• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2016年9月19日

燃料タンク錆取り作業その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ナイスを8リットル注入し、約6.5倍に希釈した結果、計算上は濃度約1.5%の塩酸に約20時間浸したタンク内部の状況です

30リットル程抜き取って確認しました
2
かなり、錆は落ちましたが、「完璧!」

とまではいかない状態ではないので、引き続き漬け込むことにして、抜き出した塩酸水溶液を再度タンク内に注入することにしました

また、タンク内に溜まった錆を取り出すため2度薬液を抜いたり足したりしました(笑)
3
最終的にはインレットパイプから水を足しながら口一杯まで注入しました

足した水はコップ数杯程度なので、塩酸の濃度はほとんど変わらないと思います
4
錆びだらけの燃料ゲージですが、塩酸水溶液に短時間漬けただけで本体以外はとても奇麗になりました

嬉しいことにサーキットテスターで導通テストをしたところ、フローとの動きに反応してちゃんと抵抗値が変化しました(^^)
5
今日は、昨日と異なり、独りでコーヒーを~

寂しいな
6
暇になってしまったので、先日取り外したリアバンパーを分解しました

リアバンパーは見るからに酷い錆でしたが、

磨いてみると・・・・

予想以上に錆が進行していました
7
ウレタン部分を固定しているボルト10本のうち

4本が折れてしまいました(涙)

まともなのは6本だけ  生存率60パーセント!
8
本体部分は、ワイヤーブラシで磨いたら

ボロっと穴が3か所も開いてしまいました(涙)


こりゃ大変だ~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラストアレスター取り付け(NZE121)

難易度:

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

マフラー制作

難易度: ★★

高圧燃料ポンプ交換(リコール)

難易度: ★★

エアコンフィルター交換20250805

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation