• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

連休?何それ?

連休?何それ? 2月は休みって宣言をしてみたが、
ムダな抵抗か…。

世間は連休だってさ…。

えっと今何時よ?
朝4時??

正直、最近切れる事が多いです。

カルシウムなら結構取ってるけどね。

何でどうしてってところは、公の場所には書けないので
まぁそこはいろいろだ。

そんなこんなで、
仕事場に軟禁されてた3連休。

なんか、天気良かったみたいねぇ。

その間にあったトピックスとしては…。
今更だけど、

MacOS10.6が届いた。

でも、実はこれ、

OSXサーバー。

なぜにサーバーを?
ということについては、何のことはない。
仕事で使っているアプリケーションが古くて、
MacOSのクラシック環境、すなわち、
「ロゼッタ」が必要だから。

今のところ、メインで使っているiMacは10.6.8なので、
問題ないのだけれど、
そう遠くない未来に多分おそらく、きっとそれなりに、
新しいマシンに切り替える事もあるであろうから…。
そうなると、プリインストールOSは10.8とか下手するとそれ以降だ。

来るべき時に備えてというか本当は興味本位だったけど、
Parallels Desktop”という例のアレを使っているわけで。
要は、エミュレーターだね。
こいつのゲストOSにあるのが、
なぜだか、OS10.6はサーバーのみなのです。
10.8はそのまま入るんだけどね。

まぁ決まりだっていうなんらゴネてもどうにもなりませんから、
じゃぁとりあえず、サーバー買っておけってことで、
買ったら、届いたという話…。

でも、新しいマシンを買ってはいないので、
インストールする予定は無いっす。
ちゃんちゃん。

後で見たら携帯に写真付きのメールが入っていました。



うーん…。
きっと、慰めてくれているんだろうなぁ。
嬉しい様な悔しい様な…。

あぁこの仕事とその仕事を受けないで、
あの仕事とあの仕事とあの仕事を受けていたら…。
今、こんな状況になっていないかったはず!

しかも、
しかもだ、

受けてしまった仕事を断って、やむを得ず断った仕事を受けていたら…。

差額でここに写っているGTくらいは買えたのに!!!!
ジュリエッタは無理だけど!

と思うとひときわ悔しいわけですわ。

ま、過ぎた事…。
そもそも運がねぇのは生まれつき。

慣れたわ。

愚痴ってもなんにもならないので、
もう寝ます(笑)。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2013/02/12 04:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 12:09
向かって右から二番目GT
写真見て、GTがカッコイイと思った^ ^

実は、145買う時、以前からGT狙っていて、事故に会った都合、時間もあまりなく、GTが北海道になく、そこへ145が下取で
結果、良かったですけどねでも、外観はGTカッコイイ!
オーディオ周りの感じは好きではないのですが^_^;

10.6のサーバー
そんな選択も有るんですね
10.6結局使わなかったので、売ってしまたんですよね
もし、持っていれば今回のパソコン選びも変わっていた可能性が大きいです
10.6にしたかった〜、Lionは余計な事して、重たいですね~_~;

今回は、パラレズがwin8入らないこともあって、注文取り消して、フュージョンにしてみました
また、試用期間ですけど、自分には普通に動いているしこのまま購入予定です。
コメントへの返答
2013年2月13日 4:05
GTはもう別格!
派手さは控えめながらも、
さすがはベルトーネという
心配り的なデザインセンスが大好きです。
日本にTS版が無いのが残念ですが。
未だに本気で買いたいと思っております。

10.6Serverについては、
サーバー機能を使うのなら、
10.8を1,700円でサーバーにアップしちゃう方が
断然お得なので、1万円もはたいて
購入するに少々疑問もあるのですが、
背に腹は代えられず…。

VMware Fusionも迷ったんですけど、
昔にVirtual PCを使っていて、
切り替えの際にParallelsを選んだので、
それ以降そのままという感じです。
あとで知ったことですが、
Fusionのあるバージョンでは、
ゲストとしてOS10.6がそのまま入った
ものがあったとか…(噂?デマ?)。
2013年2月12日 12:43
parallelsのおかげで、省電力かつコンパクトなシステムの
構築ができました。
あともう少しで、データの集中化とリモート環境が整いそうです。
コメントへの返答
2013年2月13日 4:10
環境を変えるたびに複数台のハードを用意しなくていいというのは、最大のメリットですよね。
会社員時代には、ノート1台に複数のOSぶちこんで持ち歩けたので、歩くテスト環境でした(笑)。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation