• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ2の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

[E13] 端子台設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
セレナから外した端子台を、今度はノート君に移植しました。
ケーブルは3種類、ACCと常時12Vとルームランプマイナス線です。
2
フロントルームランプの裏からルームランプマイナス線を取り出します。ルームランプ点灯時(ドアオープン時)にアースに落ちるマイナス線は、青いケーブルでした。
これをぶった切って二股にします。
3
天井裏から助手席Aピラーを通して助手席下へケーブルを這わします。
4
ACCと常時電源はオプションコネクタから横取りしました。ACCはすでにドラレコ用に横取りされていたので、それもぶった切って端子台へつなぎます。
5
全体像はこんな感じになりました。ぶった切ったドラレコのACCを端子台へ繋いで終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電式LEDカーテシランプ(マグネット貼付タイプ)の取り付け

難易度:

間接灯設置

難易度:

第二次改装、ホーン編

難易度:

ルームランプをセレナ純正に交換

難易度:

FUSE交換

難易度:

フットライト(足元ライト)を取り付けたぞー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

3代にわたって乗り続けたセレナにお別れし、E13ノートを迎えました。10年ぶりにみんカラ更新します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
二十数年ぶりにセレナじゃない車に変えました
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて白じゃないセレナを買いました。 基本ノーマルで乗るけど、内装(電飾)はちょっといじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation