• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

冬のオープンカーの必需品

冬のオープンカーの必需品 そうですこのシートヒーターが必需品なのです
お尻からぽかぽかと暖かくなるこの感触はオープン乗りならわかるはず。
実はSAABに乗っている時に初めて体験してオープンカーにしたら絶対これは必需品!!
と思っていたにもかかわらず Z3にはついてなっかたのです。OPの皮シートには設定があったものの
私の乗っていたZ3は皮シートではなかったのでアウト。
非常に悔しい思いをしていたのです。
このTTRQには最初からついているのでもう冬のドライブもほっかほか!
楽しい冬のドライブにこれから活躍する時期ですね。
ヒーター焚いてシートヒーター点けて頭寒足熱で
冬のドライブが一番快適だということをオープン乗り以外は知らないのでしょうね。
それでは出発レッツ ラ ゴーゴー!!
ブログ一覧 | オープンカー | クルマ
Posted at 2009/11/14 16:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 17:12
そうですね。
私のボクスターにも付いてます。
冬でもオープンで走ってるのでシートヒーターは私にとっても必需品です。
コメントへの返答
2009年11月14日 17:43
こんばんは
この間のポルシェの集まりには
ボクスターちゃんで行けなかったみたいで
残念でしたね

お尻と背中がぽかぽかしてくると
まったり温泉にでもつかっているような・・・

まぁそんなことはありませんが

冬のオープンツーリングが
実は一番好きなのです
2009年11月14日 18:20
ありません・・・

金獅子号のみならず
寸道号、銀の字にもありません。

冬のオープンカーに必要なのは
ノリと照れないことです!
コメントへの返答
2009年11月14日 18:33
奥様と鉄心君の為に

電気毛布でも積んでください。
2009年11月14日 18:21
シート ヒーター、寒い朝でも直ぐにポカポカして、便座に座っているみたいで気持ちいい~(笑)

ボルボ&コペンには装着してあるのに、ビートにはありません(泣)

真夏のオープンより、真冬のオープンの方が断然気持ちいい~

世間からは~白い目でみられますが(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 13:02
ボルボ や サーブは寒いところの車なので
ついてますよね。

コペンはついてるのですね。
さすが日本の車です。

ビートはインドの車ですか?

あへっ?
2009年11月14日 18:35
幸いな事に、私のZ3にはシートヒーターついてます♪

私はZ3がシートヒーター初めてなので、最近とてもうれしいです~w
コメントへの返答
2009年11月14日 19:22
冬のオープンは

このぬくぬく感に尽きますね
2009年11月14日 19:47
北海道ではシートヒーター云々の問題以上に大きな障害があるのでオープンは無理です(笑)

スタッドレスがいらない地域とか冬でもオープンを楽しめる地域に住みたい・・・とこの時期はいつも思ってしまいます;;

渡り鳥のように夏は北、冬は南で生活できればいいんですけどww
コメントへの返答
2009年11月14日 19:55
渡りTTいいんじゃないですか

いまのTTを買うとき最初に見たTTが
北海道の車だったのですよ。

その時思ったのが融雪剤で下回りがさびてるかと思ったのですが
今考えれば冬は乗らずにガレージに置いてあったとすれば結構いい車だったかもしれませんね。
2009年11月14日 20:21
TTのシートヒーターは最強にするとお尻が火傷する位良く効きますね!
オープンじゃなくても、TTCQに乗ってる時の冬場は、エアコンが作動するまで重宝してました♪

冬場のオープンでは、エアコン+シートヒーターでまさに露天風呂気分ですね!?(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 0:53
今のところ最強にした事はありませんが
火傷しないよう気をつけます(笑)

そうです 動く露天風呂です。
2009年11月14日 22:27
MGFはシートヒーター無いですが、友達で純正シートばらして、中に仕込んだ強者が居ます。

個人的には冬のシートヒーターよりも、夏のシートクーラーが欲しいデス(爆)
コメントへの返答
2009年11月15日 0:43
確かにシートクーラーも考えないといけませんね

夏のオープンは汗いっぱいかいちゃいますから

2009年11月14日 22:34
頭寒足熱がイイんですよね♪
うちのもシートヒーターはナイですが、ブランケットをひざに掛けて足下の温風を包み込んだコタツ状態にすれば安心です。
コメントへの返答
2009年11月15日 0:48
頭の上を風が吹き抜けていく感じがいいですね

そうですか フルヤンさんのは

OPこたつ付きですか(笑)
2009年11月14日 23:09
私は代車のA6でシートヒーター体験しました
クローズドでも重宝なんでオープンだとさぞ快適でしょうね
アフターバーツで出てる様なんでシート張替え時にいれたいな~
コメントへの返答
2009年11月15日 0:51
SAABで初めて体験してから

オープンカーでシートヒーターつけて

走りたいなーと思ってました

やっぱりオープンには必需品です
2009年11月15日 0:55
オープンカーは乗ったことがありませんので・・

冬の本革シートは冷たいですね^^;
私のはヒーターなしです。:゚(。ノωヽ。)゚・。

乗ったときは冷たいですが、運転してると
暑くなってきます^^v
コメントへの返答
2009年11月15日 1:34
きっと熱い走りをする車だからでしょう

こんどまた一緒に走ってください

きっと置いてきぼりになりそうですが・・・
2009年11月15日 0:57
冬はエアコンつけずにシートヒーターのみで頑張ります(^^;

体はポカポカ・・頭の上はスースー・・・冬のオープンが気持ちいいのは一度体験したことあります^^
傍から見てると冬のオープンはかっこいいです!
コメントへの返答
2009年11月15日 2:02
冬のオープンわかって頂いて
ありがとうございます

Personaさんも

オープンな世界に来ませんか?

2009年11月15日 8:37
初コメ失礼します。

昨日、刈谷SAにスパイダーで行きましたが、寒いです・・・

シートヒーターですね!!7の時はありましたが今はなし。

ひたすら年中ガマンしてますよ~~
コメントへの返答
2009年11月15日 13:07
セブンにシートヒーターですか?

ちょっと考えられませんが・・・

失礼 BMW7でしたか

刈谷SAは通過せず 通る時にはいつも休憩しています。

今度お見かけしたら声かけますね。
2009年11月15日 22:25
こんばんは!
ダイアル、3以上あげること無いですよね? 時々助手席にレベル7くらいでいたずらします。
コメントへの返答
2009年11月16日 22:57
7 なんて・・・

そんなに上げたら

シートがこげちゃうよ。

いつもは2で充分です。

プロフィール

アウトドア球技  オープンカー大好きのじじいです。 車はオープンカー BMWZ3 AUDI TTRQ BMWE93 と3台乗りました。 4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

14気筒生活再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:01:19
オッサン達がコペンで行くcars & coffee  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 11:59:30
明後日、25日の日曜日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 11:18:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC 三太郎! (メルセデス・ベンツ SLC)
人生最後に買う事になったオープン車 オープン5代目(5台目) いつもオープンカーは中古な ...
ホンダ ZR-V ラスト御縁ペラー号 (ホンダ ZR-V)
最後に乗ることになるであろう車 ハイブリット メモリー付きシート 車庫に入るサイズが条件 ...
マツダ MX-30 EVもどき君 (マツダ MX-30)
SUVクーペとでも言いましょうか ヨーロッパではEVで発売されましたが 日本ではまだEV ...
アルファロメオ スパイダー GPアルスパ (アルファロメオ スパイダー)
ちょっと心配イタリア車 2009年後期なので少しはマシか!? デザイン優先で選んでいるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation