• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@車狂の"サボイアS.2FP" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

リアローター大口径化!其の六

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて…其の伍ではここまでご紹介しました〜

次はキャリパー本体をドッキング!
2
しました(笑)

前にも見た絵ですが、オフセット量を40mmから30mmに変更してますので、見た目がかなり自然です。

ワイヤー類の取り回しも余ること無く、張る事も無いのでここらがベストかな?と思います。
3
ホイールを装着!!

んーこの詰まってる感が堪らなくイイ!

対向キャリパーなら言うことなし!
4
こっちは前回の40mmオフセットの時です。

ねっ!

30mmの方が自然でしょー?(笑)

こちらはキャリパーの取り付け位置が上すぎますね。
5
キャリパーマウンティングとローターのクリアランスも十分です。


んーでもここから約3mmほどずらすので結構キツキツになるのかなぁー?
6
全ての測定と検証が終わったのでノーマルローターに戻しました(T_T)


やべーちっせ( ̄▽ ̄;)


バックプレートもCX-8用だからローターが小さいのがさらに目立つw
7
ナックルに当たる部分など、サンダーで削ったのでこの形をベースに、再度作図し正規品の発注をします。

流石に14mmの厚みの鉄板を加工するのは面倒すぎるので…

レーザー様にご登場して頂く予定でございます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換、錆びとり

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仮付け終了!
これから本溶接開始〜」
何シテル?   06/22 15:18
はじめまして 乗り物大好きっ子です。 墓場まで連れていく覚悟で購入したCB750Fで、派手に事故 意識不明でICUに二日間滞在 背骨を4ヶ所骨折、一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FL5シビックタイプR純正シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:35:51
センターコンソール ドリンクホルダーのふた修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:33:47
ホンダ(純正) アコード ユーロR CL7 ブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:52:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
メインの車がアクセラからS2000になったことで、嫁号を急遽大きい車にしました。 当初は ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2024.3.17 無事に納車されました🤣 今後の車人生真面目に考えたら、この年代 ...
ホンダ N-WGN カスタム カーチスR3C-JH1 (ホンダ N-WGN カスタム)
〜祝 ~ 2017.6.30無事に納車しましたー! これからよろしくな!相棒( ̄^ ̄ゞ ...
スズキ ワゴンRスティングレー どこでも凸る号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
増車じゃー、増車じゃー(爆) どこにでも気兼なく凸れる車(ボロ車)が欲しくて、安かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation