• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

GX81クレスタ

GX81クレスタ 搭載エンジン:1G‐GTE型ツインカム24バルブ+ツインターボ

最大出力:210ps/6200rpm

最大トルク:28,0kg‐m/3800rpm

1988年に発売され1990年まで生産された前期型GTツインターボ…

この車は、ボクが小学生の頃(1989年)に親父が新車購入して我が家にやって来ました。

それから昨年4月までの20年1ヶ月で約19万kmを走破…。

この車で、色々な場所へ家族旅行をしました。両親と嫁(当時は彼女)との4人でも出掛けました。

ボクにとっては、とても思い入れがある1台でしたが、今はもう車としては存在していません。

そんな事を思いながらプラモを作っていたら、何だか切なくなり涙が出そうになりました。

もしも、親父が乗っていたのとグレード&色&装備が全く同じ極上中古車を見付けたらレガシィを売却して買うかもしれません。

それ位に思い入れも強く、思い出がいっぱい詰まっている車なのです。

ちなみに、皆さんも特別な思いがある車ってありますよね?


※Koakさん、クレスタとチェイサーの違いはありますが、同じ1G‐GTE搭載車なので末長く大切に乗り続けて下さいね。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/10/03 04:16:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月3日 6:41
私は後期型のノンターボのツインカム、マークⅡを新車購入して乗っていました。

ツインターボは憧れでしたが、当時は高嶺の花でした冷や汗

6気筒のトルク、価格に比べると、乗り換えたレガシィは、価格の割に走り、装備は期待外れで、パワーを求めターボに乗り換えました【四駆必需環境の為】冷や汗
NAのツインカムは、BHでは高回転型で、ターボより燃費が悪かった…

今でも、マークXに乗り換えようか考える時も…冷や汗
コメントへの返答
2010年10月4日 20:10
『ひろ@千葉さん』もGX81に乗っておられたんですか~!

実は、親父だけじゃなくボク自身もGX81のスーパーチャージャー(ルーセントG)を3万円で購入して1年程乗っていた事があります。

当時を知る方々からは、ツインターボやスーパーチャージャーって『高嶺の花』だったと聞いています。

言われる通り、2気筒の違いでトルクも随分と違いますし、車格がワンランク変わる事で装備も簡素になってしまいますね…。

何気にボクも6気筒車へ戻ろうかと考える事が度々とあるんですよ~。

今週末にお会い出来る事を楽しみにしております。
2010年10月3日 10:27
20年で19万km、すごいですね。

前期型のGTも少なくなってきてますねぇ。
保存に向けて頑張ります(`・ω・´)ゞ。

極上車が出たら、速攻のお買い上げお願いします(爆)。
コメントへの返答
2010年10月4日 20:18
本当はもっと走っているはずだったんですが、親父がセカンドカーを手に入れてそれを妹に渡すまでの数年間は月に数回走らせる程度で『車庫の飾り状態』になっていました(笑)。

言われる通り、中古車を検索しても後期はチラホラ見掛けますが前期は数台しか出て来なくなりましたよね…(涙)。

いつまでも末長く大切に乗り続けて下さい!

親父が乗っていたのと同一な極上車が出て来たら、購入してナンバーを付けず実家の車庫で『動体保存』しようかと本気で考えていたりもします!
2010年10月3日 11:03
私の思い出深い車はうちの親父が乗ってた90mark2かな(^_^;)
かなり速い車でした(^_^)

約五年位で23万k走ったかな
ブレーキが駄目になったのを切欠に乗り換えたらしいけど外装はピカピカだったしエンジンは至って快調で下取りまでついたらしいです

恐るべしトヨタ車(^w^)

あっ、ちなみにプラモプレゼントして今でも実家に飾ってあります(^_^)v
コメントへの返答
2010年10月5日 21:12
クレスタでしたが、ボクも同じ90系に乗っていた事があります。(←親父の影響で)

ボクは予算の都合でNAの『ツアラーS』でしたけど、ツインターボの『ツアラーV』は凄く速くてバランスも取れている車だと聞いています。

メンテナンスが行き届いていたからこそ、23万kmノントラブルで走り下取りも付いたと思います。

ボクの90クレスタは、前オーナーの扱いが悪かったみたく13万kmでミッションがブローしてしまい修理代22万円と言われ仕方なく手放しましたが…(涙)。

トヨタ車の耐久性&故障の少なさには、本当に驚かされます!
2010年10月3日 11:39
まだまだ思い入れがある車は出るかもしれませんが今のところ、親が乗っていたBFレガシィですねうれしい顔

同じく極上車が出れば心が揺らぎそうです猫2
コメントへの返答
2010年10月8日 0:02
BF(BC)レガは、ボクも好きな車の1台だね~☆

BC(セダン)の『GT』や『RS』なら中古車サイトでたまに見掛けるけど、ワゴンはあまり出ていないかも…。

あっ、実車は買えないけどボクが作ったプラモでよければ差し上げてもいいよ!

プロフィール

「三菱「ギャラン」(6代目) 国産マッチョ&ハイパワー4WDの原点が残した爪あととは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171014-10274714-carview/?sid=cv
何シテル?   10/15 21:12
元々はトヨタの直6党でしたが、現在のメイン車両はトヨタ系の小さめな車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝、生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 02:06:28
ハコスカGT-R全塗装準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 21:20:44
ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 17:27:23

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
The Power Of Dreams New Next Nippon ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アコード・インスパイア以来、約18年振りのホンダ車です。
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモのショールームこと『B-AUTOFACTORY』に在籍している車両を紹介しています。
その他 機密車両 その他 機密車両
通勤快適号❗ トヨタ系にカムバック❗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation