• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

帰投します!

帰投します! 車検と合わせて、
温風しか出なくなった、エアコンの修理と
直前に折れたドアミラーの修理をお願いしていた
フラミンゴさんより連絡があって、
「整備終わりました」と。

早速引き取りに飛んで行きました。

思っていたよりも早く上がってきて、
嬉しい限りです。

で、まぁ結局のところ、
エアコンについては、色々検査していただいたところ、
漏れも無いし、圧力もまぁ特に気にするほどの高さじゃないし、
そもそも、陸運局まで持って行く最中に使ったけど快適っていうことで、
特に大きな修理は行われませんでした。
まぁひとまず良かった。良かった。

直前に壊れたドアミラーも持ち込み部品でしかも、
部分的に流用してくださいってわがままなお願いも聞いていただいて。

バッチリです!

まぁエアコン云々よりも、
ブレーキフルードの色がヤベェよってご指摘もいただいて、
フルードも交換。
通常通りのオイル、エレメントも交換していただいて。

全部でXXXXXX円ですから、
いつもながら、ありがとうございます。
助かりますです。と
感謝で一杯です。

久々の愛車に最初の15分くらい着座位置等に違和感もありましたが、
感覚が戻れば、これこれ!って感じで快適に!

といきたいところですが、
世の中はオボーンでして、

道路が下手混み。
(東京湾花火大会??ってナニ?)
伸びやかなエンジンのフィーリングを楽しんでいられるような状況ではございませんで…。
まぁ、ちょっと動いては停まり、ちょっと動いては停まりの繰り返しざますの。

でも、大丈夫。
今度はエアコンが快調さ!

「始動!」

……5分後。


激寒!!!

一番弱くして、温度も上げて、
向きもデフロスターにしたけど、
超寒い!

ホントにごめんなさい。
15分もしないうちに、エアコン切って窓開けちゃいました。

しかし、
これで残暑恐るるに足らず!
エルニーニョ、ドンと来いですわ!
はははは…。

関係無いけど、
いわゆるエコカーってヤツに乗って、
タバコの灰を車の窓から捨てている人って、
どーいうこと?
まぁ別にエコカーそのものは関係無いけど、
道路はゴミ捨て場じゃねぇっつーの。

あと、
最近、事故現場に出くわす事が多いけど、
割と当事者の人たちがケロッとしているのね。
まぁ人身とかじゃないからなんだろうけど、
信号に突っ込んでフロントペッチャンコなんだけど、
植え込みに座ってタバコ吸いながら談笑してた…。
肝っ玉の据わった人なのか?
無神経なのか?
前者ならちょっとうらやましいけど、
後者だったらちょっとヤダなぁ。

それでもただの衝突なら理解(?)も出来るが、
最近よく見るのは、横転とか反転とか、ダイブとか…。
瞬間を見たわけじゃないからどうしてこうなったのかわからないけど、
不思議でいっぱい。

車がすれ違うのもギリギリの道幅の道路で、
路上に裏返しになっていた少し古めのセドリック…。
いったいどうやって??
すげーその瞬間が見てみたい。

脇道の無い一通を進行と反対向きに横転している軽。
どこからどうやって走ったらこのように……?

魔法かな?
別の意味で多少の興味もあるけれど、
まぁ、他人の事とは思わずに自分もああならないように気をつけないとね。

余談(今までもそうだけど)ですが、
この時期ワンボックにお子様連れでお出かけなさる方は多いと思いますが、
後部座席でお子様が飛んだり跳ねたりしているのをよく見かけます。
そんな車にだっていつ、前述の魔法(?)がかかって横転または反転するか
わかったもんじゃございません。
せめて走行中はチャイルドシートなりシートベルトなりをしておいて欲しいものです。
事故を起こしても、もらい事故でも
後悔するのは自分ですからね。

とまぁ湿っぽい話で終わるのもたまにはありでしょうかね?
てか、後で騒がれててよく運転できるもんだな。
その精神力(?)には頭下がるよ。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/08/11 18:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

参加することに、
138タワー観光さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation