• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

メカってやっぱり美しい・・・

メカってやっぱり美しい・・・ トイレットペーパーのベアリングちゅーにんぐから妙にメカ部品が好きになりました。

180円の部品ですが良く出来てますね。
ラジコンの時にもベアリングに感心しましたが、小さ過ぎて分かり難かった・・・
今回のベアリングは扱うにはちょうどいい大きさなので分解してみました。

意外と人の髪の毛が入っていたのは引きましたがグリスが漏れなかったことに感心。

値段で考えると大した性能ではないのかもしれませんが私の目には芸術品です。

メカ部品って美しいなぁ(#^.^#)
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2010/03/04 19:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

ジムニーノマド 出荷再開
KMS1122さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年3月4日 23:18
機械保全技能士ですので

ベアリングの劣化は勉強します

でも実際は壊れてから、対処します

無数にあるベアリング管理できません

私・・・脳無しです
コメントへの返答
2010年3月8日 18:33
こんばんは。

コメントありがとうございます。
ベアリングってたいていは傷んでか定期的な交換なんでしょう・・・(´~`;)

形ある物はいずれは壊れますからね( ̄▽ ̄;)
2010年3月5日 9:48
ベアリングは回転摩擦個所には必須のパーツですよね!
ラジコンでは、プロになると毎回交換とか…。
コメントへの返答
2010年3月8日 18:37
こんばんは。

コメントありがとうございます。
私はミニ四駆からベアリングの存在を知りました。スムーズな回転に感動したのを覚えてます。

ラジコンでもミニッツになるとベアリングは小さいなぁ・・・

毎回交換になるとお財布に厳しいですね(;´・`)
2010年3月5日 12:50
こんにちわ。

そうなんですとね。

機械部品って、機能的に創られていて

必要のないモノは、身に付けていませんから。

どんな、些細な加工でも、絶対に意味がありますからね。

機能美そのものです!

コメントへの返答
2010年3月8日 18:40
こんばんは。

コメントありがとうございます。
機能美・・・その通りですね。
物の形には全て意味がある・・・私の作るモノにも全て意味を付加できれば・・・( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「なか卯で晩御飯」
何シテル?   08/10 20:41
こんにちは 2003年9月から初マイカーとして156と生活し、 2012年7月からジュリエッタとの生活が始まった 京都市在住の車好きです。 ――15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車から一週間ほど乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 23:43:15
【感謝】ジワジワくるこの嬉しさ・・・(⌒‐⌒)ありがとうございま~す!!【感謝】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 18:30:27
軽めのワナ・・・車検証入れ(真似したらあかんよ)(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 12:26:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ のぞみ? (アルファロメオ ジュリエッタ)
2012年7月1日午後2時に納車されました。 CMで使われているアイスホワイトに一目ぼ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
マフラー交換とかいろいろしたいのですが、今は消耗品交換等、車のコンディション維持に頑張っ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
親父の車です 欧州グリルが唯一のドレスアップです。 親子そろって赤い車乗ってます。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation