• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

ジメジメしていてイライラします!

ジメジメしていてイライラします! 梅雨ってなんとも
イライラする季節です。

ただでさえ湿気が苦手なくせに
体質は汗っかきだから、
もう蒸し暑さに晒されると、一瞬で頭のメーターが振り切れます。

それなのに、
せっかくだからと
茂原くんだりまで、バイクであじさいを
見に行くという「暴挙」をしてみたんですね。



まあ湿気で冷静な判断を欠いていたんでしょうかね。

普通に雨に降られますわな。

でも、少しは晴れ間もあったんですけどね。

行った所は、
「服部農園あじさい屋敷」というところで、
詳しい情報を知りたい人はググってください。

とりあえず言える事は、
「あじさいだらけ」

でしたということと、
売店で売っていたタマネギがビックリする程大きかったというだけです。



丘一面があじさいなので、
すごいといえばすごいんですが、

あじさいだけなので、
あじさいが好きでないと、いたたまれないかも?



微妙な天気でしたが、
土日だけあって、
なかなかの人出でした。



一応、あじさいの写真もたくさん撮りましたが、
あじざいばっかり載せるのもあれなんで、
1、2枚だけ。



車の駐車場はそれなりに埋まっていましたが、
こんな天候でバイクで来るバカ人は我々以外他にいなかったです(笑。



この帰りに、自宅の近くで酷い渋滞に遭い
そこでたっぷり雨に降られ、
道路脇の駐車場から渋滞の列に無理矢理右折して出て来ようとした
年寄りの車に轢かれそうになったり、と
散々でした。

で、
なんか悔しい(?)ので
リベンジにと1人で今度は牛久沼へ行っていました。



まあここでもあじさいが咲いていましたが、

もう飽きているので、
それはどうでもいいんです。

目的地はここ。



アヤメの穴場。
「牛久市観光アヤメ園」!
詳しい事が知りたい人はやっぱり銘々でググってくださいね。

まあ大した情報はありませんが。

そして、
案の定。

アヤメなんてもう終わってました…。

まあ、それはある程度予想済みなので
別に良いんですけどね。

それより、ついてそうそう変な物を発見。
目立つ所に誰かいるなぁと思って
近づいてみたら、



カッパでした。

しかもなぜか、
膝を抱えてうつむいています…。

何があったんでしょうね???



奧に、子供(?)のカッパもいた。

さらに



犬のカッパ?????


牛久沼とカッパの関わりを全く知らないので、
なんでこういうモノがあるのか
さっぱり知りませんが。

興味もないので、掘り下げるつもりもありません。
別に知っている人に情報を求めるつもりもないです。



よく見たら、枯れかけている中にも健気に咲いている奴もいました。

ただ、ぶっちゃけそれほどアヤメが好きというわけでもないので、
まあこんなもんだよね。


周りを見回してみるんですが、
お店は愚か、自販機すらありません。



周囲のあるのはコレ。

立派な「トイレ」。

中も綺麗です。
がキモは、この屋根。

なんとトイレの屋根が展望台!

さぞや素敵な長めがあるのだろうと、
いそいそと登ってみると…。



まぁ、こんなもんだよね…。

期待はしていなかったけど、
展望というほどでもないかな?

周囲に何にもなさすぎて、
別に下から観てもほぼ同じ眺めだし…。

実は、対岸側にある
「牛久沼水辺公園」というところにもこの後よってみたんですが、

ここより何もなかったです。
もちろんトイレの屋根にも上れませんでした。


あと、ついでだから
これらとは関係無いんですけど愚痴りますね。



近所の裏路地でのこと。
ただでさえ見通しが悪い道を
おもいっきり対向車側にはみ出た原チャが
突っ込んできて、あやうくぶつかる所でした。

見通しが悪いので基本的に低速でしたが、
あんなにたっぷりはみ出て、結構な速度で突っ込んで来られたら
こっちが停車しててもぶつかってしまいますよ。

原チャとはいえ、
半ヘルに半ズボンというこのふざけた出で立ちで
ラフな運転してて、
相手が車なら、ケガするのはお前だろうけれど、
これが自転車や歩行者だったらどうするつもりなんだろうな?

あぁもう梅雨はイライラしっぱなしですわ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/28 17:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation