第1日目( 390 km):徳島~名古屋
第2日目( 350 km):名古屋~渥美半島~浜名湖~御前崎~焼津
第3日目( 150 km):静岡~甲府
第4日目( 165 km):甲府~富士五湖~御殿場
第5-6日目( 830 km):御殿場~箱根・伊豆~厚木~徳島
計: 1,885 km
今回は新カメラの本格始動ということで,アクセラの写真がメインとなっています
折角の新カメラなので,今回は写真サイズを当社比 50 %Upしていますw
リンクを多数貼っていますが,不都合等ありましたらご連絡ください
1日目は昼過ぎに出発し,結果的に移動のみとなり,温泉での宿泊となりました
2日目,渥美半島の先端を目指し,伊良湖へ
道中で,キレイな菜の花畑を発見し,小休憩
菜の花に紛れる恥ずかしがりやのアクセラ(1)(*´艸`)
伊良湖岬にて灯台を見た後は浜名湖 弁天島海浜公園へ(2)(3)
この写真は
MMのむらさんの「
My愛車をカッコよく撮影する方法」の3つのコツを実践したものです
(2)と(3)の違いはコツ2の望遠を使用しているか否かです((2)はあり,(3)はなし)
望遠なしの(3)では車体がのぺっと間延びしている様に見えますが,
望遠により(2)のように車体に自然なまとまり感が出ています
また,背景も大きくなり,全体に迫力が出ます
その後御前崎に向かったものの,到着時には真っ暗かつ雨天かつ寒かったので軽く流しました
3日目は静岡のSABにて初の複数プチオフ(4)
aomasaさん,
たくみ@さんのダブル幹事さんにより実現しました(´ー`)
手前から
みこるさん,
いけちゃん32さん,
マヒロさんです
オフの雰囲気を楽しませていただき,
さらには久々にMSの加速力を味わうことができ,
企画された方,参加された方共にありがとうございましたm( . _ . )m
この日はさらに夜の部が予定されていたので,15 時過ぎにお暇して甲府へ
国道 52 号を北上中,道の駅富士川ふるさと工芸館にて幻想的な山々を目の当たりにし,一枚(5)
甲府では
さわやか営業マンさんと合流し,郷土料理であるほうとうを案内してもらいました
ボリューム抜群,野菜たっぷりのほうとうを食べ,喋りながらまったりと過ごしました
さて,夜の部の写真ですが,
前カメラの最大の弱点であった暗がりでの撮影が,
新カメラの長時間露光によって解消でき,(6)(7)共にイメージ通り仕上がり満足です
お仕事で忙しいなか駆けつけていただいた
さわやか営業マンさんありがとうございましたm( . _ . )m
4日目は朝からまさかの降雪・・・富士周辺への行程や如何に・・・
と,とりあえず甲府城 稲荷櫓を背景に一枚撮っとこう(8)
長くなってきたので後編はまた明日にでも書きます..._〆(゚▽゚*)
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2010/02/26 21:00:03