• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

いろいろ復活!

いろいろ復活! わははははは、は、ふぁふぁぁ、
ぐ、ゲホ、ゴホッ、ガヘ、ガホッ、
ゴホッ、グホォ、コポ、こぽぽ…。
う、うぐぐ、

オェ〜、ゲロゲロロロロ…。

全国のお食事中の皆様すみません。

私、この度、
生まれて初めて、

インフルエンザというモノになりまして、
それはそれは、高い熱と、
ゲボを…、失礼。

ただアレですね。
最近はすごいですね。

病院行って、
その場で即検査して、
エンガチョされて、

ハイって渡された薬飲んだ(吸引)ら、
翌日にはもうケロリ。

まぁ実は、
その時解熱用にもらった薬の方が中ってしまって、
熱無いのにゲロリってなるんですけれど、
それはまぁ、
見えない見えないしてしまえばOK。

ってのは、
もう1週間以上前の昔話なんですけれどね。

で、なんか
高熱時のか薬のか後遺症で、
少々耳の聞こえが良くありません。

ハッ!

ってことは、
ゴーストライター雇えるかな?

まぁ、私の仕事は、
人に頼む(準備をする)より自分でやった方が早いので。
関係ないんですけれど…。

誰か、8億円貸してくれないかな…。

さて、時事ネタを盛り込む事で、
1週間前の話もなんかちょっと新鮮に見えたり、
しませんかね?

私の復活(?)もさることながら、
145の復活も達成です!!

てか、こっちが本題です!


部品が無い無いと言われているパワステホース。
フラミンゴ・クウォーレさんに方々当たっていただいて、
中古パーツの再加工にて、対応していただきました!



うーん、
多分この写真に映っているところの下とか奥とかにあるんだろうな。

いつもの事ながらいろいろお手間をかけていただいているのに、
低価格でもう、本当に助かってしまいます。
これなら、後2、3カ所ぶっ壊れても行けますね。
(縁起でもない!)

久々のツインスパーク!!!

この咆哮がぁ!

と言いたいところなんですが、
前述の通り、軽い難聴でして…。

なんというかテレビの音量を3割くらい増さないといけない感じなので、

信号待ち等のとき、

……。

あれ?エンジンかかってない?
と思うほどに静かに感じてしまいました。

でも、
帰り道の途中で、少しの間耳が戻ったとき、
ブオォォォォン!ゴボボボボォ…って音がして、

飛び上がるくらいびっくりしました。

このまま、どっかに遊びに行きたい!
という気持ちもあるのですが、
なんか今年は仕事がメチャクチャ忙しい。
そりゃもうインフルエンザになるくらいにです。

一段落したら、きっときっと…!

あと、余談ですが、
大分前に専門の病院で検査を受けた時に
どうやら小さい頃にやった中耳炎の影響で、
私、内耳が普通の人よりも未発達なんだそうです。
そのために、ストレスとか高熱とかで影響を受けると、
たまに聞こえにくくなることがあるらしいです。

体調が戻ってしばらくすれば治ると思いますよ。
だそうです。

決して、決して、
じいさんになったから耳が遠いのでは無いのです!

……。
と思いたい。

あれ、また鼻血…。

そーいや、全然関係ないけれど、
帰り道に久々に柏のスーパーオートバックスよったらば、
駐車場で、複数の男女がそれぞれの車の点検・整備らしき作業を
いそいそとしていました。
天気もいいし暖かくなってきたしいいですねぇ。


なんか横目で視てたら、
男の子が女の子の車の点検を手伝っている様で、
ボンネットを開いていろいろ説明したりいじったりしているようでした。
途切れ途切れに聞こえてくる会話の感じから彼女ではなさそうね。

でも、なんか、一つ一つ手探りで説明している男の子の様子と、
それにいろいろ反応している女の子の様子はまさに、春。


っかーーーーーーぁ!!!!

せ、

青春だねぇぇ。


良いねぇ。
若いって良いねぇ。
もう、ホント、おじさんはねぇ…

……。

いや、おじさんはいいです。
愚痴にしかならなさそうだし。

あぁなんかいいですね。
インプレッサとかスカイラインとかね。
良いよね。

壊れにくそうだしね。
なんかレンガぐらいぶつけても平気そうでね。

てか、
耳普通に聞こえてんじゃん。オレ。

まぁでも、こういうお若い人が安心して手軽に楽しく車に乗れる社会になるといんだけどなぁ。

だからさ、まず。
ガソリン税どうにかしてよ。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/03/29 16:57:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2014年3月29日 19:29
またまた復活ですか(; ̄ェ ̄)
もう二、三回復活したら「日本一状態のいい145」のキャッチフレーズ使えそうですねf^_^;

私は耳鳴りが気になる事があって、面倒な事は聞かない様な耳になっているわけではないと思うのですが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年3月31日 4:37
「日本一状態がいい」にはまだまだ
ほど遠いかと思いますが、
一度くらいそうなれたら面白いですね。

まぁこれまでにいろいろやりましたので、
まだまだ乗ってやるつもりです。

本当は外装を一気直ししたかったんですけれど、
エンジン交換に持って行かれて、
来年こそは外見もキレイに!

耳鳴りの件は気になりますね。
一度、ちゃんと耳鼻科なりで
検査された方が良いかもしれませんね。
今の検査機器はかなり進んでいる様で、
昔ならわからなかったような事まで、
わかるのである意味たちが悪いですけれど。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation