
連休二日目は、ヴィヴィオをいじってみました。
屋根の制振施工です。
ドアは、キーレス装着時に施工済みでしたが、今回は天井です。
制振材は、フローリングの下に敷く軟質ゴムのシートです。こんなんでも、やるとやらんでは雲泥の差です。特に雨が降ると顕著です。キャブのヴィヴィオ時代は、さらにエプトシーラーを貼っていました。
施工後は、すっげー静かになりました。 めざせ!セルシオの静けさ?
静かにはなったのですが、接着剤でくっつけるんで、しばらくは接着剤くさいのが、難点です。
施工後、ヴィヴィオで出かけようか悩みましたが、都内の昼間の移動は渋滞必至なので、アドレス110で、「リンドバーグ」に行ってみました。月末に買いそびれた雑誌を買いに行ったのですが、すでに売り切れ状態。「ロードライダー」だけ購入して、環八を北上、上野毛の
「FLATOUT」に寄りました。
アルファの
「フレグランスシート」なるものを買いに。
早速見つけて、ちょっとかいでみます。
ん?なんか覚えのある香り?
このお店の香りではないか?そうだったのか!
「FLATOUT」に行くたびに、いい香りがする店だなぁと思っていたんですが、まさに、その香りだったとは。 そういえば、イタ雑もおなじ香りがしていた気がする。。。
というわけで、接着剤くさいヴィヴィオ用と、オープンカーのZ3用、革シート臭が程よいGTA用に3枚購入してみました。が、 あとで気づいたのですが、イタ雑のほうが安かったみたいorz
スクーターの移動なんて、久しぶり。昔は、真冬でもバイクに乗っていたのに。。。なんか、ずいぶんとおっさんになった気がします。
明日は、イタ雑にでも行くかな。
ブログ一覧 |
ヴィヴィオ | 日記
Posted at
2010/05/01 00:28:00