• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

チョビの夏休み〜群馬満喫編〜

チョビの夏休み〜群馬満喫編〜



北海道編で紹介しそびれましたが友人宅にいたチワワのチョロ氏です。
何気に人懐っこくはじめこそ吠えられましたが帰る頃にはすっかり懐いてこの通りでした🎵




で、その後は特に大した盛り上がりもなく黙々と東北道を南へ走り続け群馬に到着!


強いて言うなら途中のSAで見つけたレモン牛乳にちょっとテンション上がったくらいでしょうか笑
甘いレモンの香りに包まれながらちゅーちゅーと。笑

群馬に到着した直後に走りまくって泥だらけになった愛車を洗車機に!一度労をねぎらってやりました♪

その後某自転車屋の店長の自宅にお邪魔!
毎度のことながらお世話になります!!
この日もとにかく暑かったのでかき氷でも食べようとなり、かき氷でクールダウンしにお出かけ♪





古民家を改装した店内でいただくふわっふわのかき氷は実に美味でした♪



その晩はBBQでまたも夏っぽさ全開で乾杯!!(また飲んでる)



翌日、またしてもノープラン。
ということで某自転車屋にて1日を過ごす笑
といってもただぼーっとしてたわけではなく、店内の改装のお手伝い!
元アルバイトだったこともありすっかり1日店員として活躍しておりました!一宿一飯の恩義をここで返す!ということで笑
何気に力仕事だったっこともありいい汗かきまして、店長と飲む晩酌のビール、奥さんの仕込んだ梅酒が非常に美味でした(どんだけ飲むんだ)




さぁ、ここからがようやくみんカラっぽい話題です笑



翌日朝、7時過ぎに店長宅を出て集合ポイントに!
そう、無理言っていつものメンバーに集まっていただくことになっていたのです♪



10時、集合ポイントでS660とべけさんと合流!
ワインさんは別件があるため最後に合流ということで少しだべったところでワインディングに繰り出す!



久しぶりのランデブーでしたがS660は相変わらず快音、車高調で引き締まった足回りでクイックで軽快な走りをしていました♪






まずはその足でレトロ自販機へ!
初めて訪れるポイントでしたが、ネットでしか見たことがなかったレトロ自販機とご対面できて大興奮!





唐揚げラーメンとトーストサンドをごちそうになりました♪
ラーメンもトーストもあっつあつで素手で持てません。笑
ラーメンはアタリハズレがあり、当たると煮卵が入っているようですが2人ともウズラ卵でハズレ。残念。




なかなかにレアと思われるトーストの補充風景も見ることができました!

いや~この道中突然現れる感じといいこのさびれた雰囲気といい、めちゃくちゃいい。小腹も満たされてしょっぱなから大満足!



ちなみにこのレトロ自販機たち、ここから目と鼻の先にあるこじんまりとした飲食店が管理しているそうなのですが、その飲食店の売り上げよりもレトロ自販機のほうがよく稼ぐんだとか。笑
確かに平日だというのにたくさんの人が訪れてノスタルジックな雰囲気を楽しんでいました!

大満足しましたがこれはまだ序章。
続いてのポイントに走り出します!
ここからべけさんを真似てエアコンOFFの窓全開!
標高が上がったこともありとても気持ちい風が吹き抜けます♪久しぶりにエアコンOFFで本来のパワーを取り戻したフォレスターもご機嫌に走っていきます♪



続いてのポイントは草木ダム!
なんてことはないダムなんですが・・・なんかよかった笑
そしてここでも少し愛機達を眺めながら談笑タイム。
そんな時、ふいにべけさんからこんなものを・・・



スパルコのバルブキャップをいただいてしまいました!
さみしいゴムキャップだった足元が少しおしゃれに♪



小さい部品ですが結構印象変わるもんですね!ありがとうございました!

NEWパーツをゲットし、うきうき気分で次のポイントへGO!





次なるポイントは足尾駅!
こちら「海街ダイアリー」の撮影場所にもなったノスタルジックな無人駅。







これまたノスタルジックな列車が停まっていて雰囲気も最高。





静かな森の中にたたずむいい感じの駅で癒されました♪

ここから目指すはかの有名ないろは坂!

爆走していたので写真こそありませんが、途中ものすごい濃霧に襲われ一時ほぼ視界ゼロに・・・久々にバックフォグを発動しました。
ライトをつけていても本当にクルマ2台分も離れると見失いそうになるレベルでかなり焦りました笑
でも初いろは坂、窓全開(途中流石に肌寒さを感じ閉めましたが)で愛機のエキゾーストノートを堪能、新調したRECAROシートの威力を文字通り肌で感じながら楽しむことができました♪



フルバケのホールド感にはかなわないですが、やっぱり椅子は大事ですね!!




登り切ったところでランチタイム!



天ぷらそばをいただきます!またもごちそうになってしまいました!ごちそうさまです!

その後訪れたのは丸沼ダム!



全国でも珍しいバットレスダムで、重要文化財に指定されているそうな。
昭和初期に作られたとは思えない構造をしていてなかなかの迫力でした。
本当は下から眺めるほうがよりその迫力を感じることができたのでしょうが、半そで半パンで行くにはかなり厳しい道を降りていかねばならず断念しました。。。

丸沼ダムを後にして下界へ向けて下り始めたとき、途中で急停車するべけ号!
これを忘れちゃいかん!とかじりついたのはこれ!





知らぬ間にその名も「モロコシ街道」をひた走っていたのでした笑
言われてみればそこらじゅうでトウモロコシを売っていましたね笑
これがまた甘くて焦がし醤油がいいアクセント!
歯の間に思いっきりモロコシの皮を挟みながら夢中でかじりつきました♪
これまたごちそうさまです!!

いい感じに走り、ランデブーを満喫したところでワインさんが合流!



フォレスター納車日以来の大中小が並びました♪
ほかの用事があったのに申し訳なかったです!!ナシの差し入れもいただきました!ありがとうございます!




集まったところで近くにある温泉「望郷の湯」へ!
実は前回集まった時もこの前を走っていたようですが、その時は全く気にせず素通りしていたようで・・・
でも実は結構穴場なところで、お湯はしっかりヌルヌルしており硫黄の匂いただようれっきとした温泉でした!
お値段も結構お手頃で施設の見た目は普通の銭湯っぽかったのに本格的な温泉が味わえて1日走ってほどよく疲れた体に染みわたりました♪
風呂上がりにべけさんからもビールのお土産をいただきましたよ~ありがとうございます!


疲れを癒した後は温泉からほど近い焼肉「あおぞら」へ!
昼間ならとてもいい眺めが広がっているようでしたが、すっかり夜でしたのでそこはお預けに笑
でもお肉はどれもおいしく、食べ応えしっかりで美味でした♪
締めの冷麺までいただき、またもまたもごちそうに・・・
話にも花が咲き、車の話から船、鉄道、仕事の話・・・相変わらずネタの尽きない♪♪と同時にどこでそんな知識をつけてこられるのだろうかと不思議でしょうがないのですが笑

名残惜しかったのですが僕のタイムリミットが近付いておりましたのでここで解散に!
帰りは一気に高速で帰還したのですが、3台連なってほぼ同じタイミングで高速に乗ったのに、僕が本線に合流したころには2台はすでに点に・・・
思わず笑ってしまいました笑

たくさん走ってたくさん食べて、しっかり身も心も癒された1日でした♪
いっぱいごちそうになって、お二人には感謝感謝です!!
また遊んでくださいねー!!

そして再び店長宅に帰宅後、晩酌に梅酒を。(結局ほぼ毎日飲んでた)
おいしくって飲みすぎてまたも撃沈。

翌日、楽しかった旅を締めくくるように群馬を後にして、実家の京都に向けてロングドライブ。
中央道のリフレッシュ工事で対面通行多数でしたがRECAROシートのおかげで長距離走行でも疲労感は激減!トイレに行きたくなることさえなければ連続走行どんとこいなポテンシャルでした♪
ただ、欲を言えばやはり太もも部分のサポートは欲しかったかもしれない。。
乗り降りするには邪魔だが運転中はそこにもサポートがあればと考えてしまった欲張り男。イカンイカン。笑



さっくり振り返るつもりが結局がっつり書き連ねてしまいました笑
長々とお付き合いくださりありがとうございました♪

ちなみに、帰国してこの1か月での走行距離を振り替えてみたところ・・・
帰国直後:31700キロ
夏休み終了後:35700キロ
4000キロも走ってましたとさ!!爆

以上、チョビの夏休みでした♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/14 23:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

原チャリ・ソロツーリング
よっちゃんR33さん

レトロ自販機を愛(め)でて来ました ...
saramanderさん

群馬県 草木ダム、花輪小学校と、自 ...
R108さん

レトロ自販機の旅inオートパーラー ...
かるちゃ~さん

昭和レトロな自販機の聖地に行ってき ...
kiyokiyo3110さん

お花見ツーリング わたらせ渓谷鐵道
我楽多工房さん

この記事へのコメント

2022年9月15日 12:38
タイミングが合わずにゆっくり出来なかったのが残念ですが、また近くに来ることがあったら誘ってください。
コメントへの返答
2022年9月15日 19:52
こちらこそ、時間のない中無理言っちゃって申し訳なかったです!
もちろん、また行くときには連絡させていただきます!また遊んでくださいませ󾭠
2022年9月15日 14:33

お疲れちゃんでした♫
いつでもおいで(笑)
コメントへの返答
2022年9月15日 19:52
たくさんごちそうになっちゃって、ありがとうございました󾭠
また遊んでくださいませー!!

プロフィール

「良い天気だーー!!((o(´∀`)o))ワクワク」
何シテル?   10/12 10:50
マニュアルを愛してやまない、洗車好きなメンズです! 運転大好き!基本は横乗りじゃなくて運転したい人なので、ハンドルは握ったら離しません♪ あと自転車も好きで、ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラジウム入りアルミテープチューン(吸気ダクト、他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:50:38
スキー板の滑走面リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:24:41
エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 10:38:29

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
FR+MT+クーペ、一度は乗りたいパッケージ。 うだうだ悩んでたって仕方ねぇ!いけるとき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 フォレスター 2.0i-L 最終型のE型 漢の6MT 2020年11月7日 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリアンブランド 『3T(スリーティー)』 エアロロードの『STRADA』です。 店 ...
スバル その他 すこってぃ。 (スバル その他)
仮でスバル車登録。笑 購入したのは年末ですが、諸事情があり手元に来たのは令和になってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation