• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月12日

ひまわりツーリング2017 presented by プジョー神奈川俱楽部

ひまわりツーリング2017 presented by プジョー神奈川俱楽部 ようやくブログ書く時間が出来たので、アップしました。
既にブログアップされている方々にもいいね!だけでコメントしておらずにスミマセン。



「イベント:【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2017」についての記事

※この記事は【プジョー神奈川倶楽部】ひまわりツーリング2017 について書いています。

わが家は家族連れで参加のため、余裕をもって前日(土曜日)のうちに宿泊先である甲府へ向かいました。

当日はほとんど子供達をかまってあげられないので、途中河口湖にある富士すばるランドへ立ち寄りました。

園内にはこんな手漕ぎボートも。
フリーパスを購入したので、子供たちは喜んで3回もやっていました。


さらに園内にはドギーパークという施設があり、ワンちゃん達と触れ合ったり、お散歩出来たりします。
今回はこちらの『ノルウェジアン・エルク・ハウンドのショベル君』をお散歩しました。

日本では滅多に見ることの出来ない貴重犬らしいですね。
体は大きいですがとても穏やかなワンチャンで子供達も自由に触れました。


ドギーパークには10年以上ぶり位に来たんですが、犬の寿命からすると当時お散歩したワンちゃん達のほとんどはもういないんですね。
そう考えると何だか浦島太郎のようで切ない気持ちでした。


那須アルパカ牧場から2頭のアルパカが遊びに来ていました。
恐らく園内にいる中で最も大きな動物と思われますが、すごくおとなしいですね。
微かな声で何か鳴いていました。


こちらのそりも楽しかったようで何回も繰り返していました。
滑りが悪くなると係りの方が水をまいてくれます。すると途端にスピードが増します(^_^;)


さらに、息子達とはバギーも乗車しました。


低速走行なので安心ですが、念のためヘルメットは装着しています。
子供にとってはゴーカートと違って自由にコースを選べることが楽しかったようです。
6歳から乗車可能ですよ〜。


富士すばるランドのスタッフさん達からはこの日は河口湖の花火大会なので
見ていった方が良いと何人にも勧められましたが、終了時間が遅く、宿泊先が離れているので泣く泣く断念しました。。。

その後、精進湖経由で甲府に向かいました。
精進湖は湖畔まで車で降りれるんですよ。たしか西湖も降りれた気がします。


ホテルに到着すると名古屋ナンバーの308SWが♪ 幸先良い感じです。


翌日は7:30にホテルを出発し、集合場所である明野ひまわり畑農村公園駐車場に
8:02に到着すると、既にかなりの台数が集まっていました。

今回の参加車の詳細(車種・人数)はこちらです。

近場でも神奈川のはずなのに早朝からありがとうございますm(__)m


早速、5008のスリーショット!プジョカナでは初でしたね。
安定の3台。しかし、一向に増えることもありません(^^;)


昨年は既に咲き終わっていましたが、今年はまだ咲いておらず
皆さんには着いて早々に移動していただき申し訳ありませんでした。

他の観光客の皆さんにご迷惑にならないようにすし詰め状態で駐車していきます。


まるでディーラーさんのバックヤードのようです。


そして、恒例の記念写真!それにしても増えましたね。


すし詰めでは駐車し切れないので、
さりげなくプジョーが色々なところにいたりします。


全体的にはこんな感じでした。
うちの息子達はランニングになりくつろぎ過ぎですね。。。


ハイドラ上ではこんな状況になっていました(笑)


おっ、こんなところまでEクラスのタクシーで!って思ったら自家使用でした。



昨年は8グループ程度に分けて移動しましたが、
結局徐々に大群となっての移動となり、ご迷惑をおかけするため
今年は各自で移動することにしました。


皆さんを送った後、私は昨年は高速で移動したので今年は下道で移動しました。
途中、妻が頭痛がするというので薬局に寄ったりしていたので、
カルガモ走行の写真はありません(^^;)

妻が寝ている間にナビの到着予定時刻が30分縮まっていたのには怒られましたが。。。
走りやすい道路なのでついつい速度超過気味になってしまいますね。


昼食前の集合場所である白樺湖観光センター前では
偶然通りかかった208XYのオーナーさんご一家もお誘いしたところ
なんと喜んで参加していただきました。


もう1台松本ナンバーの208もいらしたんですが、
こちらはオーナーさん分かりませんでしたね。


わずか数キロですが約40台でのカルガモ走行は圧観ですね。


黒獅子さんのご配慮により駐車場もまとめて抑えて頂いています。


新緑の中にプジョーの隊列最高ですね。
しかし、予想以上の気温には参りましたが。


通りかかる一般客の方々はほとんどが見入っていました。




観光シーズンだけあって他にもプジョーが何台かいらっしゃいました。
こちらは名古屋ナンバーの308SW


昼食は池の平ホテルでのバイキングです。
ファミリーランドのキャラクターであるポタくんも出迎えてくれています。
さすがに、ひまわりツーリングとFBMで毎年2回づつ白樺湖を訪れているので、
わが家にもポタくんがいます(笑)


チョコレートファウンテン等もあり、食事だけではなくデザートも充実していました。


我われ用に座席に案内までご用意して頂きました。
(ここには一部嘘が含まれています(笑))


てっちゃん@黒猫乗りさんからはプジョカナメガホンで説明していただいています。


昼食後にはみんなでリフトに乗ろうと並んでいると、
なんと長男の人差し指にトンボが止まりました。
都会のトンボよりも警戒心が少ないんでしょうか(笑)


台風の影響も心配されていましたが、この通り快晴でした。


リフトに乗って上に上ると、フクロウが沢山。これは初ですね。
プジョカナの皆さんも写真撮影されていました。




毎年のことですが、キレイな花花に感動します。


下りのリフトはまた景色が一転して良いですね。


駐車場に戻ると、名古屋ナンバーの307SWが♪
プジョーの大群にさぞかしびっくりされたことでしょう。


こちらがじゃんけん大会の景品です。皆さんご用意ありがとうございました!
てっちゃんさんから提案のあったじゃんけんトレインのお陰で
多くの方々に楽しんでもらえたようで良かったです。


そして、こちらが今回の目玉商品!見事ゲットしたのは。。。
って、悪乗りしてスミマセン。
ちょうど、ファンブルさんのGTiが並行して駐車されていたもので。


cosmicheartさんから預かったプレゼントは
見事ヨッシー@308さんがゲットされましたよ。
小型のドローンなんですね。
ハイテク製品にも詳しいヨッシーさんならきっと活用して下さるはずです。


そして、いざヴィーナスラインへ!


途中てっちゃん@黒猫乗りさんが路肩に206CCを止めて
通り過ぎる皆さんを撮影していてくれました~m(__)m


幸い天気が良く遠くの山まで見渡せました。


霧ヶ峰スキー場には31台のプジョーが。


朝から一緒にいましたが、改めでプジョカナで自己紹介して頂いている
ふじたくんNBさんが新鮮でした。


ちなみに、最近はこんな不思議なハイタッチをさせてもらってます(@_@)


本日もっとも遠方の方はこちら。
はるばる札幌からご参加いただきました!!!
というのは冗談で仕事で関東にいらしているそうですよ。


そんな時、フィアット・デュカトのキャンピングカーが登場しました。
こちらはプジョー・ボクサーの兄弟車ですね。
ということで私は以前からプジョー・ボクサーのキャンピングカーを
欲しいと思っています。もし、購入したら宝くじが当たったとお察し下さい(笑)


貴重なNew308SW プレミアム。
しかも、プジョカナなのに新潟と群馬という素敵な出会いです。


ふじたくんNBさんが以前乗られていたのと同じ
take702さんの207SWと並べていたので、
私もミニぱぱmk2さんの307SWと並べてみました(笑)


本日もっとも遠方からいらした753sです。
はるばる日本海側よりありがとうございました!
中央道通行止めはついてなかったですね。


前泊してはいたんですが、土日ともにハードな1日だったので
このタイミングでユンケルです(笑)


皆さんが帰った後の霧ヶ峰スキー場。
ちょうど小雨が降って来て解散するには良いタイミングでした。


途中立ち寄ったスーパーでは横浜ナンバーの308SWが♪
それにしてもこのエリアは別荘も多いためかスーパーの駐車場には
ポルシェ、ベンツ、BMW、アウディ、レンジローバーなどセレブ感満載でした。

妻曰く、土用の丑の日で売っていたうなぎも1尾中国産800円と国産3,000円だったそうです(^^;)


茅野市内で夕食をとり、中央道に19時に入りました。
中央道下り線は事故による通行止めが発生しており、関西方面の方はお疲れ様でした。
また、私も諏訪IC~諏訪南ICを走行中に反対車線で事故が発生しており、
大量の緊急車両とすれ違いました。

今回参加された方は無事帰られたのではないかと考えていますが、
お互い事故には気をつけましょうね。

その後、中央道上りは激しい渋滞が解消されないため御殿場経由で東名に向かいました。
時刻は21:30だったので富士スピードウェイで開催されたスーパーGTの影響も受けませんでした。
帰りの東名にはレースカーを積載したトラックを10台位みる事が出来ましたよ。
そこにプジョーがいれば、もっとテンションあがるんですけどね。


ところで、こちらは白樺湖に来た時はいつも買って帰る井筒ワインです。
低価格ですが、すごく好きな飲み味です。


じゃんけん大会の景品はこちらです。
貴重なプジョーのパッチをゲット。
そして、エールフランスのストラップは以前富士山静岡空港で購入しようとして
妻に怒られて買わなかったものだったので、大変嬉しいです。


今回はトータルで43台にご参加いただきました!
ルールを守ってご参加いただきありがとうございました。

ではまた、プジョー神奈川倶楽部でお会いしましょう♪


過去のプジョー神奈川俱楽部関連ブログはこちらです!
■2017年 皆勤賞!
(プレ)3月 4月 5月 6月フレフレ幕張 7月

■2016年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月 5周年記念岡崎五朗さんといこう!
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2017/08/12 03:21:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

次男とツーリング②
ベイサさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年8月12日 6:09
Koukouさん、おはようございます♪
神奈川県を出て、甲信地方での遠征ツーリングお疲れさまでした。
Koukouさんにお誘いいただいた「ひまわりツーリング」にようやく参加でき、とても嬉しかったです。
北杜市から茅野&諏訪市までの八ヶ岳西南麓は、私にとってお馴染みのドライブルートなのですが、プジョカナの皆さんと高原ツーリングをしてみると、今まで経験したことのない楽しさが湧き上がりました♪
近い将来、神奈川県内でのイベントにも(できれば夫婦揃って…(^^;))お邪魔させていただけたらいいなと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年8月13日 0:43
お忙しいところ、調整いただきとても嬉しかったです。
また、お土産までいただきありがとうございました。早速拝見させていただきましたm(__)m

FBMではまたぷじょぷじょ~ズのエリアにお邪魔しようと考えていますので、ご都合良けばまたお会いしましょう。

プジョー神奈川俱楽部は4月~12月までは基本的に箱根と宮ケ瀬を交互に開催していますが、1月~3月には不定期でツーリングなども開催していますので、そちらもよろしければご参加下さい。

今後ともよろしくお願いいたします。
2017年8月12日 7:24
大役お疲れ様でした!!
これだけの台数を仕切るのは大変でしたよね^^;事故もなく無事に一通り終わって良かったです♬
我が家も初参加で楽しませていただきました(*^^*)ありがとうございます!!
毎年必ずこの辺りを訪れるのに白樺リゾートは初体験でしたしね(笑)
井筒ワイン!!初耳なので次回FBMでのお土産候補にさせていただきます(´ω`)
コメントへの返答
2017年8月13日 0:48
初参加ありがとうございましたm(__)m
今年はポンポコさんやてっちゃん@黒猫乗りさんも手伝ってくれたので、かなり助かりました(^^;)
ほんとはもっと家族連れにも参加していただきたいんですが、まだ集まりが少ないですね。今後はお子さん達にも楽しんでもらえるツーリングにしていきたいです。

ところで、井筒ワインは辻堂のレクサス前の酒屋さんでも入手出来るらしいですよ(笑)
2017年8月12日 8:20
ひまわりツーリング初参加させていただきありがとうございました!

考えてみたら、プジョ神奈のイベントに参加させていただいたのは初めてでしたね。初めてでしたけど、お友だちもいっぱいいて、ほんまに楽しかったよ~!今回、奥さんにもようやくご挨拶出来て良かった~。

次回お会い出来るのは車山ですね!快晴になることを祈ってます!

これだけの大所帯をまとめるのは、並大抵の事ではないと思います。ご苦労様でした!
コメントへの返答
2017年8月13日 0:53
はるばる参加いただきありがとうございました。

また、前日の夜は突撃して大変失礼しました。
都会だったら難しいですが、甲府ならお会い出来ると思ったもので(笑)

妻にもご挨拶いただきありがとうございましたm(__)m FBMではまた改めてよろしくお願いします。

←妻からはもっと本業で頑張れと激励を受けています(爆)
2017年8月12日 9:02
おはようございます☀

ひまわり🌻ツーリングお疲れ様でした&ありがとうございました😊

リアルにお会いできなかったみん友さんともお会いでき、また新たな出会いもあり参加させていただきとても良かったです😆

途中離脱で申し訳ありませんでしたがまた宜しくお願いま〜す😄
コメントへの返答
2017年8月13日 1:04
いや~、サプライズありがとうございました(笑)

確かに、プジョカナから関西・東海エリアまで進出されている方はごく一部なので、お会いする機会も無いですしね。

昨年のPLMも突然だったためプジョカナからの参加率はあまり多くは無かったんです。

また、いつでも遊びに来て下さいね~。
2017年8月12日 9:10
色々お疲れ様でした!

子供たちが楽しんでいたようで
それが一番よかったです。

しかし43台ですか。。。すごいな。。。
コメントへの返答
2017年8月13日 1:07
こちらこそ大変お世話になりありがとうございましたm(__)m

子供たちも楽しめたので、今後はもっと家族連れも増やせたら良いですね。

43台は過去最高だったりします(^^;)
2017年8月12日 9:20
参加できませんでしたが・・・大変お疲れ様でした!
大所帯になると本当に運営の皆様の気苦労は計り知れないこととお察しします(^^;)

しかし行きたかったです。どんどん全国区的な規模になっていきますね!行けばいろんな方に会えたのに・・・(T_T)

また今度ゆっくり当日のお話しを聞かせてくださいね!
コメントへの返答
2017年8月13日 1:13
ひまわりツーリングは台数もいつもよりも多い上に、参加資格をプジョカナに限定していないので、大変な部分もありますが、多くの皆さんに楽しんでもらえたので開催した甲斐があります。

今回はご参加叶わず残念でしたが、秋以降はイベント続きなので、また色々よろしくお願いします(^o^)/
2017年8月12日 11:18
訳あって参加を取りやめてしまいましたが・・・
ツーリング成功おめでとうございます^^
昨年までは参加していたので、今年もどこかのタイミングで
ひまわり畑が見れればいいなぁと思います。
来年はどうしようか、今から考えますw
コメントへの返答
2017年8月13日 1:16
ありがとうございます。無事終了してほっとしています。

私が初参加した時からずっとご一緒させていただいていたので、残念でしたがまたよろしくお願いします。

2017年8月12日 12:32
先日はお疲れ様でございました。
大所帯ともなれば何かと気苦労も多かろうと思います。

今回初めて家内を連れてきましたが、
帰りもご機嫌でしたのでそれなりに楽しんでいたようでした^^
コメントへの返答
2017年8月13日 1:19
先日はありがとうございました。
今回は初参加の方々も多かったですが、常連の方のサポートもあったおかげで何とか成功出来ました。

そして、奥様にも喜んで頂けたようで良かったです。
また、箱根や宮ケ瀬にもご一緒にいらして下さい。
2017年8月12日 15:37
ひまわりツーリングお疲れ様でしたm(__)m
楽しい場をありがとうございました!
話して良し、見て良し、走って良しで是非来年もと今から決めています^^
次は最後まで参加出来るよう努力します^^;
またよろしくお願い致します~
コメントへの返答
2017年8月13日 1:23
はるばるご参加いただきありがとうございましたm(__)m
4月~12月は定例ですが、1月~3月は不定期でツーリング開催しますので良かったら、そちらにもご参加下さい。
もしくは、ぷじょぷじょ~ズ関東支部との共催も可能ですよ。千葉県辺りでいかがですか?(笑)
2017年8月12日 17:53
今回も幹事お疲れさまでした!
Koukouさんの細部に宿る素敵なご配慮があるから、みなさん心からこの集まりを楽しんでいらっしゃるんだろうな、と思いました。

にしてもKoukouさんの周りにはプジョ神奈以外のプジョーも必然的に集まってきますね!持ったはるんやろうなぁ。

次の次くらいのひまわりには参加できるはずです!!
コメントへの返答
2017年8月13日 1:36
ありがとうございますm(__)m
まだまだ至らないところも多々あると思いますが、参加してくれた皆さんに喜んでもらえたら嬉しいですね。

←本業でも何かそういうことあれば良いんですが(笑)

また、参加していただける日を楽しみにしていますね~。
2017年8月12日 21:26
Koukouさまぁ
今年最大のイベントのオフ会
最後の一台がお帰りになるまで
気が抜けなかったと思います。
お疲れさまでしたm(_ _)m

プジョカナに入会して一番‼️楽しみに
していたひまわりツーリング🌻
参加出来てすごぉ〜く‼️
Happy〜💕
来年も参加出来たらいいなぁ…🤗✨
コメントへの返答
2017年8月13日 1:41
初参加いただきありがとうございました。
そんなに楽しみにしていただけて光栄です(^^;)

ひまわりツーリングを通してプジョカナメンバー以外の方とも交流出来るのは楽しみですよね。
次回以降もぜひぜひご参加下さいませm(__)m
2017年8月13日 9:47
ひまわりツーリング🌻お疲れさまでした😄
おかげさまで今年も楽しかったす😆✨
関西から遠征のみなさまにもお会い出来たし、本当に楽しい一日でした😄
43台すか⁉️スゴイなぁ🎶
koukou会長をはじめ副会長のMr.Pさんやてっちゃん相談役のおかげでいつも楽しい時間を過ごさせてもらってます。ありがとうございます😊
規模が大きいと何かと大変な事も多いと思いますので、お手伝いが必要な時は言って下さいね〜🙋
コメントへの返答
2017年8月13日 10:26
今年もご参加いただきありがとうございました!
楽しんでいただけてこちらも嬉しいです。

黒獅子さんからは3月の時点で100台までOKっておっしゃっていただいたのに期待に応えられず残念です(笑)
43台でも過去最高なんですが。

何かお願いすることがあれば、その際はよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「本日の岡崎五朗のクルマでいこう!はプジョーリフターです。早くNEW3008も取り上げていただきたいですが😅」
何シテル?   08/10 22:05
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation