• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

AP Racing Peugeot Sport Brake system

今年のSAXO & 106 DAYの最大の収穫。

といっても、存在を知っただけですが。

Minekenさんのマシーンについてました。




ディスク系は270mm (純正は247mm)

キャリパーは4ポッド



欲しい~!!!!


Mineken号のはこんな感じ。





と盛り上がっっちゃってますが(笑)。




10万くらいか?




あと、SAXO & 106 DAYの感想は。



前泊ヤバイ!

サロンさんを筆頭に、皆キャラ立ちすぎ(笑)

宿のワインすげ~美味かった。




飲んでてあんなに楽しかったのは、学生時代以来?位のノリでした。


当日は、


ナビすげ~。

全然知らない道を距離優先で走ったら、高速より早かった(笑)。

じゃんけん大会それなりに盛り上がって良かった~(ほっ)。

某K女子に超久々に再会、相変わらずの車好き(笑)。

るじょさんのテンロク試乗に出たら、アクセルのピン折れて立ち往生(汗)。

でも颯爽と駆けつけて、さくっと直するじょさんすげ~。



あ、あと牧場は、ノリで色々言いましたが、大人気なかったです。すいませんw。
ベーコンは美味かった!w
ブログ一覧 | 車その他 | クルマ
Posted at 2012/04/25 23:02:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年4月25日 23:11
もっと高いですよ、きっと…

ノリで大人げなくてすいませんでした…
コメントへの返答
2012年4月25日 23:30
っすよね~。きっと・・・。

いえいえ、自分に対してなんで。
ていうか集団心理ってやっぱすげ~ですよね。

次回は乗せてね。
2012年4月25日 23:14
一瞬何を壊すのかと思っちゃったよw!


うん…なんかメインイベントが前夜祭だったな今年はw♬ ワインは…いや…スゴかったね!


さて…はよ借金返さないと…笑
コメントへの返答
2012年4月25日 23:33
っすよね~w。いつも壊してばかりなんでw。ご指摘thanks。

「前夜祭」でしたよね、「前乗り」ではなく。

事前メッセがプレッシャーでしたかね。
勿論、その積もりだったんですが(爆)。

しっかしアソコまでピッタリとは。
実はあの瞬間に、値段下げよ~と思いましたw。

完済まで宜しくですw。
2012年4月25日 23:18
高そう(>_<)
パッドの選択肢は増えますか?

細かいことは関係なく
1番はかっこいい!w


コメントへの返答
2012年4月25日 23:37
実は熱処理でずっと悩んでて、どうしてもサーキット走るとブレーキがふんわりしちゃうんですよね。

やっぱり容量上げるが一番かと、ディスクの直径拡大をやりたいなぁと。

キャリパーは106で4ポッドはおごりすぎな気もしますけど、踏力いらないし、それも熱的には有利、かつコントロールもしやすそう。

これは、タイムあがるぜ~。
でも高い・・・。
2012年4月25日 23:24
うちのは純正でフロントはAPの4ポットですよ~

って言うのは置いておいて、peugeotの文字入りって言うのが凄い魅力的ヽ(*´∀`)ノ
これにGARLAND ROTORを合わせて戦闘力アップ間違い無し(`・ω・´)9
コメントへの返答
2012年4月25日 23:39
いいなぁ。でもその先には6ポッドがありますからねw。

さすが!そこ大事ww。

付けたら当然ホイルはスポークの間の広いヤツで見えるように・・・ww。
2012年4月26日 0:32
せっかく乗って頂いたのに
壊れてしまってすいません。

なかなか車仲間だと呑む機会無いので
なかなかレアですね。

早くも来年が待ち遠しい…
コメントへの返答
2012年4月26日 11:16
壊れ関係は、それで車の仕組みや、対策がわかるので基本歓迎なんですが、あの場所で一人さびしく待ってるのが、微妙でしたw。

やっぱり、たまに泊まりはいいですよね。車仲間の違う一面を見るのは楽しいです。

次は東西対抗のお泊り化?
2012年4月26日 9:43
あのワインはあそこで飲む方が全然安い!
酒屋で買えば7800円ぐらいしてるし、そもそもモノがない!
あっ,また大人気ない発言失礼しました。

AP良いよね!私的には6ポッドより4ポッドの方はバランスが全然いいと思います。

次は軽井沢で新緑の頃BBQですよ。
コメントへの返答
2012年4月26日 11:30
ネットで見ても、プレミア・クリュだとかなりしますね・・・。なんて良心的な宿、そしてサロンさんのハードネゴw。

AP・・・出物があればつけちゃおうかな~、って感じです。6ポッドで106でもあるんですか?

行く~。
2012年4月26日 10:40
リアはどうするんですか?

確かに106でも熱は辛いですけど…この先を速さにつなげるのはなかなか難しいかもです

そして単純に熱対策なら、ローターの強化が一番ですから、大径化すればキャリパーそのままでもかなり違いますよ
でもそれでは面白くないのしょうけど(^_^;)


まずブレーキバランスに注意が必要ですよね
でかいフロントブレーキ入れたらリアが仕事しなくなりさらにフロントの負荷が増え…というスパイラルに陥っている車を見ることがあります

箱車は特に…ですが、すべてにバランスの良い状態はまず不可能ですから、弱いところはドライバーが工夫する方がコスパが高いかと思います


でもやりたいですよね(^^)


コメントへの返答
2012年4月26日 11:33
どもども。

純正のキャリパーそのままだと、ディスク径は、あんまり大きくできないんですよね。みんからで206のローター流用してる人を見たことありますが、たしか10mmくらいしか変わらなかった気がします。

リアとのバランスは課題ですよね。
プジョスポのキットなら前後考えたものなのかなぁと思ってますが、入れたら入れたでまた悩みそうw。

まずは、現状でもっとリアに仕事させるようにしてみるかなぁ・・・。
2012年4月26日 21:59
peugeotって入ってるだけでムラムラシマスネwww
コメントへの返答
2012年4月27日 9:58
欲しいの内訳

・大型ディスク  40%
・4ポッド 20%
・Peugeot ロゴ 40%

な感じww。

プロフィール

「@らくたろう 基本的にマランゴーニのOEMだそうですよ(^^;;」
何シテル?   11/06 13:38
プジョーに10年くらい乗ってます。 P205GTI -> P106 1.3 Rallye ->P106 Rallye16V(今) かつての2台は両方ともサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 2017 【新年早々2016年 10大ニュース】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 22:44:54
近況など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 19:20:56
昨日の収穫^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 09:28:35

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ホントは2003年、最終型です。 サーキット中心に、レース、走行会、ジムカーナ、時々氷上 ...
プジョー 106 プジョー 106
TC2000で205Gtiを廃車にした日、即効で買いました(笑)。 納車の日、バックラ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
サーキットにはまるきっかけとなった車。 それまではMB190E, VW ジェッダとかに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation