• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

【スルシリ】情報の価格。【スルシリ】

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)



















































































「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」




その昔、当時2ちゃんねるの管理者だった西村博之氏がTVのインタビューで

口にした言葉です。


『インターネット上では様々な情報が飛び交い、嘘が真実のように伝えられたり
真実が嘘の様に伝えられたりするためそれを見ぬくことができない人は
インターネットを使うのは向いてないということを意味している。』

(ニコニコ大百科より抜粋)



ネット上に限った事ではありませんが、

自分以外の人が書いた文章、発信している情報はその内容を信じて良いものかどうかは

それが記された経緯を推察したり、行間を読むと言った推測を伴います。


書いた本人が嘘をつくつもりで書いたものは言うに及ばずですが

本人の記憶違いであったり、間違った情報源からの情報だったり

あえてすべてを公開していない場合もあったりします。




みんカラもクルマのSNSですから、たくさんの情報が詰まっていますよね。


誰でも閲覧できる場所に情報を公開しているのだから、その情報を得る事はもちろん自由です。

しかし、

その情報が誤りだったとしても、それを責める事は出来ません。



だって、正しい情報をすべて公開する義務なんて無いんですから。




でもね、結構いるんですよ。



「アナタのパーツレビューでこのホイールを履いたと書いてあったから購入したのに

履けなかった。どうしてくれるんだ。」みたいな頭の悪いメッセージを送りつける人。



「知 ら ん が な 。」としか言えませんよねw




購入する前に、最低限の礼儀のある言葉で

その情報の詳しい事を教えて欲しいと言ってくれれば

できる範囲での協力は惜しみまないつもりですが

そういうこともせずに自由にやったのであれば、

最後まで自分で自由にやってくれないかなぁと。




情報とかノウハウって、基本的にタダじゃないんですよ。


ほら、よくあるじゃないですか。本の袋とじとか、アニメの一話だけ無料視聴可能とか。


大事な情報はフリーのとこにはなかなか無いんですよ。



もちろん、有益な情報を惜しげもなく公開しておられる人もいますが

それがデフォルトじゃないんですよ。



教えてもらうのに頭を下げるのは当然だと思うし

それがイヤなら全部自力で頑張ればいい。








それっていちいち言わなきゃいけないことなのかなぁと思うんですがねぇ。




あ、あとね。


教えてくれっていうから教えたら

「出来ました」って報告も無い人とかも結構いますよ。



これも面倒だってんなら、もう無人島にでも住めばイイと思うの。


ブログ一覧 | スルーシリーズ | 日記
Posted at 2013/08/05 18:47:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

バランスイット来た。
ベイサさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年8月5日 18:56
できる範囲で参照元を書くようにはしているのですが、過去に聞いた内容とかだとだんだんと情報源があやふやになって・・・


というかいつの間にアンコウがゴルゴになった!?
今更気づいた・・・
コメントへの返答
2013年8月5日 18:59
これはワタシの場合で、他の人だとどう感じるのかわかんないけど、そういう時はそのまま素直に書けばイイんじゃないかな~。


くくくっ、まだ変わるかもねww
2013年8月5日 19:17
はじめまして。
キャスターVRと申します。
いつも楽しく、拝見させていただいてます。
全くもって同意見です
自分も仕事上、他人に情報やノウハウを
伝える事が多々ありますが、
老若男女問わずお礼も無いし、
報告も無い事があります(汗)
別にお礼が欲しいから
伝えるばかりではありませんが、
教わったらお礼をするのが
当たり前ですよね(#^_^#)
足跡ばかりで失礼しました。

コメントへの返答
2013年8月5日 19:40
初めまして!

見ていただいてありがとうございます(^^

そうなんですよね。
聞いたら答えるのが当たり前とか思ってるから、教えてもらっても感謝するなんて発想が無いんだと思います。

別にお礼がなくてもいいから、結果はうまくいったのかぐらい言ったってバチは当たらないと思うんですがねぇ・・・。



いえいえ、かまいませんよ♪
2013年8月5日 20:42
あなたのパーツレビューで・・・って噛みつく!

情けないっすよねぇ~


得た情報、、出来た成果に ありがとうって
大事ですよねぇ~~~
コメントへの返答
2013年8月5日 22:39
自分が情報を発信しない人は、その苦労を理解できないんですよ。


感謝の気持ちはどんな時でも大事ですよね☆
2013年8月5日 20:53
情報の取捨選択、推測等は読み手がしなきゃいけない当然のことだと思うのですがw
何も考えない人多いですね・・・。

考えすぎて違う解釈をしてしまうこともありますけど(苦笑)
コメントへの返答
2013年8月5日 22:41
506くんのおっしゃる通りですw

ホント、考えない、もしくは考え方が偏ってる人が多いですねぇ。

それは考えないより数百倍マシですwww
2013年8月5日 22:00
聞くのはタダだけど、答えるのは手間もお金も掛かってますからね…。

まるで発言が「大陸の人」か「半島の人」ですねw

自分もありがとうの気持ちを忘れないように生きていきたいです。
コメントへの返答
2013年8月5日 22:42
そうだね、そのへんの苦労を理解してれば自然と正しい態度とれると思うんだけどね。

やっぱり食品が(ry

感謝の気持ちは大事だぜ~。
2013年8月5日 22:19
其の昔、いすかんだる とゆぅ、桃源郷が在って、
其処の おりじなる商品の空気清浄機が評判で

くれ ッ !  って、謂ったら、 取りに来い と。

なんだよー ケチケチ すんなよぅ。と、駄々っ子。

空気清浄機なんだから、 「タダ」 ぢゃぁ 無い。
手間も御金も事に拠ったら他者さん達の知恵を
借りて造って居るのかも知れない。
困って居るなら助け無くも無い。 但し、 真剣に
取り組むべし。如何に必死に もがき 訴えるか。

其の 「気概」 を指示して見せろ。 必死を説け。

逢った事も、聴いた事も無い、 欝処の苦労人の
身上や心情 等、いすかんだる の知った事では
無いんだと。 其れこそが、 すぺぇぇすろまん也。
コメントへの返答
2013年8月5日 22:47
そういう書き方したらヤマト台無しwww

まぁ、そういうことですよね。

何かを知りたいのであれば、知りたいという気持ちをキチンと相手に伝えるべきなんですよ。

そう考えれば、どういう態度を取れば良いかわかるだろうと。

2013年8月5日 22:48
>「知 ら ん が な 。」

と言いたくなるシチュエーション、残念ながら
増えてますよね…(´ヘ`;)ハァ…。

そんな流れに汚染されて、人に言わせてしまう
事のないように気を付けたいものです。
コメントへの返答
2013年8月5日 22:51
増えてますねぇ。

そもそも他人に対するマナーがわかってないのにネットを縦横無尽に我が物顔で動き回る輩が多くなりました。

ネット人口が増えればある程度は仕方ないのかもしれませんが、自分だけでもそういう風にならないように心がけたいものですね~。
2013年8月5日 23:23
常識とさえ言われているウソもありますからね。
ウソが5~6割、グレーゾーンが2~3割、本当が1~2割って程度で考えていた方が間違いはないのかも知れませんね☆

ちなみに、先日のプリロードの話にももしかしたらウソが隠れているのかも知れないですね。
発見者にはお礼が言いたいくらいですが(^^;

さておき、私の場合にはやっている事がマニアックすぎて誰もマネしないようで、変なクレームはまだ来た事がありません(笑)

コメントへの返答
2013年8月6日 6:08
そうですね~。
比率もそうですが、自分の頭でキチンと考えてみることをしたほうがイイと思うんですよね。

あの話にもしウソが紛れ込んでるとしても
ウソを探す所まで辿り着ける人が果たしてどれくらいいるのか疑問ですがww

ま、そんなもんですよ。
変なショップのパーツ入れるより、きむ兄のマネしたほうがよっぽどイイのにw
2013年8月6日 0:35
私も非常識な馬鹿とは関わりを持ちたくないので
整備手帳には詳しく書きません。
聞いてきた者に対してはちゃんと教えますが
大体その後の返事はありません。

私は管理人をしてますが人の苦労も知らずに
平気で文句を言うやつがいて嫌になる時がしばしばw
コメントへの返答
2013年8月6日 6:11
そうなんですよね。
真似てもらう事自体は別にかまわないんですが、非常識な人に辟易しちゃうので・・・。
大抵が聞いてくる言葉遣いでその後の結果が想像できるっていうw

文句と建設的な批判は違うんですよねw
2013年8月6日 18:18
うそ(悪意ではなく隠してる部分)と真実が
区別できるかどうか?
普通はできっこないんだから
かってにマネしてクレームつけられてもねぇ。

おいらはヒトにモノを頼む時は
PCの画面にも頭下げてるけどなぁwww
コメントへの返答
2013年8月7日 0:23
まぁでも推測できる部分もあるんですよ。

例えばローターの流用。
ハブ径違うのに、無加工でつくかどうか?とかね。


見えないからって好き勝手言ってんじゃねぇだろうなwww

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation