いプラスティク)の継ぎ目も怪しいとにらんでおります。
コメントへの返答
2012年4月27日 20:38
964のリアガーニッシュもよく水分が入りますよね。
蒸発出来ない状態で曇ってますよ~

布団乾燥機なかなか良さそうです。

私は、お日様の力で天日乾燥で乗り切りました☆

プラスチックの継ぎ目も怪しいですよね。

しかし、次回外す時に、水抜き穴を開けてしまおうと思っています。
2012年4月28日 13:43
お久しぶりです。

私も以前そんなことがありました。
外した際に、水垢がで進入経路がわかるはず…

あと溜まった水処理は女性用○○用品が効果大
吸収力抜群です(爆)
使用の際は周囲に気をつけて(笑)
ティッシュの比ではありません。

3日は何でお越しですか?(笑)
お待ちしておりますよ!!

水色の944の方も引っ張ってきてくださいね。
コメントへの返答
2012年4月28日 20:41
御無沙汰しております。

侵入経路は、雨水排水ホースまえのトレーです。

奴を何とかしないと、これからも漏れ続けます|ョ゚д゚`)

な●●んを使うといいのですな。
なるほど!

残念ながら水色924はうっかり、車検切れ(4/27)でユニック待ちなんですよ~

なので、718か944でお邪魔する事となると思います。

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation