• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんの愛車 [日産 パオ]

整備手帳

作業日:2014年2月27日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
毎朝、通勤前に数分間アイドリングをしています。
いつものように、エンジン始動のセルも一発でかかり快調かと思っていました。

エンジンをかけて一度家の中に入り、数分後にパオのそばへ行ってみると、何やらエンジンから「カラカラ」と変な異音がしていました。
パッとドアの下側を見てみたら、黒っぽい液体がダラダラと流れていました・・・
一瞬、重度のオイル漏れを疑いましたが、流れてくる液体がサラっとしているし、発生箇所もフロントタイヤ付近からして何か違う感じがしました。

早速、いつもお世話になっているディーラーへ連絡し出張して見てもらうことにしました。

結果は、ウォーターポンプの故障による冷却水漏れ。

正直、ちょっと安心しました。
もし、オイル漏れだったとしたら、おそらくご臨終だったと思います。

写真は仕事から家に帰り、夕方に撮ったものです。
この後、ディーラーの方が代車を持って来て下さり、パオを牽引して持って帰られました。
パオが牽引ロープに繋がれ、引っ張って行かれるところを初めて見ました。
2
ウォーターポンプそのものは、エンジンの側面に設置してあり、エンジンカバーで覆われているので通常は目視できません。
3
マルで囲ったあたりにあります。
4
パオのウォーターポンプです。
5
構造はこんな感じになっています。
私の場合、メカニカルシールとシャフトベアリングが逝っていたとのことです。
6
ウォーターポンプを交換し、漏れも止まった旨の連絡を受け、一度パオを引き取りに行きました。

しかし、次の日に車庫の床を見てみると、まだ少し漏れがある模様。
1mぐらい帯状になった冷却水の漏れがあり、冷却水タンク内のクーラントもMAXのラインから2~3cmほど下まで減っていました。
ディーラーの方に来てもらい、再度確認することになったので2度目の入院となりました。
ディーラーでは、漏れが止まっているとのことでしたが、少し様子を見て試運転をするとのこと。
そうしたところ、後日連絡がありました。
再び漏れが発生とのこと。

発生箇所は、ウォーターポンプから冷却水を循環させるために繋いでいるウォーターバイパスパイプに付いているゴム製のO(オー)リングが経年劣化で硬化し、その隙間から漏れているとのことでした。

※画像は他車ですが、ウォーターバイパスパイプとOリングはこんな感じです。
7
おかげさまで、二度の入院から無事退院することが出来ました。
冷却水漏れは一滴もありませんでした。
吐血を思わせるような急で大量な漏れだったので、これだけのことでも何だか感動です。

調子もすこぶるいいです。
高齢車なので何かと手がかかりますが、これからも可愛がってやろうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏前のDIY

難易度:

パルス充電

難易度:

R35ドアチェックリンク流用

難易度:

私のPAOも順番がやって来ました・・ヒーターコア劣化による水漏れです ⤵︎

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月3日 5:21
自身が経験積んだ整備士であるならともかく、素人だと不安ばかりになってしまいますね(^_^;)))
まさしくぱぐぱぐがそう♪
知ったかぶりして弄るもんですから、あとあと『やっちまった!(><)』なんて後悔することしきり。。。
安心できる馴染みの車屋さんが近くに居ないと!ですね(*^^*)

コメントへの返答
2014年3月3日 15:08
たしかに、電気系統やエンジン内部に関しては専門知識がないと不安ですよね。

DIYについては私も同感です。
でも、何事も初めから上手な人はいないし、自分で出来る範囲は自分でやったほうが失敗しても経験になって次に繋がると思うのでいいと思いますよ。
船外機の分解整備を行った時にそう感じましたねぇ。

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation