• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

競業より協業を・・・最近思う事

いつものようにダラダラ書いてます。

最近、コラボモデルでいいんでしょうか?
・トヨタIQをベースにアストンマーチンがシグネットの開発
・フィアット500をフェラーリが味付け
等、メーカー間での協業が活発化してるように思います。
身近?なところではスバルをポルシェがチューンしたり・・・

複数のブランドが力を合わせて取り組むことで、高い付加価値を持った車が誕生するのは面白いです。

これから自動車メーカーはさらに減っていくと言われていますが、
これも生き残りをかけた一つのトレンドでしょうか?
個人的にはどんどん出てきて欲しいです。

私が望むコンビは、アルファロメオをフェラーリがチューンです。
ありえそうですね(^^ゞ
フェラーリレッドの156もいいかなぁと・・・

あとはフェラーリとアウディでAWDのフェラーリなんて邪道ですか?

競業だけではなく協業もいいじゃないですか。
驚かされるコンビネーションが今後生まれるのを期待したいですね。
ブログ一覧 | 分からない | クルマ
Posted at 2009/09/16 00:25:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 6:29
アルファロメオって、フェラーリのセダン版みたいなニュアンスかな~?と勝手に思い描いてました(笑)
赤が似合うセダンなんて、なかなかありませんし…。
フェラーリコラボレーション、出たらきっとオモシロイですね!
コメントへの返答
2009年9月16日 8:31
おはようございます。

私もアルファロメオはフェラーリのセダン版と思ってます。
何年か前にシューマッハがWTCCの156をドライブした時に「アルファロメオはフェラーリに近づいている」とのコメントを残しました。
じゃあフェラーリ=アルファロメオってどんなんかなぁ?と思ったんです。
親であるアルファロメオを子供のフェラーリがどうプロモートするか面白いですね。

フィアット500の発表でもワクワクしたんですから・・・

ちなみに、次男の次のチャイルドシートはアップリカ&フェラーリがいいなと・・・今でも売ってるかな?

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation