う~ん、やっぱり最近ちゃんとブログ書いてるぞ。昔みたいだ(笑
どうもどうも・・・がんこぺです☆
さてさて、先日
こんなことがあったのをご存知の方も多いでしょう。。。
そう!!ぶれさんがわざわざわたしのバイト先に(サプライズで笑)ご来店の上、わたくしにポータブルナビを分け与えて下さったのです♪
思えば、方向音痴のわたしがよくもナビなしで生活してきたもの・・・(笑
2007年製とはいえ、このPNDがわたしのドライブを格段に楽にしてくれるであろうことは言うまでもありません。
ただ、いただいたものに限らず、PND全般にわたしが抱く不満・・・それはダッシュボード上に設置しなければならないということ・・・。
わたし、吸盤用の透明なベースでさえもダッシュボードに貼り付けるのが嫌なのです。。www
1DINの空いたスペースを使って穴あけも両面も使わず設置したい。しかも使わないときにはステーごと簡単に取り外したい。
でも
そんな部品売ってない(爆
調べるとひとつだけ発売されてたけど、いただいたナビ対応じゃないから結局加工しなきゃならないし、なによりお値段が4,000円くらいする・・・。
ということで、自分でステーを作りました。。www
ホームセンターでクランク型のステーとボルトとナットを買ってきて、PND付属の取り付けパーツをくっつけただけの簡単なもの。。www
ステーの部分を1DINボックスに入れたら、赤丸印のロングナット(2本)を回して長さを調節し、つっかい棒の要領で固定します。
ボックス側の接触面にはゴムシートを貼り、滑り防止および振動対策としました。
結果・・・
こんな感じにつきました~☆
アンテナも立てられるし、オーディオのボリュームダイヤルも使えるジャストな装着位置!!
出木杉くんじゃないか(爆
走ってみるとステーの構造上多少の ぶれ はありますが、使用上それほど気にならないのでOK(笑
ロングナットにもう一つナットをかませて車高調のロックシートみたいにすれば良くなるかもしれません。
でもとりあえず使えるし、走行中に外れることは絶対になさそうなのでまぁ良しとします。。www
なにより、900円で出来たし(爆
親のクルマ含めナビと名のつくものは初体験なので、道案内してくれるってのは新鮮な感覚ですなぁ。。。笑
これで方向音痴なわたしもちょっとはスムーズに目的地へたどり着けそうです(笑
ぶれさん、ありがとうございました~♪
Posted at 2012/01/07 03:13:52 | |
トラックバック(0) | 日記