• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんの愛車 [日産 パオ]

整備手帳

作業日:2022年8月10日

ガラスハッチリアゲートダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、ガラスハッチリアゲートダンパーを交換したのが約9年前。
その時に交換したダンパーは純正の中古品でした。
今ではガラスハッチを全開にしても少し下がり、数分後にはパタンと下りてしまうようになりました。
純正のダンパーは廃盤になっており、状態のいい中古品はあまりないので、社外品のダンパーに交換することにしました。
2
純正ダンパー(上側)と今回交換するTenPointのダンパー(下側)です。

交換に使用する道具等は、電気ドリルと8mmの金属用ドリル刃・つや消し黒のラッカースプレー・やすり・スパナ・小さめのマイナスドライバーになります。
3
純正のステーはリベット留めがしてあり、ドリルでリベットをもみ開け(上からドリルでリベットを貫通させる)、リベットの上部分が削れてステーが外れると今度は付属ボールねじを装着させるため、ステーの穴を8mmのドリル刃で広げてやる必要があります。
4
純正のダンパーに付いているホディと固定させるステーを使用するのでこれを外します。

電気ドリルに8mmの金属用ドリル刃を装着し、リベットをもみ開けます。
本当は、万力で固定させて穴を開ける方がズレもなく安全です。
5
使用した電気ドリルは年代物で使用するには問題ないのですが、なにぶん大きくて重たく回転速度の調整がないので、穴を開ける力が強すぎます。
そのため、自作の電動工具スピードコントローラーと接続して回転数を落として穴を開けました。
最近のドリルドライバは、コンパクトで軽く回転速度等の設定も可能なので、こちらの方が扱いやすいと思います。
6
ダンパーからステーが外れ、8mmの穴が開きました。
7
穴周辺のバリをヤスリで削ります。
8
長年の汚れ等を洗い流します。
9
作業中でついた小キズや長年の汚れがあるのでつや消し黒で塗装。
ステーをボディに固定していた左右4つのネジも合わせて塗装しました。
10
ステーに「L」「R」の刻印があります。
Lは助手席側で、Rは運転席側になります。
私は、組み立てや装着時に間違えないようにリアシートの上部に付箋を貼っておきました。
11
ダンパーとボールねじの組み込みです。
正面から見るとクリップでボール部分を挟み込むような形状になっています。
奥にはボールねじを入れた後、スムーズに動くようにグリスが塗り込んであります。
12
裏側に細めのマイナスドライバーが差し込めるようになっています。
13
マイナスドライバーを差し込んで何もしていない状態です。
ボールを挟み込むクリップは狭まったままです。
14
差し込んだマイナスドライバーを手前に倒してやるとクリップが広がり、ボールねじの頭が入れやすくなります。
15
ダンパーにボールねじを入れ、ステーに組み込みました。
ナットとワッシャーは、ダンパーの付属品を使用します。
16
ガラス側もボールねじを同様に挟み込みます。
ワッシャーの平座金(上側)とバネ座金(下側)は、純正ダンパーに付いていた物を使用。
17
完成!
純正品と比べると、かなり細身のダンパーです。
18
完成後、勢いよくハッチが開きMAXまで上がっています。
これで当分の間は大丈夫だと思いますが、次回交換する時は、ステーもボールねじもそのまま使えます。
今回交換したTenPoint製品以外の他社製品のダンパーもほぼ同様の仕様となっており、クリップを広げて挟み込めばいいので、ある意味ポン付け状態になりました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ガラスハッチリアゲートダンパー交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

パルス充電

難易度:

R35ドアチェックリンク流用

難易度:

夏前のDIY

難易度:

私のPAOも順番がやって来ました・・ヒーターコア劣化による水漏れです ⤵︎

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月23日 16:38
いつも、参考にさせて頂いています。
車検もおめでとうございます。
頑張ってください。
コメントへの返答
2022年8月25日 23:36
こんにちは。
無事、車検を終えることができました。
ありがとうございます。

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation