• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのぼのJTSのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

お肉好き(#^.^#)

お肉好き(#^.^#)気持ちの凹み中に心の支えになったのが楽天ショッピングでした。
楽天でも特に気になるのが【訳あり商品】です。
あ、私結構肉好きでして、今回買ったのは【国産黒毛和牛切り落とし1kg】です。

商品になる肉と違い形も大きさもバラバラ・・・
でも全体的に薄切りの肉なので簡単に炒めることができます。
塩をかけて炒めた後はたっぷりの葱を載せ味ポンをかけて頂きました。
ワサビ醤油もオススメです。

ただ、霜降り肉と脂身が混在しているので脂肪分タップリかと・・・(。。;)

楽天の訳あり商品・・・まだまだ気になります(#^.^#)

・・・なんか通販ブログになりかけてますね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/03/01 08:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | グルメ/料理
2010年01月15日 イイね!

間違いを犯していたのかもしれない・・・(-.-;)

以前のブログで添加剤の効果が無いような事を書いておりましたが、
ここ最近ず~と考えておりました。
燃費の落ち込みはなぜだろうか?
1件思い当たったトンでも無い要因、それは・・・今は冬だということ。

セルの動作が重そうな音をしたり、車を始動して水温計が動き出すまでは回転がなんだか重ったるいのです。
温まると調子が良い(-.-;)

どうやらオイルが合っていないようです(^^;)
今入れているオイルはシェブロン シュープリーム 20W50
冬場は初期に固いオイルなんですなぁ。。。

しかも添加剤の冷却効率が高いためエンジンが温まるまでがまた長い・・・

エンジンと添加剤よ・・・正直スマンかった・・・

ってことで日曜日は○崎のコ○○コで10W40のシェブロン買ってきます(ノ><)ノ
Posted at 2010/01/15 18:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月27日 イイね!

エンジンが・・・汚い・・・

実は昨日の午前中にエンジンオイル交換しちゃいました。。。

先週添加剤投入したのに・・・
オイルが3ヶ月を経過していたのが気になってたんですよねぇ。。。
あと、添加方法にもちょっと不満があったので。。。

とりあえず添加剤を投入してエンジンオイル交換したのですが、
ふと思ってしまったのです。

「エンジンルームが・・・汚い・・・」
※お食事中の方もおられると思いますので、
あえて写真は載せておりません。

部分的にホコリがあったりオイル汚れがあったり・・・

え~・・・思い切ってエンジンルームに洗剤をぶっ掛けて、
高圧洗浄器でブゥワァ~!!!!!って流してやりたい!!!

でも、できない・・・だって、”素人なんだもん”悲しくなっちゃう(TT_TT)

で、あえて聞こう!!
エンジンルームの洗浄をされた方おられますか?
絶対しなきゃいけない事とか教えて頂けると感無量です。
教えて君です。。。m(__)m
よろしくお願いします。
Posted at 2009/12/27 00:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月10日 イイね!

交換が先か、ゴリが先か・・・むぅ悩む・・・

本日、私がお世話になっているディーラーに電話しました。

今週土曜日は156が入院することになりました(TT)
っといってもエアクリフィルター交換ですけどね。
前回の錆で断念していた物です。

営業さん曰く、エアクリ交換は1時間程度だそうですが、
年末のせいだかメカニックさんの手が回らないそうです。
っで、空いた時間で対処ってことに。。。
来年に持ち越ししたくない人はいっぱいいるんですね(^^)

にしても、エアクリ交換・・・ううう嬉しい・・・
あれ?まてよ?

”ゴリゴリ”が明日位に届く予定なんだけど。。。
(さっきメールで、思っていたより早く”ゴリゴリ”が到着することが分かりました。)

・金曜の夜はゴリゴリ三昧で、実施してからディーラに行く?
・フィルター変わってからゴリる?
ん~順番どうしよう?
悩むなぁ♪

あ、代車は「いつかは○○○○」だそうです。
営業さんの信頼も抜群で「やっぱ日本車いいですね~」だそうです。
私もこの意見には大賛成です。
代車はやっぱり国産車がいいですね(^^)

でも、おマセさんが出てきたら嬉しいですね。。。(んなこたぁ無い)
Posted at 2009/12/10 23:51:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年10月01日 イイね!

教科書&エアクリの交換って・・・

教科書&エアクリの交換って・・・私のメンテごっこレベルでは必要の無い教科書です。
でも愛読してます。

前、古本屋で4000円のプレミア価格で売っていました。
(ちょっと自慢・・・)
購入された方もおられるんじゃないでしょうか?

殆ど実践出来る事は無いと思うのですが、
ディーラーで作業をお願いする時の
予習が出来ます。

内容は155&156、TS&V6エンジンの分解やサスの
交換方法などが写真付きで紹介されてます。
残念ながらJTSのメンテは載ってません(涙)

おかげでエアクリの交換方法が分かりません。
JTSのエアクリのフィルター交換って、
バンパー外さないと取れないような気がするんですが、
どうするんでしょうね?
リフトで上げて、下から取るんでしょうか?
む~分からない・・・
Posted at 2009/10/01 01:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation