• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

その他今年行った主なところ

その他今年行った主なところ 今年行ったところで、ブログにアップしていなかった主なところ。
1・2枚目は薬師寺(大講堂)と唐招提寺。薬師寺金堂、同西塔の再建は、「最後の宮大工」とも「鬼」とも呼ばれた西岡常一棟梁によるモノ。金堂再建は、プロジェクトXにも取り上げられましたょ。

一方の唐招提寺は、井上靖の「天平の甍」を読んでの影響。度重なる渡航失敗を重ね、失明をしてもなお来朝した鑑真。日本人として感謝感激。



こちらは、松本清張の或る「小倉日記」伝(芥川賞受賞・短編集)から石の骨を読んで。文学おやじですな。明石原人、腰骨発見地です。明石市立文化博物館で当時の発掘地の写真を見ると、断崖絶壁で現在と同じ場所とは思えませんです。


下の2枚は、世界の梅公園。梅の花蜜に目がないメジロが、群れて飛んでいるのを見られます。


この付近ならではかな?蛸を干しているフィギュア。


こちらは呉にある「てつのくじら館」です。無料で入館(艦?)出来ますょ。中では、潜水艦内の生活や掃海の説明を資料を見ながら聴けます。道路を挟んだ前に有名な大和ミュージアムがあり、こちらは開館前から並んでました。


さて、来年も色んなところを楽しく、無事にまわれますように。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/12/27 08:14:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 11:27
唐招提寺は行きたいスポットです^^

それにしても、西へ東へいろいろ行かれましたね~

おやじも冬は冬眠中ですけど、暖かくなったら再始動しますよー
コメントへの返答
2009年12月27日 17:36
天平彫刻の傑作、鑑真和上像(国宝)は、毎年 6月6日の命日の前後で拝観できるそうです。
ちょうど、平城遷都1300年祭。いつもなら、ゆっくり出来る奈良も混むような・・

おおによし
奈良の京は 咲く花の
にほうがごとく
今さかりなり

奈良は、2010年も行きますよ!
2009年12月27日 17:03
呉には、行ってみたいですね。

来年は挑戦してみます。

神戸より西に沢山行かないとね^^;
コメントへの返答
2009年12月27日 17:44
見所いっぱいありますから、西にも足を延ばしてくださいね。
以前に紹介した吹屋も「八つ墓村」のロケ地だったりします。

来年は、坂本龍馬が再ブレークしそうだし・・。

美味しいモノもいっぱいありますんで。
2009年12月27日 22:37
どんどん西へ西へ来て下さいあっかんべーるんるん

来年もblog楽しみにしています目がハート王冠
コメントへの返答
2009年12月28日 20:34
GO GO GO WEST!!ですな。
西遊記でんがなぁ。
って、夏目雅子の三蔵法師を知ってる??
2009年12月28日 7:45
ほぉ~

すごいですね

京都で、穴場的なところないですか?
またこっそり教えて下さいね~

なんでこっそりやね~ん
こっそりじゃないと
穴場じゃなくなっちゃうもんね(笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 20:35
一口に、京都言うても広うおす。
丹後半島でもええどすかぁ?

あんたにだけどすかぁ~。
内緒やなんて嫌やわぁ、たろ-はん。
こんど、おせてあげるからぁ。

ほな、きばっておくれやっしゃ~。

疲れた・・ (--;)
2009年12月28日 17:21
すご~い!
いろいろと行かれたんですね~。

大阪に越したら、H様のブログお手本にドライブしなくては!

来年もいいスポット情報お待ちしております(^^)
コメントへの返答
2009年12月28日 20:37
しばらく暮らすと、必ず渋滞するところが分かってきます。
で、次第に西に足が向く?
(やはり、人によるか)
北に向かって日本海で蟹も良いっす。
蒜山・大山に砂丘、意外に遠くない。

きばっておくれやっしゃ~。
(また、かいな) (--;)
2009年12月31日 17:29
今年はたくさんあちこちに行かれたんですね~。
私も呉にはいってみたい。来年は京都も行ってみたいですね~。
来年もいい年でありますように♪
コメントへの返答
2009年12月31日 17:52
呉には高速1000円が始まってすぐに行ったおかげで、渋滞にはまりまくり。
時間的に江田島まで廻れなかったのが残念でしたけど、大和ミュージアムも土地の食べ物も良かったですょ。京都、実は市内はあまり得意じゃない。周辺の人の少ないところが好き。市内は学生時代を京都で過ごした嫁について歩いてます・・。
現在、月がまん丸で綺麗です。花丸をつけられる年となると良いですね。

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation