• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

プジョーライオンミーティング2016(PLM2016)

プジョーライオンミーティング2016(PLM2016) 今年は行けましたプジョーライオンミーティング!
場所は浜松の渚園です。
サザンオールスターズのライブとかも開催されたことがあるようですよ。

昨年は子供の行事と重なってしまい泣く泣く諦めたので、その分感動もひとしおです。

参加するならみんなで隊列で入場しましょう!ということで
POCH(Peugeot Owners Club Hamamatsu)のメンバーに同行させて頂きました~。
何気に私も妻の実家が静岡県西部ということでメンバー登録させて頂いています(^^;)
_kiyo_さん、おだちさん、なお5∞8さんを初め皆さんありがとうございましたm(__)m

私は7:30に到着しました~。
ここはフランスかと思うくらいに続々とプジョーがやってきます。


おだちさん、フジぺさんご夫婦も2台で登場です♪


8時になるとほぼ揃いました。端から端まで撮影不可能です(笑)





こちらは雨の中バスを待っている皆さんです(笑)

ではなく、、、みんなで雨宿り中です。
全部写るようにしたら、こんな遠くになってしまいました(^^;)


8時をちょっと回り、総勢37台でいざ出発です!この台数ヤバいですね。

しかし、夏に開催させて頂いたひまわりツーリングもこのレベルだったかと
思うとぞっとします。あの時は勢いだけでやってましたね。。。



雨なのに撮影のためにてっちゃん@黒猫のりさんは屋根を開け始めました(笑)
また、動画楽しみにしてますよ~!



ちなみに、この隊列の後ろには我々以外の5∞8がもう1台いたのですが、
後にそのオーナーさんが判明し、びっくりしました(@_@)

しかも、仕様は日本に2台しかないアイドリングストップ付だそうです。


しばしのカルガモ走行も終わり、渚園の看板が見えてきました。


大雨のため会場は水びたしでした。
私も長靴持ってくれば良かった。。。

今年はシリーズ毎に事前にエントリーし、駐車する仕組みです♪
色のついた旗がシリーズ毎になっています。


レアな107もいらっしゃいました。


さらに、フレンチブルーミーティングでよくお見掛けする806も♪


並行輸入車2台の貴重なショットです。


こちらはプジョー・シトロエン・ジャポンの展示車両です。
現在販売中のラインアップとなると昨年より種類は少ないですね。
RCZ、3008、5008はもう新車販売はないでしょうから。



おっ待ってました、ふじたくんNBさん!
当初参加出来ないはずだったんですが、いらっしゃれると聞いてとても嬉しかったです。


こちらはラリー専用車両の208 R2
ラリー車をじっくり見れる機会なんてあまりないので、皆さん興味津々です。




TOKYO FMの公開録音もしていますよ~。



そして、今回の目玉であるベールに包まれた新型車♪
個人的にはこのイベントで初お披露目が入るだろうと予想していましたが、予想通りでした!
直近では、あるところで既に画像が公開されていたので、色まで知っていました(笑)


こちらは控室。ゲストの方々などもいらっしゃるんですね~。


記念のオリジナルトートバック付ランチ。
おっと、買いそびれるところでした。


ボリュームもあり、味もおいしかったですよ。
浜松の業者さんが調理されたんでしょうか。
バラエティに富んでいて、味も良かったので、また食べたいと思いました。


508と5008は同じエリアでした。
駐車場に余裕はあったので、分けて欲しかったですね。


我われは8:30頃には会場入りしていたので、他のお車達の入場シーンもじっくり見れました。
どんどんテンション上がってきます。


こちらの308CCは作成途中といった感じです。
今後どうなるか楽しみですね。


こちらの107はなんとプジョーディーラーさん経由で並行輸入したそうです。
まぁ、輸入車のディーラーさんは個々の親会社は違う訳で
並行輸入も扱う会社さんであれば可能なんでしょうね。


PCJ マーケティング部長から開会のご挨拶です。
色々準備大変だったでしょうね。開催頂きありがとうございます。


PCJの5∞8もいました。FL後はこの1台でしたね。。。


私はNew308 GTi 270 by PEUGOT SPORT クープ・フランシュを試乗しました。
GTi 270はプジョー相模原さんのイベントの際に静岡県朝霧高原で試乗した以来です。

最後尾での移動であったため、あまり実力は確認出来ませんでしたが、
高速や峠道だったら、最高でしたね(笑)
まぁ、左ハンドルのマニュアルというだけで楽しいです。
そして、今回もエンストしてないですよ~。


こんなお手製な感じも好きですよ。


(追記)公式Facebookのこの写真を見て愕然としました。
早朝に入場し、ラストまでいたのに、えっ、こんなの撮ったっけ?
思い出してみると↑試乗中に撮影されたんですね!
確かにプログラムにも書いてありました。。。
来年写れるように頑張ります(TT)


208 R2の前で河西啓介さんと柳沢選手のトークショー。
目の前を駆け抜けるプジョーを想像するだけで嬉しくなります。
来年辺りはラリーも見に行ってみたいですね。


Instagramでお世話になっているこちらの方にもようやくお会い出来ました。
PCJやメディアの方々と親しげにされていたので伺ってみると
雑誌『NAVI』のモニターのようなことをなさっていて
来月も関西から東京まで行くんだそうです。
もう数年間されているそうで、すごいですね~~。


5∞8がもう1台来ました!しかし、横並びは出来なかったです。。。
FBMと異なり、FL後は1台もいらっしゃらなかったですね。


今井優杏さんからはNew3008についてご紹介して頂きました。

PSA主催イタリア・ボローニャでのNew3008試乗会に
日本からは3枠のみだったのですが、
岡崎五朗さん、森口将之さんと共に参加されてきました。


5∞8は当面買い替える予定はないですが、これを見て
3∞8のロングバージョンとなる5∞8にしようかと思います。
次期5∞8が日本に入ってくることも確認済みですよ。


メーターもすごいですね。まさに次世代ビークルといった感じです。
安全装備もNew308よりさらに向上しており、自動運転により近づいているようですよ。


Instagramでもアップしたら、大阪で営業をされている307時代からのお友達に
私より先に見てずるいと言われました(笑)
そこで、これから忙しくなりますよってお答えしておきました(^^)/


日本仕様の充実の装備にまたびっくりされているそうです。


最近SUVブームのためこれまで発売していなかったメーカーも
どんどん参入してきていますが、プジョーはちょっと先をリードしているので、
負けないように頑張って下さいね!

こちらはPCJ首脳会談(笑)
皆さんメディアに登場している方々なので、顔出しOKですよね?



こちらは小さな写真を貼り合わせてNew3008を作成しています。
雨でなかったら完成後外に展示とか出来たのかも知れないですね。


スタイルコンテストにエントリーされた方々です。
プジョー神奈川俱楽部のMr.ポンポコさんは良い場所を抑えましたね~。


他のRCZな方々。
日本国内の登録台数からすると、参加率は非常に高いと思います。


10Xなお車達。このフランスらしさがとても素敵です。
ただ、維持費は最新モデルよりはるかにかかりそうですねぇ。


プジョーのミニバンショット。
ボクサーに乗っているお友達も来たがっていたので、一緒に写真撮りたかったです。


浜名湖のほとりだけあって、こんなお車も♪
とても素敵なライフスタイルですね。


その後、605もいらっしゃいました。
この頃と比べるとだいぶデザインも変わりましたね。

せっかくなので、レアなモデルのオーナーさんには
PCJさんから直接オファーしてもらえると嬉しいですね。
次回は80年代以降発売の全ラインナップ揃えましょうよ!

カッコ良いプジョーも良いですが、プジョー歴がなが~い方を表彰とかも良いかと思います。


ふじたくんNBさんが並び替えてくれたので、この3台の並びが実現しました♪
6月のフレフレ幕張以来ですね。
想定ではあと2台位増える予定だったんですが(TT)


こちらはFBMで注目の407SWです。
今回はスタイルコンテストにエントリーされないのかと思いきや
オーナーさんは鈴鹿サーキットにいらしたので、
原工房の社長さんが乗ってこられたようです。

そうと知っていたら、原工房の社長さんともお近づきになりたかった。。。
前回のFBMでお会い出来なかったのが残念でなりません。


こちらはプジョー福井のデモカー。
サイドにBLUE HDiのPRと価格が貼られています(笑)


熊本ナンバーに驚きです。
私の確認した限りで九州エリアが3台いらしてました。


Keishi Tanakaさんによるライブもありました。
この方のライブが始まる頃は激しい雨で開始を見合わせていましたが、
終わる頃には晴れ間が差し、暑くなってきたのに驚きです。

この方自身も42万キロ乗り続けてきた移動車を
このタイミングで廃車にされるそうで一つの節目だったようです。


公開録音で河西啓介さんと今井優杏さんのトークショーです。
写真を撮っているのはプジョーオーナーさんではなく嶋田智之さんですよ~(笑)


きぐるみ~ずの方々はゲストの方々にも新鮮だったようでこんな記念写真まで(笑)


イベントも終盤に近づきプジョースタイルコンテストの結果発表です。
栄えある1位はプジョー神奈川俱楽部 副代表のMr.ポンポコさんです!

2年連続でプジョー神奈川俱楽部のメンバーが選ばれたことは嬉しい限りです。
ポンポコさん、後日お写真お渡ししますね。

壇上に上がることを見越していたかのようなフォーマルですね!


まずはNAVI特別賞です。
河西さんもライオンさんが上がってくるとは予想もしていなかったようで
激しくうけてました(笑)


1位はプレヴォ社長から旅行券の贈呈です。
先日は北海道にいらしたので、次回は沖縄ですか?
また、何か参加出来るイベント探しておきましょうか(笑)


嶋田さんはライオンさんの転倒を気遣って手を差し伸べています(笑)


15時を過ぎ涙の閉会式です。
プジョーは性能のみではなく、プジョーらしさを大切にしつつ成長していくといったニュアンスのことをおっしゃっていました。フランス車ってそういう感じですよね♪
最後はプジョー万歳!\(^o^)/と締めくくっていました。

私も非常に微力ではありますが、世界のプジョーの発展のために頑張りますよ(爆)


閉会式の後、さっそく、ポンポコさんはメディアからの取材の嵐です。
Tipoからも取材されてましたね~。


皆さん帰宅の準備に入っています。また、来年お会いしましょうね♪


ありがとう、渚園
浜名湖見るの忘れました。。。


水たまりに写る407クーペ。雨の激しさを物語っていますね。
haya_4さんのブログではキレイに対称になっていましたよ。


最後はぷじょぷじょ~ズの皆さんと♪
来年辺りは私も関西遠征したいです。


ふじたくんNBさんからはこんな立派なお土産まで頂きました。
いつもありがとうございます。
昔、京都にはまりまくった私としては宇治抹茶は最高でした!


今回はこちらが非常に役に立ちました。
ずっとハイドラ起動しながら、色んなSNSやってたもので(爆)


5008ネームタグは名刺を入れれば、今後様々なイベントで活用出来ますね!

個人的にはマーケティング部長のオモンさんからお名刺を頂戴したのも嬉しかったですね。


社長秘書の方がおっしゃっていましたが、
今後ライオンミーティングは毎年開催するようですよ♪


最後に何十人ものスタッフさんに見送って頂いたのは嬉しかったですね。
写真撮っておけば良かったです。

昨日帰りの東名は豊橋ナンバーのプジョーが大移動していました。
スタッフさんに伺ったところ恵比寿の車庫から持ち込んだそうでお疲れ様でした。

やはりョー最高です!!!


本日はちょっとした整備のためにプジョー相模原さんに伺いました。
なお5∞8さん教えて頂きありがとうございましたm(__)m


もう店内はクリスマスの装いです。
これから忙しくなると思いますが、スタッフの皆さん体調気を付けて下さいね~。


店内はサンタさんが渡り歩いています(笑)
クリスマスプレゼントにプジョーを予定している方はお急ぎ下さいね!




本日お土産で頂いたライオンの氷を早速作ってみました。
とても楽しいですね。家族で活用させて頂きますm(__)m



本題からはそれますが、本日東名は追越車線で事故が発生していました。
もうすぐ師走。車の台数も必然的に増えると思いますので、皆さん事故には気を付けましょうね。
ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2016/11/20 21:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 22:41
こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
本当に、ずっと雨でしたね。泣
私は2時ころに帰ったのですが、スタイルコンテストは
ポンポコさんが優勝されたのですね。
2年連続、神奈川倶楽部から優勝者が出るなんて、凄いです。
PLM、毎年開催なんですね。
もっと早く次回は告知して欲しいものです。笑
コメントへの返答
2016年11月20日 23:58
昨日はお疲れ様でした。
激しい雨のため靴下を脱ぐと絞れるほど水が出てきました。。。やはり、長靴が正解ですね。

スタイルコンテストに関しては、まぁ、人数が多いというのもありますが、2年連続というのはびっくりでした。

プログラムを見て参加するか否かを検討する方は少ないと思うので、日付と場所は早めに告知して欲しいですね。
大規模なイベントならば、予約はかなり前からされているはずですし。
2016年11月20日 23:52
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした。また、お相手していただきありがとうございましたm(_ _)m

是非、関西の方にもお越しくださいね~(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2016年11月21日 0:01
昨日はありがとうございましたm(__)m

お会い出来て嬉しかったです。

ぷじょぷじょ~ズさんにもぜひ参加させて頂きたいです。
今後ともよろしくお願いします。
2016年11月21日 9:54
屋根を開けているときの写真を撮られたのは
実は初めてかもです。屋根を開けてたのは
写真撮影と一種の願掛けです。

いつもこれだけのブログ読み応えあります。
こっちもまずは写真の選定からはじめないと
コメントへの返答
2016年11月21日 23:32
願掛けですか!やはりそういった想いが入っているから、良い写真撮れるんですね~。

つたない文章でお恥ずかしいですが、読んで頂いて嬉しいです。

動画楽しみにしてますよ~♪
2016年11月21日 13:59
お疲れ様でした!

ポンポコさん、凄いですね!
私がスタコン投票をしに行った時にはすでに一頭地抜けてましたけどそのまま行ってしまったんですね(^^)

こちらは次の予定を組み入れていたので早々に失礼しましたが、それでも試乗できたりして楽しめました。

でも、、、サンドイッチ入りトートバッグ、欲しかったなぁ~。
次のPLMに期待することにします。
コメントへの返答
2016年11月21日 23:35
お疲れ様でした。

一緒に入場出来て良かったです。

ポンポコさんもまた会場に1番乗りされるなど、すごいんです。
ドレスアップも重要ですが、皆さんから見られる場所に止めることもかなり重要ですね。

浜松から移動されたとはハードスケジュールですね。

来年はどこになるか興味深々です。
2016年11月21日 22:56
19日は雨の中お疲れ様でした。

色々と頂いてありがとうございます。

展示してあったNEW3008は推測ですが、ほぼ日本仕様だと思われますね。車外からディスプレイパネル見えましたが日本語表示となっていました。
あのまま国土交通省で型式認定とか、排ガス試験とか・・・・・。

PSAグループの生産台数で日本仕様の割合は少ないのですが、ここまでやってくれる力の入れ方は素晴らしいと思いますよ。
念をおしておきますが、あくまでも乗り換えませんが、あとはお値段と細かい仕様がどうかですね(笑)

また豊橋VPCに出かける目的ができました(^ ^)
来月中旬くらいかな。

いつも素晴らしいブログのまとめ方で見習わないといけないです。
koukouさんいるところにプジョーあり。
プジョーいるところにkoukouさんあり。
ですね。

またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年11月21日 23:51
19日はありがとうございましたm(__)m

浜松はなお5∞8さんと何度かご一緒させて頂いた場所なので、私にとって感慨深いものがありました。

NEW3008は私は気付かなかったんですが、日本語表示だったようですね。
NEW308の時は左ハンドルのMT車でした。

NEW3008を試乗出来る日が待ち遠しいです。

3∞8もそうですが、5∞8GTを購入しようとすると価格は結構いきそうですね~。
人気が出るとあまり値引きもされないかも知れないですし(^^;)

来月中旬となると1月には店頭に並ぶんですかね。お正月にまた行きたいですね(笑)

←そんなに褒めて頂けると嬉しいですm(__)m

かなり前に出て写真も撮っていたので、ふじたくんNBさんからは何度も中の人だって言われました(笑)
2016年11月23日 10:50
雨の中お疲れ様でした!
どうしてもオープンにしたくて晴れ間晴れ間で拭き上げる事4回(笑)疲れました(爆)
告知がもぅ少し早ければ…
当日が晴れたら…
もぅ少し集まったかもしれませんね!
シリーズごとの駐車ならスタコンエントリー駐車よりそっちの方が楽しかったかもなぁと思ったり。
2シリーズは圧倒的に208が主力でしたけど、思ったより206ccがいて嬉しかったです(*´∇`*)
また来年、期待しましょ♬
コメントへの返答
2016年11月23日 23:05
お疲れ様でした!
拭きあげてるのをちらっとお見掛けしたんですが、4回もされてたとは!
お疲れ様でしたm(__)m

告知もTwitter、Facebook、メールのみだったので、知らない人も多かったようですね。ディーラーとかにポスターを貼る位でも良いかもですね。

今回に限って言えば、あれだけの駐車場なら、事前に準備すればシリーズ毎に十分駐車出来ましたよね~。
超レア車な5008が沢山並ぶことを想像して行ったんですが(爆)
206CCは沢山いて良かったですね♪
また、来年ですね~。
2016年11月23日 22:41
連コメすみません。

お土産早速頂きました。ありがとうございました。

とても美味しかったです。

また何か美味しいもの差し上げますので、お楽しみに♪

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年11月23日 23:11
いえいえ、こちらこそいつもお休みを奪ってしまい奥様にもご迷惑お掛けしているので、気にしない下さいm(__)m

また、年始には帰省すると思いますので、タイミング合えば、お会いしましょう♪

プロフィール

「レンさんにお会い出来ました😍🇫🇷」
何シテル?   08/10 08:22
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation