• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo gaspのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

突発mtg勃発

いつも宮ケ瀬鳥居原にて楽しく談義して下さってる方大勢と都留みちの駅へのドライブをしてきました。
事の発端はとある若者に「一緒に都留にでも行く?」と声をかけたのがきっかけであれよあれよと人が集まり総勢15台と一気にND乗りのミーティングとなりました。
個人の繋がりでここまで大きな編隊走行が出来たのは生まれて初めての経験です。
嬉しい反面とにかく安全に事故無く終えればいいなと終始緊張しながら幹事のような立ち位置で何とか無事に皆様に楽しんで頂けたと自負しております。



普段お話だけの方と一緒に走れたことは一生の思い出となりました。
ご参加くださった方々には本当にありがとうございます。

NCの頃は一人で走る事が常でしたがNDに乗り換えてから一気に繋がりが出来て驚きです。バイクでツーリングしていたころよりNDとすれ違う時にヤエーされる確率もグンと増えてます。ロードスター乗りはお互いなにかシンパシーを感じるのでしょうか?
大規模ミーティングはあまり参加する方ではないですが、突発的にこんなイベントが発生したのは誰かにご褒美もらった気分です(笑)

ただ、先頭を走っていたので次の機会には真ん中辺りでNDに挟まれたい…(笑)
Posted at 2025/06/21 21:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 990S | 日記
2025年06月13日 イイね!

クリーンディーゼルの闇

ここのところデミオがご機嫌斜めです。
先日また入院しました。
この前ターボ故障で交換修理となったのですが、それから現在異様にDPF再生頻度が上がって燃費が悪くなってしまってます。

マツダに限った話ではないですが、現在のクリーンディーゼルは煤を撒き散らさないためにDPF(Diesel Particulate Filter)というものが付いてますが貯まったPM(煤)を燃焼させて煤を取ります。
それと共にこれはガソリン車もそうなんですが、EGRという機能もついていて排ガスの一部を循環させて再燃焼させてNOxを下げるのが目的なのですが、EGRで循環されるガスには当然PM(煤)も含まれるのでガソリン車より遙かにエンジン内部にデポジットがたまるようです。

自分のデミオはMTなのといつもTorqueというアプリで蓄積量や排気温を監視しているのである再生が入ると排気温度を高く維持するような運転に切り替えたりと小技を使って走ってました。
しかし、今回ターボを交換したことでどうしてこうなったか原因がイマイチわからず、ディーラーも頭を抱えてます。一応再生頻度が上がったディーゼル車に対して行うマニュアルが存在するようでそれに乗っ取って今回インジェクターの掃除とバルブステムの清掃を行ったそうです。
作業工程知らないのでどうやったのかしらないですがステムをさわれば燃焼室に煤の塊が落ちそうでなんか怖いです。細い管の掃除機とかあるのかな?

前置きが長くなりましたが昔のディーゼルといったら黒煙モクモクさせて走るイメージしかなかったですが、近年のクリーンディーゼルは本当に綺麗になったと思います。ただ私は浅知恵ではありますが一般の方より知識もあり、数値で観察していたので異常がすぐにわかりましたが、一般の方は給油の頻度が上がったかな?位にしか感じないかもしれません。自分はすぐにクレーム入れて今回は無料でやってもらいましたが一般の方だと数値で相手に症状を伝えることが出来ないので下手したらクレームじゃなくて一般整備として工賃取られる可能性もあります。
マツダは煤取り専用メニューもあり距離の乗ったディーゼル車に対して10万弱で煤取りを行ってくれるようですが、安い金額ではないので本当にそこまでやって直すべきか判断するのも知識の無い方には難しいでしょうね。

自分はディーゼルターボのトルクをマニュアルで乗りたかったのでデミオは好都合な車でしたがもうこのエンジンも生産を止めてしまったようです。
VWがやらかしたせいで、ディーゼルのイメージもだだ下がりでもうこれ以上の開発に予算を割くのは難しいのかな。
煤を一切意識させない真のクリーンディーゼルが世の中に出るといいなぁ~
Posted at 2025/06/13 09:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ | 日記
2025年05月04日 イイね!

スイスポよりこっちが好き

スイスポよりこっちが好き燃料代の高騰でいまやディーゼルも買った当時のハイオクの値段を払ってますが今後もどんどん値上がりしていくでしょうから、ガス代が安くて燃費もよく財布にやさしい速い車をお探しならおすすめです。なによりMTが存在する事に感謝です。
Posted at 2025/05/04 18:41:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月03日 イイね!

一度やってみたかった

みなさんよく愛車と何年目とかいうメッセージをスクショと共に上げてるじゃないですか。自分はスマホで見ないのとあまりブログを毎日見ないというのもあって愛車メッセージ自体見た事無かったのですが先ほどPCブラウザでも表示されました。



は~9年目ですか~思えば大怪我してNinjaを売りに行ってその場で衝動買いした記憶がよみがえりました。

しかし・・・ぜっんぜん乗ってません。バッテリーはずっとトリクル充電掛けっぱなしなのでエンジンはかかると思うのですが、引っ越し先の駐車場が狭くて走り出すのに2台車を動かさなければならないので非常におっくうで完全に乗らなくなってます。
というか自賠責切れてる気がする。(税金は払ってるぞ)
中古に出しても足下見られた金額提示されると癪なので出す気にならないけどのってやらないと可哀想とも思ってます。どうしようかなぁ~
Posted at 2025/04/03 11:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2025年04月03日 イイね!

直ったぞ~

なんとかかんとかデミオ完全復活です。
いやーそれにしてもまさかのタービン交換とは・・・車検と込みで30万オーバーの出費は本当に痛いです。
実は直近にパソコンのグラフィックカードを新調したのでそれもあって3月の出費はえらい事になってます。中古の軽自動車が余裕で買えたな(笑)

軸ベアリングの故障らしいですが素人にはガタがあるようには感じませんでしたが回してみると1回転ですぐ止まってしまうので渋くはなってるようです。といっても新品触った事ないのですが。
新品は手で回してもスルスル回るみたいなのできっとそうなんでしょう。(そうなんでしょ?)
サブコンが原因かなぁ~まぁ7年目に突入したので色々壊れ始めるのかも知れません。

次に気になってるのはヘッドライトの曇りか。これは自分で磨くかなぁ~、でもコートが面倒くさい。(コートするためのマスキングがめんどくさい)
かといってプロに頼むとえらいお金取られるか雑な施工されるかどっちか何ですよねぇ

気になってたDPFは全然掃除の必要は無いという事でいかにいつも回してるかばれてますね(笑)
ロードスターと同じフルバケ入れてから一段と愛着があったのでまだまだ乗っていきますよ~一応現行車だし~
Posted at 2025/04/03 11:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「E12届いた!これで週末いけるか?(腰が不調)」
何シテル?   12/10 10:04
マニュアルミッション信者です。 オートマを所有しても長続きしません。 やっぱり左手と左足にも仕事させないとね! 手先は器用だと自負しておりますが、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1からの乗り換えです。 試乗で惚れ込んでNC1の不調を切っ掛けに乗り換えです。 1t ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
懲りずにMTです。 というかMT以外運転したくない。 ディーゼルターボは中々トルクフル ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
Ninja250Rを手放したその日に買いました(笑) いままでこの手のスクーターはどう ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
超格安で手に入れた中古のKDX 走行距離13840km、本当か? とにかく金をかけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation