• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

【プラモ】パワーがあるから、クールになれる。

【プラモ】パワーがあるから、クールになれる。 旧作プラモシリーズ、第7回目は『taka‐sanさん』からのリクエストにお応えして、R30型スカイライン・RS‐XターボC(後期)です。

【実車について】

1983年、後期型にマイナーチェンジ。

FJ20系エンジンを搭載したRSシリーズの顔付きがガラリと変わり、その見た目から鉄仮面の愛称で親しまれ未だに人気のある1台。

ケンメリGT‐R以来のDOHC4バルブヘッドが復活したものの、4気筒だという事でGT‐RでなくRSになったのとイメージキャラクターに海外俳優の『ポール・ニューマン氏』が起用された事は有名な話かと思われます。

主なグレードは…

RS‐XターボC

RSターボC

RS‐X(NA仕様)

などなど。

【キャッチコピー】

ニューマン・スカイライン

新しい男の、新しい車。

パワーがあるから、クールになれる。

【キット】

アオシマ製のジェネシスオート仕様を素組みにて製作。

なので特に小細工はしてありませんが、ステアリングは私の好みでナルディ・クラシックに変更。

左斜め前



右斜め後ろ



内装



この様な感じです。

次にUPする旧作プラモは…



『KATSU@さん』からのリクエストで『オフロードのクラウン』とも言われた『あの車』を予定しています。
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2011/12/08 07:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 8:06
80~♪
コメントへの返答
2011年12月9日 13:25
KATSU丼の旦那!

80は…

R30スカイラインが新車だった80年代って意味ですよね~?

プロフィール

「三菱「ギャラン」(6代目) 国産マッチョ&ハイパワー4WDの原点が残した爪あととは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171014-10274714-carview/?sid=cv
何シテル?   10/15 21:12
元々はトヨタの直6党でしたが、現在のメイン車両はトヨタ系の小さめな車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝、生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 02:06:28
ハコスカGT-R全塗装準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 21:20:44
ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 17:27:23

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
The Power Of Dreams New Next Nippon ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アコード・インスパイア以来、約18年振りのホンダ車です。
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモのショールームこと『B-AUTOFACTORY』に在籍している車両を紹介しています。
その他 機密車両 その他 機密車両
通勤快適号❗ トヨタ系にカムバック❗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation