• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽トラ太郎の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2010年10月27日

キーレス連動ドアミラー格納キット② TYPE-A TDMR-A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここで、ひと工夫

配線全てを説明通りに結線すれば普通に作動しますが、装置自体の ON/OFF スイッチを設置します

装置の主電源配線を延長して、これにスイッチを割り込ませます


ユニット配線色    車両側配線色

白  →      白(バッテリー電源)

黄○は延長配線
2
写真の、ヘッドライトレベライザースイッチのある未使用枠に本装置のON/OFFスイッチ設置を検討

しかしながら、ドアからキャビンに配線が通りそうもないので、後日、内張りに穴を開けてスイッチを設置することにします

機能が確認できているので、今日はここまでで終了

しばらくはスイッチなしで使用、使い勝手次第でスイッチは設置することにします
(2016年6月現在、スイッチは設置していません。)
3
【備忘録】
2016年2月頃から左ドアミラーの作動が安定しなくなりました。
2016年6月 左ドアミラーの作動が完全に停止。
モーターの不具合を疑いましたが、車内スイッチでは正常作動

本機の買い替えも検討し、PPC様にメールでご相談したところ、以下のようなご指導をいただきました。

----------
①配線の接触不良の可能性
・本ユニットでの自動動作はユニット白線から電源とって動作。
・ユニット白線、黒線(アース)の接続が不十分な場合、両側のミラーを動作させるだけのパワーが足りない可能性がある。

②ミラー側の問題の可能性
 ・経年劣化などでミラーモーターの負荷が大きくなり不作動。
 ・ミラーの埃、錆、物理的要因などが原因

※頂いたメールはとても丁寧に記載されていましたが、要約して記載しています。
----------
4
結果 ①が原因でした。

5年半ぶりに内張りを外して確認したところ、アース(黄色○印)の接触不良と判明。

まさかの、エーモンの配線コネクターの取付不良でした。
↑配線が細い場合など、気を付けていましたが、5年半で発生するとは。。。

PPC様ありがとうございました。
※PPC様のHPにも「9割以上が配線の接触不良」と記載されています。
お恥ずかしい限りです。
5
2016年6月27日(火)
やっぱり動作が安定しないので、配線コネクターを細線用に変えました。
現状は正常作動しますが、しばらく様子を見ます。
6
今回購入した配線コネクター。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンスターター装着

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ニュートラルポジションスイッチ(インヒビタースイッチ交換

難易度: ★★

テイクオフ パーフェクトドライブ取付け

難易度:

気分転換にホーン交換

難易度:

テールランプ交換!!結果は如何に!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家の軽トラが15年ぶりに新しくなりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン が効かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:52:02
日産(純正) フォグランプ後付け部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:24:29
給油口キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:11:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
令和7年3月13日〜 我が家にお迎えしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2010年3月14日(日)納車です。 走行距離47キロメートルのUSED CAR
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の足 62,800㎞ スタート
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新車購入車両を父親から譲ってもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation