今年も参加してきました。
WORKS TUNING CIRCUIT DAY Rd.4 サーキットは袖ヶ浦フォレストレースウェイです。

TRDは、今年も平手選手でした。
路面は、前日の雨でかなり濡れてる所もある感じ。
1本目の走行。
タイヤは12Dですが、ここでもチョイ濡れ状態では、かなりのグリップ感がありますね。
講習は、無限の武藤選手と中島大祐選手でした。

中島選手は、袖ヶ浦が初走行と言う事で、いつもと違う講習でした。

武藤選手は、判り易い説明で、大変参考になりました、ありがとうございました。
2本目
ほぼドライですが、少しウエットパッチがある状態でした。
その手の走行会では無いので、わかっちゃいますが、
中々クリアが取りづらいですね。
でもなんとか後半で、20秒3が出て自己ベスト更新です。
お昼休みには、あの方に色々とお話を伺う事が出来ました。
為になるお話、ありがとうございましたm(__)m
来年お世話になるかな?
3本目、当初の予定では、R-S4に変えちゃう予定でしたが、
夢の19秒台があるかも??と3本目も12Dで走行。
毎度のセッティング変更悩み、チョイ変え。
上手くクリアが取れないね(笑)
最後のアタック
やはり、クリアが上手く取れないね(笑)
そんな訳で、19秒台はまだまだ夢ですね。
このイベントの恒例、デモカーレース。
適当撮影なので、ブレブレです(^^;
当日誕生日だった武藤選手が優勝!
やはりR35は速いけど、ハンデがありすぎ?
そして、タイヤの状況。
5月から毎月1回何処かのサーキットを走行。

ん~意外ともってますよね。
今年は、同乗もお土産も無しでしたが、楽しく走れたので、良かったです(^^)

一応ステッカーはもらえました。

当日参加された皆様、プロドライバーの皆さん、主催者様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 |
86サーキット | クルマ
Posted at
2018/10/11 23:23:31