• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

ブレーキローター交換!

 車両の購入時にはエンドレスのブレーキローター(BASIC)&パッド(不明)&ブレーキラインが付いておりました。
 その後、ブレーキパッドをプロジェクトミューのHCM1に交換し効きはとても気に入っておりましたが、フロント左から鳴きがとてもひどく、通行人の人が首をすぼめる程の音が出ておりました。
 ちなみにここまではショップに作業をお願いしておりましたが、今後、何かと作業が出てくるような気がしたので、これ以降はDIYにて作業しました。

 まずは、HCM1にシムが付いてなかったので、ディクセルのシムを付けましたが効果なしでした。
 次に、フロントだけディクセルのZタイプを購入し交換しました。
 しかーし、HCM1同様に鳴きが収まらず、困ったことになりました...。
 悩んだ結果、フロントだけディクセルのタイプMを購入し交換してみました。
 すると、鳴きは収まりました!
 しかーーし、交換したのが暖かい時期で、この数週間は気温が下がり以前ほどではないのですが、鳴きが発生し暖まると収まる状況でした。
 なんとなくブレーキローターとの相性が合っていない気がしたので、ディクセルのブレーキローター(SD)への交換を決意し、もう一度HCM1を取り付けようと実行しました。
 結果としては、まだ完全な慣らしが終わっておりませんが、今のところ鳴きも発生しておりません。
 ブレーキの効きも以前のHCM1の様に、軽くブレーキを踏んだだけでも効くようになったので大満足です。
 発生頻度が多いキャリパー固定ボルトのガジリも発生せずに、すんなり取れました。(これが一番の心配)
 おそらくエンドレスに変わっていたので、脱着の期間が短く固着していなかったようです。
 フロントだけはM12のリコイルキットも購入しておりましたが、結果的に出番なしで今後の修復に使うこととします。
 キャリパー固定ボルトは新品を用意し、スレッドコンパウンドを塗布し、少し弱めのトルクにて締めております。
 時間は前後合わせて4時間程(片付け入れて5時間)かかりました。
 タイヤやブレーキローターをかなりの頻度で持ち上げたりしたので、翌日は腰と太ももの内側が筋肉痛となり、よたよた歩いたりしています。

写真1枚目:取り外す前(フロント)
写真2枚目:交換後(撮り忘れにつきリア)
写真3枚目:タイヤ装着後(フロント)



ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2024/11/24 22:30:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鳴き止めシム
34ブラザーさん

ハイブリッドスポーツセダン187
type HVRさん

6ピストンフロントブレーキ
oni_********さん

残量はあるのですが・・・
jzasenkichiさん

再びブレーキ関連...カリーナED ...
ガレージエルフさん

DPF交換後DPF再生291回目
こぉ@CX5(KE)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアバンパーの穴掘り http://cvw.jp/b/543480/48593794/
何シテル?   08/11 17:03
福岡県在住でインプレッサに乗っています。 インプレッサは平成21日年式GRB-Bです。 独自のセンス?!でいろいろ変えています。 電気系と大掛かりではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] インマニをO/Hして診よぅ(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:19:18
VDC完全カット(DCCDオート&ABS有効) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:17:47
www.tuningcar.infoのホムペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:36:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ポチャ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年9月にインプレッサへ戻りました! しかも念願のSTIです! いやー、速い!楽し ...
スバル ディアスワゴン サンちゃん (スバル ディアスワゴン)
ついに来ました! 本命のキャンプカー!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
こつこついじっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation