• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二度寝男の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

ウォッシャーノズル交換修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 今月上旬、ウォッシャー液を噴出させたら、運転席側の方はドバーっと液が出ました。これはこれでワイパーで拭きとるとウィンドウガラスが一気にきれいになりましたが、ノズルの先端を助手席側と見比べると明らかに何らかパーツが無くなっていました。
 この写真は助手席側。横向きの長方形のパーツがありますね。
2
 こちらが問題の運転席側。長方形のパーツが無い。
3
 ということで、先週、マイDラーでパーツ取り寄せてもらい、本日交換作業。
 なお、この紛失パーツを嵌めるだけかと思っていたら、ノズル自体の交換でホースを一度外す必要もあるということで、交換には工賃も必要とのこと。
 作業時間はおよそ30分程でした。
 
4
 めでたく、ノズルを交換してもらいました。
 
 そういえば、ウォッシャー液の噴出を試していませんでした。明日にでも確認しますかね。

 それにしても、ウォッシャー液の出が悪くなっての交換なら分かるのですが、パーツ紛失とは・・・。担当営業マンに尋ねても「シビックでは聞きませんね。」とのことでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット遮音材(インシュレーター)撤去

難易度:

ボルトキャップの装着

難易度:

静音計画 風切り音防止モール交換施工(2回目)

難易度:

ドアミラーウィンカーのアレ

難易度:

リアバンパー保護 シール

難易度:

フロントにナンバーフレーム取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勤務先において本日から、毎週水曜日はノー残業デイが始まった。初日なので、皆、きちんと守って早く帰るところ。」
何シテル?   05/08 17:57
こんにちは。二度寝男です。 2022年5月を過ぎて、自動車運転歴30年は超えました。そして現在、10代目シビックを4台目として運転しております。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターコアガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 08:54:46
[ホンダ シビックタイプR]フォーカスオート バグガード/フードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 08:26:27
IZONE NEWYORK 高性能偏光サングラス IDRIVE ID-P488 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 19:01:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月納車。 4台目となる10代目シビックHB。ワイドボディと後方視界の悪さには ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式(47000km)をH20年11月に手に入れました。前の車より重さは目立ちます ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 H7年式(44000km)をH10年に購入。約11年で11万kmに、つまり6万km強乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation