• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵の"プレ君" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年11月1日

フロントウインカーLED化1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は最後までフィラメントのバルブだったフロントのウインカーをLED化します!
写真はインナーフェンダーを外すにあたってファスナーを外しやすいようにハンドル切ってる所です。
こっちが終わったら逆もやりました。
2
バンパー外す前に作業前のランプです。
現状でも「ステルスバルブ」が付いてます。
それもあって今まで「別に良いかな?」とか思ってた訳です。
3
ステルスバルブアップ!
銀色って言うより「虹色」って感じで結構気に入ってました。
4
いきなりですが、バンパーおろしてライトもユニットごと外しました~(笑)
ついでに普段手の入らない所も洗っておきました!
5
摘出したユニットです。
でも別になにか特別な手術をするわけではありません(笑)
6
マツダ車はハイフラ防止に抵抗を入れなくてはいけないので、LEDの他に上の金色の抵抗が必要になります。
7
で、地面にウエスをひいて、ライトユニットの裏です。
なんで裏にしたかって?ちょっと加工しないといけないからです。
8
とりあえず、ステルスバルブ出てきました~

ってか土台長いわ!(汗)

その2に続く!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

社外マフラーへ交換

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピットイン http://cvw.jp/b/547670/48607004/
何シテル?   08/17 23:12
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation