2004年生産
貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、
約0.68万kmで購入したものの
総走行距離は1.2万kmにも満たなく申し訳ない感じです。
恐らくこれまで神奈川県外には出た事が無いと思うので、2021年のGWにはずっと下道を使い静岡・山梨県内を通り富士五湖を巡って来ました。
2021年5月中旬には同じく下道で八王子へ。
2021年9月初旬にはプジョーNEW308のお披露目会に下道で六本木ヒルズへ。
2021年9月下旬には京急油壺マリンパーク閉園につき三浦半島へ。
2021年11月下旬にはMEGA WEB閉館につき下道でお台場へ。
2022年のGWには富士芝桜まつりを見つつ
富士山一周をオール下道で果たしてきました。
2022年5月下旬には三保の松原・日本平・エスパルスドリームプラザまで小田原厚木道路のみ往復利用して、あとは全て下道で行って来ました。
2022年12月下旬には三保の松原・日本平を経由して富士山静岡空港まで下道で往復しました。走行距離は338.4kmとなり、ようやく2万キロを超えました。
2023年のGWには伊豆半島の石廊崎まで下道で往復し、283.11km走行しました。
2024年10月には車山高原まで433.93km走行しました。
燃費は約18km/l位です。
ダイハツ ストーリアの兄弟車です。