スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付

    今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん
  • ニュートラルポジションスイッチ(インヒビタースイッチ交換

    突然バックに入れたらシフトロックするようになったので、まずはコンピューター診断!P0705と出ました😨 最初はヒューズ切れただけだと思い交換しましたが、速攻ヒューズ切れ🙄 バックヒューズの所が何度も切れる… ネットで同じ様な事例を見掛けたので、シフトポジションスイッチ本体だと思い交換を決意! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 15:42 わんわんじーさん
  • テイクオフ パーフェクトドライブ取付け

    何年か前にオクで購入したテイクオフ のパーフェクトドライブです。<4つの機能を内蔵> ◆スピードリミッター解除 ◆ブーストカット解除 ◆ブーストコントロール ◆噴射燃料増量コントロール エンジンルーム中央のグロメットより配線を引込み本体は車内、エンジンルーム内ではECUへの配線を割り込ませる作業が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月17日 10:07 ケン2jpさん
  • テールランプ交換

    即決1円でテールランプ2セット打ってたので買いました!! 1個目はヴァレンティのテールランプ! 接続して光ったけど右側4つ点灯してないし、 ウインカーに抵抗が着いてないから 外した笑 2つ目はESDEPOのテールランプ! 最初つけた時ウインカーもブレーキランプも光らなかったんだけど、 よく見たら前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 23:29 たぴかぴさん
  • ドラレコ取り付け

    カローラでも使用していた AZDR48を取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 12:14 MC21S RR乗りさん
  • パワーウインドウスイッチ交換

    運転席スイッチの作動不良にて交換。 67277km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 12:01 MC21S RR乗りさん
  • タコメーター取り付け

    今回はタコメーター取り付けしました(笑) とりあえず箱出しからの 仮組みして、 本締めしてから、ダッシュに穴開けて配線貫通からの、 足元に出しました(笑) ECUから、回転信号やら、バッテリー配線やらを 足元まで伸ばして、それぞれ接続からの、 取り付け完了(笑)バッチリですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 17:13 葛葉キョウジさん
  • 純正アース線交換

    純正アース線 細くて華奢です(笑) グリル外します。 ボルト2ヶ所 青丸と エンジンルームを上から見て、遮熱板をとめてる赤丸のボルトを外します。 新しいアース線 安心のトヨタ純正(笑) 新旧比較 全然違います(笑) 付くのか不安になります(爆) 圧着端子を曲げて取付角度を変えたら、どこに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月14日 13:10 modeRさん
  • ワイパースイッチ交換

    交換前 ステアリング裏のビスを外します。 コラムカバーの下側の3ヶ所のビスとボルトを外します。 コラムカバー下側が外れます。 スイッチについてるコネクターを抜きます。 青丸の所がツメで引っかかっているので、マイナスドライバーなどで押しながら外します。 新旧ツーショット 下の新しくつけるファンカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 12:43 modeRさん
  • 公道復帰に向けた整備(22)加速とアイドリング不調対応動画あり

    #CT21S #CV21S #ワゴンR まだ時々瞬間的なガクつき(失火しているようなトルク抜けと回転低下)が出ることもあるものの、負荷が大きい山岳路を含んだ長距離走行にも耐えて、とりあえず公道復帰は果たせたかな?という状態になり、数回の中距離走行と頻回の短距離走行を経ていたところ、4月になって激 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月12日 22:18 溪慈(keiji)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)