• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。 皆さま、今年もよろしくお願いします。

早々に、食べネタであります。
会社の方から是非買ってきて貰いたい、と言われたので買ってきたスペシャルな(普通のも買っているという意味ですから)お土産。「フィッシュカツ」です。
Hの郷里以外では、ほぼ見ることがありません。詳しくは、関連情報URLを見てね。
幼少の頃には、よく食べていましたがしばらくご無沙汰しております。

人の分は沢山買ったけど、自分の分を買っていなかった。(^^
分けて貰おうっと。
適当にスーパーで買ったけど、フィッシュカツの元祖、津久司蒲鉾の製品でありました。
関連情報URL : http://ka-tu.net/
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2010/01/03 21:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

取扱説明書
giantc2さん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 22:52
今年も宜しくおねがいしま~す

H様の故郷には、興味深いものが沢山ありますね~

食べてみた~~い

フィッシュカツ
お好み焼き、焼きそば等のお料理のお友にって書いてありますね
どうお友にするんだろ?

コメントへの返答
2010年1月4日 18:24
宜しくおねがいしま~す。

モノだけでなく、方法もありますょ。
鳴門あたりでは、赤飯にゴマ砂糖をかけて食べます。
赤飯は和菓子屋さんで買いますけどね・・

お友はね、切って混ぜりゃいいの丁寧語。(^○^)
2010年1月3日 22:57
今年もよろしくお願いします。

高速無料化が本四架橋は別にするとか。
せっかく、休日千円で利用意欲沸いてきたのに
帰郷には辛くなりますかね。
コメントへの返答
2010年1月4日 18:25
今年もよろしくお願いします。
本四架橋は、仕方ないと思ってます。2千円ならかえって妥当かと・・
逆に、四国の自動車道が無料化から仲間はずれにされると怒りますけど。
土手高速とかって、「高速道路走るくらいなら吉野川の土手を走れ」と言われる。
(´-ω-`)
2010年1月3日 23:44
今年もよろしくお願いします。

フィッシュカツ美味しそうです^^

ところで、香川はあんこもち雑煮だったと思いますが、
徳島はどうなんでしょう~?

今年こそは四国グルメツアー行いたいです!
その時はいろいろガイドお願いしますね。
コメントへの返答
2010年1月4日 18:44
今年もよろしくお願いします。

フィッシュカツは値段も安いし、その場でも食べられますょ。

徳島のは、白味噌の丸餅が多いと思います。歴史的に関西と縁深いですから。

グルメツアー。何軒まわれますかね。徳島拉麺・讃岐うどん・骨付き鳥・・
2010年1月4日 0:33
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ウェルかめは徳島では盛り上がっているのでしょうか。
それはそうと、四国もいろいろドライブしてみたいですが橋の値段が今年どうなるか、気になるところです。
コメントへの返答
2010年1月4日 19:19
こちらこそ、よろしくお願いします。

ウェルかめは、どうなんでしょうね。ローカルの放送では、「ウェルかめ」「坂の上の雲」「龍馬伝」で各県の宣伝をしていました。香川は??
四国の道路は、6月までに駆け込みで。この時期は気候も良いし、通行量多いかな。
2010年1月4日 7:05
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(^-^)

フィッシュカツ、ビールに合いそう!(≧∇≦)
徳島名物として覚えておきます!(b^ー°)

今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年1月4日 18:48
あけましておめでとうございます。

フィッシュカツはよく見ていなかったけど、淡路ハイウェイオアシスに売っていなかったかな?
徳島では竹ちくわも有名で、ちくわに竹が付いたまま売られています。谷商店のモノが高いけどお奨め。スダチを搾って、そのままかじって食べるのが良いですね。
今年もよろしく。
2010年1月4日 9:03
あけおめです

フィッシュカツ? 
これはかまぼこカツなんですね おいしそう

ソースどっぷりかけて食ってみたいなぁ
コメントへの返答
2010年1月4日 18:50
よろしくお願いします。

ソースにどっぷり。これが、ピンポンです。実は、この食べ方が一番美味しいと思います。
ソースは地元で超特急ひかりソース(歳くってる人しかわかんないかも)で知られる、光食品が最高です。
2010年1月4日 9:10
発祥は小○島市でしたよねo(^-^)o僕も好物です(^O^)
コメントへの返答
2010年1月4日 18:51
今年もよろしくね。
自分は、ちっか(竹ちくわ)が好きで良く買ってます。お土産は、いつもこちらでした。かぶりつきます。
2010年1月4日 10:46
今年もよろしくお願いします。

フィッシュカツのカツどんを先生は食べてみたいです。

近々に徳島行こうかな^^
コメントへの返答
2010年1月4日 18:53
よろしくお願いしま~す。

フィッシュカツのカツ丼ですか。安くてヘルシーだけど、物足りないかもょ。ぺらぺらだからねぇ。
徳島バーガーというのに、挟まっている場合もあります。これは、旨そうかな。

四国ツアーへ如何です??
2010年1月4日 11:37
今年もよろしくお願いします。
ほえ~。おいしそうですね~。うちも近所にギョロッケ
っていうのがあるけど、それとも似てます。
でも、お魚のすり身の揚げたのうまいっすよねん。
ああ、今年こそは四国に行きたいな~
コメントへの返答
2010年1月4日 18:55
ぎょろっけ、聞いたことあります。カツより厚みがあって、プリプリしてそうで興味あります。瀬戸内も九州もすり身関係は多いですよね。

四国は、酷道巡りもできますょ。ゴルフじゃ無理だけど日本最長のダート、剣山スーパー林道もあります。全国から、バイクが来ますょ。
今年もよろしくねぇ~。
2010年1月4日 13:10
今年もよろしくお願いしま~す(^^)

魚のすり身っていうのがいいですね。
ピリ辛みたいなのでご飯がすすみますね。
ビールもいいな~。

食べ物の誘惑だらけ!
でも、四国に行ってみたい!
コメントへの返答
2010年1月4日 18:59
今年もよろしくお願いしま~す。

四国は季候が良いし、山あり川あり。海も瀬戸内に太平洋でお魚は全般に安くて旨い。
でんぷんモノの名物も多いし、ダイエットには辛いかもょ。
あま~い、美味しいモノも多い。
ポンジュースも忘れないでね。
2010年1月5日 0:03
本年もよろしくお願いしまするんるん

今年も食べネタblog楽しみにしていますよぉー(長音記号2)うれしい顔指でOK
コメントへの返答
2010年1月6日 20:14
よろしくお願いしま~す。
( 'Θ')ノ

食べネタばかりではとは思っているのだが・・
釣りネタで
徳島県南部から高知にかけて、鮎の餌釣りがあります。餌はノレソレ。
なんやそれ、と思うかも知れませんが穴子の幼魚。
生をゆずポンで食べると美味しいって、やっぱり食べネタ。
(--;)

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation