• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

定例の

定例の 洗車です。

特にこれといって、
何かがある訳ではありません…。

ただ、ただ、

洗ってきただけです。
それもやや風があったので、
別に特に念入りというほどでもなく、

ジャバーっとやってアワアワしてコシコシやってザバーって流して、
いつも通りパーマラックス水で拭いてから
フクピカで仕上げて終わり。

文章の文字数が少ないのも寂しいので、
強いて言うなら、

小傷が増えたね。
まぁそりゃそーか。



毎回同じような写真でさすがに飽きてきました。
でもそんなに広いところではないので、
撮れるアングルに限りがあります。(言い訳)

エンジンは変わらず快調だし、
特に問題も無い感じ。

ブレーキは時々鳴くこともあるけれど、
常になるという訳でもなく、
まぁ機能している証拠でもあるから別にいい。
(というか、他の人はほとんど気づかないレベル)

マフラーは…。
こちらも鳴ったり鳴らなかったりっで、
今ひとつ、中が割れているのかと言われると、
そんなに大きな音というよりも、
全体が振動しているような感じもしなくない。

以前はもっと派手に鳴っていたみたいな気がするが、
今は、そうでもないので、
もしかすると、何か別の原因なのかな?
という感じで、
なんか急いで何かしら手を打つ気にはならないくらい。

総じて、こういうのを
「小康状態」とでも言うんでしょうかね。



土曜日の洗車場だったので、
そこそこ賑わっていて、
まぁ面白くもない(←失礼)ファミリーカーが、次々とカラスの行水に出入りして、
慌ただしい雰囲気を尻目に2時間やっておりましたが、
洗車場のオーナーが変わったらしく、
機械も入れ替わっていたのですが、
何気に料金据え置きのまま、各作業の時間が短くなっておりました…。

とはいえ、145は大きくもないので、
別に時間が足らなくなることもありませんが、
(それでもむしろ余る)

なんか、ちょっと
複雑な気分。

こないだ久々に買った「プリングルス」も
なんか1枚1枚が小さくなってたしね。

素直に値段上げたらいいんじゃないの?
と思わなくもないんですけれどねぇ。

まぁそーもいかねーのか。

週が明けたらまた、ドタドタと忙しいくなってきそうで、
なかなか145に乗ってどっかに出かけるという機会はなさそうですが、
錆びつかせない程度には走らせてあげないとね。

しっかし、これといったトピックスがないなぁ…。

少し考えたけれど、
何も思いつきませんでしたので、

偉い人の鼻でもひとつ。



お粗末様でした。ちゃんちゃん♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/04/10 17:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年4月10日 22:45
洗車したいなと思っても、何気に明日も雪マークで、伸び伸び〜
黄砂もあるんでしょうか?
久しぶりに窓を開け閉めしたらジャリジャリ言ってました、洗車したいー

高級なワックス見えますね(⌒-⌒; )
Prem〜、いいですか?

ところで、前と後ろのエンブレムは後期型は、ようはシールなんですかね?
どちらも色褪せが見えてきて今年中に張替えたい、遠目にはどうにか保っているけどww
コメントへの返答
2016年4月12日 1:17
黄砂っぽいのもう飛んでますね。
洗車してもなんだかすぐにうっすら黄色っぽくなって、なんだかなぁという感じです。
でも、洗った直後はやっぱり爽快です。

「パーマラックス」ワックスよりも個人的には扱いが簡単で、ガラスもボディもこれ1本なので、僕みたいな横着者にはもってこいです(笑)。
ついでにメガネもiPhoneもこれで拭いてます。

エンブレムどうなんでしょうかね?
正規品はグリルごとキーユニットごとだった気がしますが、エンブレムのプレートだけ剥がして変えられるとも聞きますね。
シールかどうかはちょっとわからないですが。

幸いにして駐車場が地下なので、
色あせの進行が遅いので、今の所、生きながらえているという感じです。
いっそ駐車中だけマスクでもしとくと良いんでしょうかね?

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation