• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

本日奥琵琶湖ツーリングの本番日でした

本日奥琵琶湖ツーリングの本番日でした 残念ながらカメラは奥さんがベトナムに夜逃げして
持ってッちゃたのでロケハンの時の写真です

(本日の写真はお友達の誰かのブログ見てください)

本日のツーリングは朝仕事があった為、途中参加です。
昼食の場所にすべり込む予定でしたが
思わぬ早く着いたので途中の休憩場所から合流

本番の本日はなんと38台もの車が参加
大はランボルギーニから小はビートまで
多種多様 色様々 屋根あり 屋根ナシ クラシックから新車の試乗車まで
言ってみれば バラバラ

いやはや毎回すごいことになっていく

今日は一日がとっても早く過ぎていってしまいました

次回は忘年会を兼ねたツーリングとのことでしたので
みなさん挙って参加しましょう。

ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2009/11/08 22:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:56
お疲れ様でした。m(__)m

ムッシュさんの到着が早いのには驚きました。(笑)

最近ますます大所帯になって来ましたね。\(~o~)/

嬉しい限りです。

また次回ご一緒しましょう、お願いします。
コメントへの返答
2009年11月8日 23:17
仕事は早めに切り上げて
一目散に奥琵琶湖目指して走ってきました

あそこで追いつくとは思っても見なかったです

早くてメタセコイヤかなと

次回もヨロシク
2009年11月8日 22:57
お疲れさまでした。

いやぁ今日はもう何もかもが最高でした(^^)v

また、よろしくお願いしまぁす。
コメントへの返答
2009年11月8日 23:19
遠くからご苦労さん

また次の機会によろしく

hanaさーん お元気ですかぁー

今度ご一緒しましょうね
2009年11月8日 23:01
ワォーッうれしい顔ワォーッうれしい顔うれしい顔

いいなぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

羨ましい冷や汗2冷や汗2冷や汗2冷や汗2


今度は是非とも混ぜて下さいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2009年11月8日 23:21
女に現を抜かしてないで

デカ尻ちゃんに現を抜かしなさい

てか?
2009年11月8日 23:58
今日はご一緒できずに残念でした。

メタセコイヤ並木、もう少し黄色に染まる頃にリベンジしたいモノです。

さぁ、年末に向けて写真を撮りたいモノがどんどん溜まっていく~。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:00
グリーンのMGがいたので
てっきりtfujitaさんが居ると思っていたのですが
違ってたのですね

写真に凝っている方も結構多いようで
皆さん頑張ってますね

いい写真撮ってください
2009年11月9日 0:32
お疲れ様でした。

下見も楽しいですが、本番は華があって楽しいですね。

またお会いできる日を楽しみにしております!
コメントへの返答
2009年11月9日 22:04
そうですね
やっぱり本番の方が
活気がありますね

今回遅れての参加でしたが
休憩場所を通り過ぎようと思った時
オープンカーの集団がいるのが
すぐわかって駐車場にすぐ入れましたからね。
2009年11月9日 0:34
お疲れ様でした~。
お仕事してからのご参加、ご苦労さまでした!!

結構、早く合流できてよかったですね!!
天気もよく、トラブルもなくとてもいいTRGが
楽しめました。 (=^_^=)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:07
途中参加よりは
やっぱり最初から走りたいですね

今回は暖かくて天気もよく
11月のツーリングとは思えないぐらいでした。

来月の忘年会はどうかな。
2009年11月9日 7:01
お疲れ様でした!

あれだけの台数だと最初から居たのかと

思いました(笑)

確か朝は居なかったのに、いつの間にか合流してましたね(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:11
こっそりといつの間にか参加してました


下見でちょっとは走ってましたので
注意をしながらルートを走っていたら
駐車場のオープン軍団発見

早速参加しました
2009年11月9日 7:06
おはようございます

早い、、UPですね

えっ、奥様逃げられたのですか、やっぱり、(笑)

来月(忘年会)までには体調戻して参加したいな
コメントへの返答
2009年11月9日 22:13
もちろん参加はしてほしいですが
禁酒ですよ

奥さん友達とベトナム旅行だとさ
何でベトナム?
2009年11月9日 9:18
お疲れさんでした

 黄ビートが有ったので?と思いましたが、ロケハンの時の画像でしたか

 
 忘年会は出ますよ~
コメントへの返答
2009年11月9日 22:16
今デジタルカメラ一台しかないので
奥さんが旅行に持って行ったので

私はなし!!

動画の撮れるEOS KISSでも買おうかな
2009年11月9日 12:10
どうもです~

バラエティーに富んだクルマたちのご参加
いいですね~

天気が良いと楽しい事、この上ないですね~

次回、気合で参加したいです。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:21
こんにちは いや こんばんは之時間になってしまいました

456-Mさんは拠所無い用事で参加しなかったようですが青い馬男くんさんはどんな用事だったのですか
関西でも九州でも参加すると思っていたのに・・・

気合気合そうです気合です
2009年11月9日 16:58
懐かしの琵琶湖。もうきっと二度と行く事はないと思うようなトラウマがあります(笑)

琵琶湖といってもあの大きさですから、どの辺を走られたのかわかりませんが、自分は彦根~長浜の方を走る湖岸道路が好きでした。

逆に西側は行った事がないのでわかりません。

写真からすると秋晴れの気持ちよい一日だったみたいですね^^
コメントへの返答
2009年11月9日 22:25
奥琵琶湖の湖岸道路です

春には桜の木がいっぱいで
桜吹雪の中を走れるところです

まあ今回は桜咲いてませんが・・・


琵琶湖には何か良くない事があったのですね。
聞かないことにしておきます。
2009年11月9日 18:20
昨日は、お疲れ様でした。

あれっ 黄ビートが写っていると思いきや…
これは下見の時の私の黄ビーですね(@_@!?)

先日、茶臼山登り坂でロードスターと競争し遊んでもらいました。
やはりビート惨敗(涙) ご報告まで…
ちなみに黄ビーの助手席には体重重い人乗ってました(笑)




コメントへの返答
2009年11月9日 22:28
今回カメラなかったので
ロケハンの時の写真使ってます

すんまそん

そうです青空さんのビートです

ビートにハンデのおもり乗っけちゃ勝てませんよ
軽い時にもう一度挑戦してください
2009年11月9日 19:26
お疲れ様でした~


私も不思議に思いました。
確か黄色のビートはいなかったようでしたので。。。

下見からお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
来月もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:30
みなさんいつの写真かちゃんと覚えているようで

暇な時はまた下見のロケハンから参加します。
2009年11月10日 21:00
ほんと毎回凄いことになって行きますね~w

ここは実は過去にも行ったことあるんですよ。
活動内容 「2002.11.3 奥琵琶湖若狭オープンカーオフ」 に写真がかろうじて残ってます。
コメントへの返答
2009年11月10日 22:17
2002年とは

随分昔の事ですね

私はまだオープンカーに乗ってない頃です

12年も続けば同じようなところもありますよね。

忘年会楽しみにしています。
2009年11月16日 23:02
いつか湖岸道路を走ってみたい^^

次のツーリングには、ぜひ私も参加したいです~♪
コメントへの返答
2009年11月17日 1:37
今回は何かの歩く会があって
歩いている人多くて
走り辛かったです

今回は女性の参加も多く
ユゥキさんもぜひ一度参加ください

楽しいですよ


プロフィール

アウトドア球技  オープンカー大好きのじじいです。 車はオープンカー BMWZ3 AUDI TTRQ BMWE93 と3台乗りました。 4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

14気筒生活再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:01:19
オッサン達がコペンで行くcars & coffee  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 11:59:30
明後日、25日の日曜日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 11:18:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC 三太郎! (メルセデス・ベンツ SLC)
人生最後に買う事になったオープン車 オープン5代目(5台目) いつもオープンカーは中古な ...
ホンダ ZR-V ラスト御縁ペラー号 (ホンダ ZR-V)
最後に乗ることになるであろう車 ハイブリット メモリー付きシート 車庫に入るサイズが条件 ...
マツダ MX-30 EVもどき君 (マツダ MX-30)
SUVクーペとでも言いましょうか ヨーロッパではEVで発売されましたが 日本ではまだEV ...
アルファロメオ スパイダー GPアルスパ (アルファロメオ スパイダー)
ちょっと心配イタリア車 2009年後期なので少しはマシか!? デザイン優先で選んでいるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation