• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月26日

【スルシリ】れぇしぃですぱるたん。【スルシリ】

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)
















































































「レーシー」とか


「スパルタン」って言葉、某SNSではよく目にしますが





実はワタシ、昔からイマイチ意味がよくわからんのですよ。





どういうのがレーシーで


どういうのがスパルタンなのか。







困った時のwiki大先生。





レーシー(Leshy)は、世界各地の森に住んでいる精霊の一種。人間にとって有害なものから、ささいなイタズラをするだけの者など様々。



↓レーシーの画像。














なるほど、こういうクルマがレーシーなんだな。





さすがにコレじゃないのはわかるwwwwwwwwwww



そもそもスペルが違うしね。「RACY」だよな、たぶんw



自然な流れで考えれば

「RACE」用の車両「ぽい」からRACYって造語かと思ってたんだけど

「RACY」って単語がちゃんとあるんだよね。で、意味を見ると


1〈話・文章など〉活気のある,元気のよい.
用例
a racy style きびきびした文体.

2〈話が〉きわどい,みだらな,挑発的な.

3〈食物・味など〉独特の風味のある.


んー、この意味でも通じるっちゃ通じるなぁ・・・・。



パッソレーシーは「きびきび走りそうな雰囲気」って感じなんだろうね~。






そしてさらに謎なのはスパルタン。



こちらもwiki大先生にお伺いすると




スパルタン(英語:Spartan)は、古代ギリシアの軍事都市国家(ポリス)スパルタの市民、スパルタ人のこと。スパルタ教育で知られる。






なるほど!スパルタ人みたいなクルマか!






















































どんなクルマやねんwwwwwwww








こちらももう少し探してみると


Spartan

【形容詞】
1(古代)スパルタ(人)の.
2スパルタ式の; 武勇の; 質実剛健な,厳格な.

【名詞】【可算名詞】
1スパルタ人.
2剛勇[質実剛健,厳格]な人.


2の意味なんだろうね。

勇ましいとか、質実剛健とか。



勇ましいだけなら、ドレスアップ車でもイイのかも知れないけど

どっちも「質実剛健」という言葉が入ってる。



しつじつごうけん

皮相に捉われることなく、本質を大事にして強くたくましい様子。
質実は飾り気なく、誠実なこと。
剛健は心身共にたくましく健やかなこと。
質は斤ふたつに貝。
斤は重さを量るおもりに用いた斧のことで、これがふたつあるので、重さが等しいことを意味する。
貝は財貨のことで、古代において貨幣として用いられていた。
したがって「質」は重さが等しいふたつの財貨を示す。
転じて名目に値するだけの中身を持ちあわせている意となる。




これでハッキリしたね。



クルマでいうスパルタンは

見た目はシンプルだが、走行性能に関係する事はキッチリ押さえてある。

そして中身もその外観と同じくムダを排し、必要な物だけをしっかり充実させてある・・・と。




市販車で言えば、サーキット仕様のドンガラ車なんかがピッタリくる表現だよね。






普段何気なく目にする言葉だけど

こうやって意味を調べるとまた面白い発見があるよね。



ドレスアップ車にスパルタンという表現は

ジーンズファッションをエレガンスと言っちゃうくらいの違和感だなww



ちゃんと意味わかってる人が見たら痛々しいレベルだよね、きっと。








やっぱり言葉は意味を理解して使わないと赤っ恥かくって事ですね。

皆さんも気をつけましょうねww
ブログ一覧 | スルーシリーズ | 日記
Posted at 2014/02/26 00:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年2月26日 0:24
僕のはスパンキング仕様です(キリッ
コメントへの返答
2014年2月26日 21:12
それは奇遇だな。ワタシのもだwwww
2014年2月26日 8:06
僕のは自家発電仕様ですwww
コメントへの返答
2014年2月26日 21:13
オ○ホマシンですね、わかりますwww
2014年2月26日 12:10
スポーツの語源はギリシャ語の「息抜き」から来ているそうで(^^;)

スポーツ車ってのは「息抜き車」になるわけですな(笑)
コメントへの返答
2014年2月26日 21:14
ほほう、そうなんですか?


まぁ、語源までいくと今の意味と乖離する言葉は多いですからねぇ(^^;
2014年2月26日 12:25
語分。 レーシー は、 「 レーシー 」 なので、
「妖精」(笑)で、 善いのでは 無ぃ か   と。
誰も 「Racy」 と、 表記して 居ませんし ね。
漠然と 恐れ慄き、 崇め 奉る 訳で、意味上
は 「合って 居る」 様な 気がします  (笑)。 

スパルタン が、 和訳 上 、 「質実剛健」 と
成るのは 知りませんでした。 只、 語録上の
変換に 則るなら、 此れ 「も」 、 微妙な事に
成りますよね。

例えば、 ビバリー ヒルズ の高級住宅街 や、
ラスベガス の高級 カジノ に レォニダス陛下
が 居ると、其れは 「質実剛健」 に 成らない。
激安 アゥトレット の  開店前 の 売り場 や
盆と暮の 有明の 朝、 9:50 に 居るのなら
間違い無く 「スパルタン」 です。     (笑)。

後で、 「ダラダラ」 (困笑) と書きましょうかね。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:20
本文にもありますが、パッソレーシーは「RACY」とロゴが入っていたはずですよw





ワタシも調べて初めて知りました。
まぁ、スパルタ教育とかのイメージなんでしょうかねぇ。



←の例えはよくわからんです。有明は「アソコ」に上がってた動画ネタってのはわかりますがwww
2014年2月26日 12:26
んー 。 そぅ すると だ。

すぱるたん えっくす って、どぅ成るん だろ。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:21
根拠はないですが、

あの頃のジャッキー映画のタイトルは適当だったりするので語呂が良かっただけ、という可能性も・・・ww
2014年2月26日 12:52
僕のパンツはスパルタン♪
コメントへの返答
2014年2月26日 21:22
知 ら ん が な w
2014年2月26日 13:34
スパルタの画はあかんです、飲み物噴いた(笑)
コメントへの返答
2014年2月26日 21:23
うふふ☆狙い通りですw
2014年2月26日 17:29
阿部寛が森でイタズラしてると…
あ、あっちはローマ人か!www
コメントへの返答
2014年2月26日 21:24
何でや!テルマエ・ロマエ関係ないやろ!w
2014年2月26日 20:22
レーシー も、スパルタン も

俺の中では、ネズーさんが書いている、
サーキット仕様のドンガラ車 って
イメージでいましたねぇ。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:26
ワタシはスパルタンはドンガラ車ですけど、レーシーはレーシングカーチックな車のイメージでしたね。
2014年2月26日 23:17
そういえば、お父さん。
安永航一郞著、「頑丈人間スパルタカス」なんて漫画もありましたyo。

ちなみに、きむさんの車に形容詞をつけるのであればスパルタンでもすぽーてぃでもなく「何か間違った車」と言ったところでしょうか? 持ち主が色々間違った人間なもんで(@@;
コメントへの返答
2014年2月27日 23:28
ダレがお父さんwww
スパルタカスは単純に名前ですぜ。ローマ時代のなんか有名な人だったような・・・w

持ち主が色々間違ってるというのはあえて否定しませんがwきむ号の形容詞ねぇ・・・・。



あ、悪魔のコルトとか?ww
2014年2月26日 23:19
僕的には「レーシー」や「スパルタン」よりも「競技車ぽい」のほうが好みだなぁw

コメントへの返答
2014年2月27日 23:29
まぁ深く考えず「カッコイイ」でイイんでないかいw

無理にオサレに言う必要ないんだよ。評論家じゃないんだからさぁwww
2014年2月26日 23:31
ぃ よぉぉぉ  っ し !。 書く ぞ ぅ !!。

質実剛健の 「質」とは、 其処に必須の要素。
つまり、 高級 カジノ に 求められる要素は
冷徹な判断力と巧妙な洞察力と 強靭な運気。

高級住宅街で 必要なのは、温厚で紳士的な
物腰と井出達と 莫大な資産に成るかと。

圧倒的な 必殺格闘戦闘能力では 無い訳で。

其の 「場」に 最も簡素にして簡潔に純粋に
適応出来る状態を指す事に成ります。

其の場所で
最も適した能力を無駄無く発揮する。

ブレーキ で云うなら、 日常の通勤に おいて
ap の水冷 6pot 355mm キャリパー は
質実剛健には 成らない 「事」 も 在る  と。
WRC で コルシカ の チュリニ峠を 全開で
走るから こそ   最も最適な 「制動」 として
其の能力を極限迄 突き詰めて居るから こそ
質実剛健と 云えるかと。

其の 「性能」 が必要で 其の性能 「以外」の
装飾や装備が 一切 無い状態が、   多分、
質実剛健なんだと 思います。

嗚呼。 パッソ レーシー の事だったんですね。
すみません。 起き掛けで頭が寝て居た様です。
Racy ですから、 「雰囲気」 の 在る車  で
善いと ゆぅ事に 成りますね。   商品説明に
すぱるたん な むぅぅど 漂う とか書くと、 又、
質実剛健な雰囲気とゆぅ、 「???」 な感じの
商品概要に成って仕舞いますね(笑)。 だから、

なぅ な やんぐ に もてもて にしとけば問題は
無いと思います。 ... えっ!?。 ダメ !?。
コメントへの返答
2014年2月27日 23:32
いや、無理しなくてイイからwwww





ま、仰るとおりですね。

用途が「サーキット」だからドンガラがスパルタンですけど、用途がレッドカーペットの送迎ならそうならないですからね。




いや、別にパッソレーシー限定ってわけじゃないですけどね。

あのレーシーは間違いなくクルマネタで使うレーシーだろうから、ならスペルはRacyなっじゃね?ってだけでw
2014年2月26日 23:39
間違えた。 チュリニ峠は モンテカルロ だ。

コルシカ は ツールドコルス だった(苦笑)。

こんな 迷走コメント では、 質実剛健 とは
        云えない よ  な - (困笑)。
コメントへの返答
2014年2月27日 23:33
知 ら ん が な w w 
2014年2月27日 12:35
嗚呼、 「肝心」 な事を 書くの忘れた(困笑)。

すぱるたん を
「レォニダス陛下」 と 意訳すると。

此れは、 「綺麗」 に 合致 するんですよね。

夜の ホテル の バー で   ぶらんでぇ を
転がしていても、 スーパー 銭湯で フルーツ
牛乳を呑んでいても、

何処で 何を していても 「レォニダス陛下」と。

当然、 ネズー さん の 布団の中に 居ても。
「レォニダス陛下」 に 「違い」 は無いんです。

             (笑)。えっ!?。違う!?。
コメントへの返答
2014年2月27日 23:34
イイねもつけずにこのコメ爆撃・・・・。

嫌がらせと取られても文句言えませんねwww
2014年2月27日 22:54
んー、あんまりレーシーは使わないかなぁ。
普通にレーシングカー(競技車両)みたいって表現するかなぁ?

スパルタンは、おっしゃるような仕様のクルマだったり、市販車だとフェラーリF50が一番ピンと来ますねぇ~
コメントへの返答
2014年2月27日 23:36
そうですね。競技車両みたいに思えたなら競技車両みたいって言えばイイだけなんでww


ん~、ワタシ的には市販そのままのクルマは思いつきませんねぇ・・・。

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation