• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

菜の花の沖

菜の花の沖 「菜の花の沖」とは司馬遼太郎著の長編小説の一つで、高田屋嘉兵衛という人物が主人公。
司馬さん曰く、「江戸時代を通じてだれが一番偉かったのか。学者、大名、医者、発明家、いろいろ出たが、私は高田屋嘉兵衛だろうと思う。それも2番目が思いつかないくらいに偉いと思っている」 この位に、お気に入りの人物らしい。
本日は、高田屋顕彰館・菜の花ホールへと足を延ばしました。場所は、淡路島のウエルネスパーク五色内です。

ここは、オートキャンプ場・五色温泉などもありゆっくりと過ごせる施設となっていますょ。公園内を歩いていると、淡路島出身の阿久悠が書いた瀬戸内野球少年団の像がありました。



「菜の花」とは、彼の人生を象徴する言葉なんですね。
「実を結べば六甲山麓の多くの細流の水で水車を動かしている搾油業者に売られ、そこで油になり、諸国に船で運ばれる。たとえば遠くエトロフ島の番小屋で夜なべ仕事の編み繕いの手もとをも照らしている。その網で獲れた魚が、肥料になってこの都志の畑に戻ってくる。わしはそういう廻り舞台の奈落にいたのだ、それだけだ。」
淡路島には、今日も一面に黄色い菜の花が咲き誇っていました。



実は、ここのステーキ丼(淡路島牛丼)も目的だったりします。前回、もう一つだった牛丼のリベンジですが、肉汁タップリのうまうまですワ。。

手前のタレをかけて頂く。名産の玉葱もたっぷり


自分用のお土産に、ビートルズ柄のマトリョーシカを買いましたょ。
大きい方からジョン、ポール、ジョージ、リンゴ・スターとはロシア人も恐ロシア(--;)
ちっこいのは、ギターだから


ユックリしすぎたこともあって、当初予定していた淡路花博2010「花みどりフェア」には向かわず、伊弉諾神宮を訪れました。家族には初めてということもあります。
Hの嫁さんも巫女さんのバイトをしていたことがあるんだょ。本殿では、巫女さんが舞っていましたが「そんなのは出来ん」とのことでした。 (^^



淡路も気軽に行けるのは、5月いっぱいだょ。お早めに・・
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/04/03 20:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホビー用品!^^
レガッテムさん

こんばんわ
パッパ―さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2010年4月3日 20:53
こんばんは!
高田屋嘉兵衛公園なるものがあるのですね。ウェルネスパーク五色内は結構見ごたえがありそうです。
最初、なんでマトリョーシカがお土産なんだろうと思っていましたが、ロシアとゆかりが深いのですね。
59歳で生涯を終えたということで、若くして亡くなられたのですね~
コメントへの返答
2010年4月4日 9:59
今の季節はイチゴ狩りも出来て、この日はイチゴ大福作りの体験も出来たようです。
園内の中心付近に鐘があるのですが、コレは「阿久悠・愛と希望の鐘」と呼ぶそうで、阿久さんの代表作の一つ「あの鐘を鳴らすのはあなた」をモチーフにしたそう。
3月の除幕式典では和田アキ子参加で7千人の合唱があったようですょ。

長期にわたるロシアでの抑留は、肉体的にも精神的にも辛かったのでしょう・・

2010年4月3日 21:58
こんばんは。
淡路へ行かれてましたか。
ステーキ丼いいですね、おいくらですか?

僕は風邪ひいて鼻水ズルズルなんで自宅待機です(泣
コメントへの返答
2010年4月4日 9:59
淡路島牛丼プロジェクトには、現在52店舗参加。中には予約の必要なお店もあります。
今回のステーキ丼は、1,575円也。嫁さんが食べてた御膳にも自分で焼くステーキが付いており、旨そうなサシが入っておりました。
流行性の風邪もなかなか治まりきらないようですし、ご自愛ください。愛車が寂しがってますょ。。
2010年4月3日 23:30
今日は天気がよくてドライブ日和でしたね。
先生は、近場でしたが・・・

ステーキ丼うまそうですね^^;
(@ ̄¬ ̄@)モグモグ・・・
コメントへの返答
2010年4月4日 10:01
この日の淡路は結構クルマの流れが良く、走行速度もいつものペースに戻っておりました。おかげで虫さんがプチプチ。
ここのステーキ丼は、淡路島牛丼プロジェクトの中でも人気店のようです。価格的はデミ・グラス・ギュウドン590円からフォアグラにサフランライス!フレンチ牛丼3,950円までありようで。。
先生は、肉が好きやもんね!
2010年4月4日 3:42
暖かくなって来たので、近場にドライブするにはイイ季節になってきましたね(^-^)
淡路島出身の高田屋顕彰なる偉人がいたんですね。勉強になりました。

小腹が空いてきたころなので、ステーキ丼が異常に旨そうに見えます w
コメントへの返答
2010年4月4日 10:02
Hのブログには食べネタが欠かせなくなってしまい、どちらが本題なのやら??

牛丼もこの価格帯になると、流石にチェーン店の牛丼とは別物です。
2010年4月4日 11:15
へ~淡路島あちこちみどころがあっていいですね~。
確かに今の季節は菜の花がきれいですもんね♪
しかしステーキ丼がおいしそうです。。。。
巫女さんって福岡でも大きな神社だとアルバイトで
やってる人多いみたいですね~。
結構憧れる人もいるんだとか。
コメントへの返答
2010年4月4日 19:06
淡路島は気候が穏やかだし、釣りとかも出来るし、バスで神戸まですぐだし。
まだ先だけど、ふと老後はなんて思ったり(^^ 
真面目な話、良いところです。

淡路島牛丼の全店制覇は無理やけど、機会毎に行ければと思ってます。

関西では福娘というのがあって、就職や縁談に有利に働くといわれてます。過去には、藤原紀香や進藤晶子の名も。

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation